関節痛対策

バンテリン&ダイソーの膝サポーターで、リハビリお散歩ツーリング

バイクポートレート
膝用サポーター2枚重ね中

バンテリンと100円ショップの膝サポーターを重ねて使用しての感想となります。

梅雨の晴れ間のお散歩ツーリングで、右膝とヘバーデン結節が悪化したものの、約40日ぶりに何とかバイク乗車できるまでに復活しました。

上記では、ヘバーデン結節対策として購入した関節炎(サポーター)手袋の感想で終わってしまったので、今回は膝痛対策として利用した膝サポーターについて書き留めてみました。

ひざ用サポーター2枚重ね

バンテリンサポーター ひざ用
バンテリンサポーターひざ用 ライトピンク

歩行困難なほどの痛みは治まりましたが、まだ何となく膝に対する不安は残っていました。

いちばん気になっていたのは、膝がグラつく感覚。

膝痛になって直ぐに購入したバンテリンサポーターだけでは心許なく、出掛ける直前に突発的にダイソーのひざ用サポーターも重ね付け。

ダイソーのひざ用サポーターについては、以下の記事にて紹介済みなので。。。

今回は【バンテリンサポーター ひざ用】のレビューをメインに進めていきたいと思います。

日常生活での【バンテリンサポーター ひざ用】

バンテリンサポーター ひざ用
ひざ横の生地の厚い部分が、膝のお皿を持ち上げる!

【バンテリンサポーター ひざ用】は、ドラッグストアにてMサイズを購入。

本当は黒色を購入するつもりでしたが、ワゴンセールで安くなっていたピンクカラーの誘惑に負けました。

店頭だと黒色しか見かけませんが、ネットだとライトピンクやライトブルー、シルバーグレーもありました。

着用した感想は、膝のぐらつきが気になっていた自分には、サポーターのU字型テーピング構造が合っていたと思います。

装着すると膝が楽になり、サポーターなしではいられない日々が続き、後日同じものをリピートしました。

肌に直接付けるタイプのサポーターなので、夏場はかぶれやムレが気になるところですが、今のところ日常生活では問題なく過ごせております。

ただ脚にむくみがあると、上の着用写真のように、太もも部分がサポーターによって凹み、ちょっと痒くなったりすることもあります。

加えてスキニーパンツなどのタイトなボトムだと、脚がボンレスハムみたいになってしまうのが目立ちます。

普段はゆったりしたボトム着用なのであまり気になりませんが、バイク乗車時はスキニーパンツを穿くことが多いので、むくみが酷い時は足が凸凹して恥ずかしいです。

でも一人だし、ひと気の少ない田舎道を走るだけなので、ボンレスハム状態でも開き直って乗っております(笑)

ひざ用サポーターを2枚重ねした感想

バンテリンの薄いサポーターと、ダイソーのパッド付きサポーターを2枚重ねすることで、気になる膝のグラつきは多少緩和されたような気がしました。

そのため、お散歩ツーリング中の膝については特に違和感なく過ごせました。

遠目に見ればそれほど目立たないし、動きにくいという事もなかったので、今後はもうしばらく膝サポーター2枚重ねで様子を見ようと思います。

ただ夏場だったせいか、帰宅してサポーターを取ったら、肌がかぶれる寸前でした。

汗をかく季節は、長時間だと2枚重ねは危険かもしれません。

お散歩程度のちょい乗りならば、夏場でも何とか大丈夫かも。。。といった印象でした。

【バンテリンサポーター ひざ用】のサイズ

サイズは、S・M・L・LLの4つで、最初に自分のひざ頭の周囲を測っておく必要があります。

小さめS:31~34cm
ふつうM:34~37cm
大きめL:37~40cm
ゆったり大きめLL:40~43cm

人によって合う合わないがあるかと思いますが、購入前にチェックしたネットでのレビューでは比較的高評価でした。

私が購入したものは旧品ですが、高通気タイプもあるようです。

夏場だったら高通気の方が良さそうかと感じました。

着圧手袋関節炎(サポーター)手袋で、リハビリお散歩ツーリング前のページ

アロハシャツでお散歩ツーリング次のページアロハシャツの女性ライダーとオートバイ

関連記事

  1. マスキングテープでテーピング

    関節痛対策

    【ヘバーデン結節のテーピング】調理・手洗いOK☆安価で手軽

    お散歩ツーリングをきっかけに、ヘバーデン結節の症状が気になるよ…

  2. 指用サポーター

    関節痛対策

    冬のパソコンとへバーデン結節★指先の寒さ対策で試したこと

    冬のパソコン時、寒さによる指先の冷えを自宅にあるもので対応した…

  3. ヘバーデン結節

    関節痛対策

    ヘバーデン結節とお散歩ツーリング

    ひと月半ぶりのお散歩ツーリング後、右膝痛と併発した手指の関節痛…

  4. バイクに跨りジュースを飲む自撮り写真

    関節痛対策

    お散歩ツーリング後の右膝痛

    ひと月半以上ぶりにお散歩ツーリングを楽しんだ翌々日、右膝が痛く…

  5. 着圧手袋

    関節痛対策

    関節炎(サポーター)手袋で、リハビリお散歩ツーリング

    2021年7月16日、前月のお散歩ツーリングをきっかけに発症し…

最近の記事

  1. グリーンミントレモンスカッシュ
  2. バイク休憩時の荷物
  3. しだれ梅とオートバイ 自撮りバイク写真
  4. 早咲き桜とオートバイ 自撮りバイク写真
  5. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. 横須賀城 三の丸跡

    SR125/2022年

    横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編
  2. シロツメクサとオートバイ

    SR125修理/メンテ

    緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費
  3. ラリー車と紅葉

    SR125/2016年

    SR125と過ごした1ヶ月間と新城ラリー2016を振り返る
  4. ベランダサンダルの足元

    女性バイク乗り 服装記録

    何となく試した自撮りで気付く★40代 残念なバイクファッション
  5. 里山カフェ ゆうふうの駐車場

    SR125/2019年

    里山カフェ【ゆうふう】原付二種&大型バイクで行ってみた
PAGE TOP