20年目のビラーゴ/2013年

【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

オートバイ アジサイ 写りこみ

2013年の春頃から、ビラーゴ250とのお別れを漠然と考えるようになりました。

理由はバイク乗車における体力や気力の衰え、ビラーゴの不調に対する不安が挙げられます。

長いこと所有しておりましたが、気が向いた時に近場をサクッと乗車するスタイルは購入当初から変わらず現在に至っております。

そのため、ビラーゴで遠出や旅行、マスツーした経験はほとんどなく、今更そのような思い出作りも自分には無理なので、なにか他の形でビラーゴに対しての思い出を作りたくなりました。

ストックフォトによる思い出作り

アジサイとオートバイ

そこで目に留まったのがストックフォトでありました。

自分が撮った写真を販売できるサービスで、その写真がダウンロードされると多少は報酬が入るというシステムであります。

ストックフォトはお小遣い稼ぎとしての紹介が強い印象でしたが、そこまで甘い夢は見ておらず、自分でも何とか取り組めそうな初心者向けの写真素材【PIXTA】に登録。

その時、目標の1つとしてビラーゴ写真のダウンロードを定めました。

そんなんで、2013年のバイク乗車時での写真撮影は前年以上に熱くなり。

2013年6月18日、棚田でのビラーゴとアジサイの写真撮影が思い通りにならなかったため、通りがかりの道沿いで再挑戦したものの、冴えない写真を量産して終わりました。

しばらく執念深く挑んでみたものの、どう頑張っても冴えないのでこの日は結局諦めました。

やはりストックフォトのための写真という邪念が入ったのが良くなかったかもしれません。

ストックフォトの事を考えると、ただでさえ悩むバイク写真撮影が更に行き詰まってしまうため、普段通りの思い付いたままに撮ることにしました。

ふとビラーゴを見ると全く手入れもせず、くすんだ状態にも関わらずアジサイが写りこんでおりました。

アジサイ柄のビラーゴに暫し見とれてしまったのですが、こんな時のためにもっとバイクを綺麗にしておけば。。。なんて思ったり。

バイク手入れも乗車とセットで習慣にしたいと感じながらも、ビラーゴ乗車における不安の方が勝り、実行に移す事はなくお別れしてしまいました。

ストックフォトを3年間続けた感想

<2019年7月追記>

ストックフォトを意識した写真撮影の楽しさというのも存在するかと思いますが、最終的な目標がダウンロードなので、自分の感性は抑えなければならない瞬間があったりします。

趣味として感覚的に写真撮影をしたい場合、「売れるか売れないか?」なんて事は考えません。

そのような思いは、純粋に写真撮影を楽しみたい場合は不要だと思い、最初の目標だったビラーゴ写真のダウンロードを果たしたところでストックフォトへも遠ざかり。

自分なりに目標設定を立てて楽しんでいた3年間でしたが、時間に余裕があれば写真のアップロードもしたい気持ちも多少はあります。

それ以前に過去にせっせとアップロードした冴えない写真の削除の方が先ですが、現在はブログ投稿に夢中で放置状態が続いております。

virago250と棚田田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ前のページ

YAMAHAの神様が巡り合わせてくれたバイク【SR125】次のページYAMAHA SR125

関連記事

  1. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ

    2013年12月初旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

  3. virago250のバッテリー

    20年目のビラーゴ/2013年

    バッテリー液を補充☆20年目のビラーゴ

    2013年6月23日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  4. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ

    2012年12月1日に冬眠したビラーゴ250のお目覚めは、約半年ぶりの…

  5. virago250と棚田

    20年目のビラーゴ/2013年

    田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

    2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  6. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録

    2013年11月中旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  2. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  3. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  4. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
  5. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. XJR1300

    12年目のビラーゴ/2005年

    私にとってのエンガチョバイク
  2. バイクとスニーカーとアジサイ

    バイク用ブーツ関連

    夏のバイク用シューズ|ラフアンドロードのスニーカーを試した感想
  3. グローブとバイクと藤の花

    バイク用グローブ

    【レビュー】DEGNER(デグナー) レディース レザーグローブを使った感想
  4. オートバイと桜

    SR125/2017年

    咲き始めの桜と、バイク写真撮影
  5. マジックアワーの茶畑と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【風景+バイク+人(乗り手)】を含めたバイク写真撮影に挑戦
PAGE TOP