バイク写真 セルフポートレート撮影

ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

シロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

2022年4月22日、ストールをなびかせたバイク写真のため、風まかせな自撮りに挑戦してみました。

せっかくなので、この時期ならではの風景も入れたく、シロツメクサ・萌える茶畑・藤の花のある場所にて試してみました。

今回はシロツメクサ・萌える茶畑でのバイク写真撮影レポートとなります。

風待ちバイク写真 シロツメクサ編

シロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り
風を待ちきれず、自らなびかせました
 

シロツメクサとオートバイ
シロツメクサで重機を隠す!
 


直射日光が照りつける中、バイクに跨り風を待ちました。

周囲の人からすれば、奇怪な光景だったと思います。

「動かない鳥」みたいな感じでしょうか。

私自身も「バイクで走れよ!」と風を待ちながら思ってしまいました。

自ら望んでの行動でしたが、次第に恥ずかしさや罰ゲームを強いられている気分になり、この場から退散しました。

数十枚自撮りした中で、ストールが自分好みになびいていたのは冒頭写真を含めた2枚ほどでした。

3月は金カムの杉元佐一マフラーで挑戦したけど、素材がタオルで長さも足りませんでした。

今回は綿100%の薄い生地だったおかげで、タオルマフラーよりは動きが出たと思います。

心残りとしては、バイクが真横になってしまったところかな。。。

少しでもカメラ位置をずらすと、今以上に写したくないものが入り込んでしまうため妥協しました。

ちなみにシロツメクサで隠した重機のとなりには八重桜があり、初夏の花吹雪を見ているようでした。

風待ちバイク写真 萌える茶畑編

萌える茶畑とバイク乗り
腕に張り付くストールは風のいたずら~
 

萌える茶畑とバイク乗り
地面を這う毛虫が気になっていた
 


とても素敵な茶畑風景を望める空き地でしたが、地面に親指サイズの毛虫がたくさんいる恐ろしい場所でもありました。

毛虫がバッグの中に侵入しないか、踏みつけたりしないか、バイクや三脚を伝って這い上がってこないか。。。などが気になっていました。

となりに小さな工場もあり、お仕事中の方の視線も気になりました。

早く写真を撮って退散しようと気持ちばかりが焦ったせいか、写真のほとんどがピンボケでした。

おわりに

風は強かったですが、シロツメクサや萌える茶畑風景はこの時期ならではの美しさがありました。

ストールの動きは風(運)まかせでイメージ通りにいきませんでしたが、写真は出掛けた際の副産物だと思っているので良しとします。

バイクで外の空気と自然に触れるだけでも、十分リフレッシュできます。

そんなシチュエーションを写真に残せたらと思うのですが、難しくもあり楽しくもあります。

次回は藤の花との風まかせバイク写真について紹介できたらと思います。

シロツメクサとオートバイ緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費前のページ

【藤の花】風まかせバイク写真撮影次のページ藤棚とバイク乗り

関連記事

  1. ミモザと女性バイク乗り
  2. 藤棚とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【藤の花】風まかせバイク写真撮影

    風に揺れる藤の花!2022年4月22日、バイクと藤の花…

  3. 桜紅葉とコスモスとオートバイ セルフポートレート写真
  4. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【しだれ桜】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    しだれ桜とバイクの写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦し…

  5. 赤い橋と紅梅とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    「赤い橋と紅梅」バイクのある風景ポートレートに挑戦

    2022年2月下旬、お散歩ツーリング中に撮影した、バイクとのセ…

  6. 富士山とバイク乗り セルフポートレート写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #12【富士山】

    ◆2023年11月7日、記事の追記と写真を修正しました…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ
  2. YAMAHA SR125

    SR125/2021年

    お抹茶しるこツーリング「Tea time まるは」にて
  3. ヒガンバナと煙とオートバイ

    SR125/2019年

    【彼岸花×野焼きの煙】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. 富士山を拝むバイク乗り

    SR125/2024年

    富士山と茶畑とバイクのある日常風景
  5. 東萩間公会堂跡地とオートバイ

    SR125/2018年

    【東萩間公会堂】消えたレトロ建築と春の花★YAMAHA SR125
PAGE TOP