SR125/2021年

【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

笹間川ダム湖とオートバイ

2021年3月11日、SR125で笹間川ダムへ行ってみました。

本当は大井川鐵道の無人駅に行くつもりでしたが、途中で行き過ぎてしまったことに気付き、笹間川ダムで引き返したといったところです。

行く予定のなかった笹間川ダムですが、かつてプチツーリング途中で見かけていたエメラルドグリーンの湖面を久しぶりに見ることができたので、過去記事でのバイク写真撮影の反省も含めて書き留めてみました。

エメラルドグリーンの湖面に期待して

笹間川ダム湖

写真撮影目当てでの笹間川ダムへのアタックは、過去に2回挑戦しております。

初回は2012年11月、バイクは前車ビラーゴでした。

上の記事でも書いておりますが、笹間川ダムへ向かった目的はエメラルドグリーンの湖面です。

2度目は2017年10月になります。バイクは現在のSR125となります。

新たなパートナーとなったSR125で、エメラルドグリーンとのバイク写真撮影を期待しました。

でも残念ながら、2回とも湖面はドブ色でした。2回目に関しては、体調もイマイチでありました。

前述したエメラルドグリーンの湖面を通りすがりに見ていたのは、バイク乗車時に写真撮影をしていなかった頃であります。

2012年以前は、まともにバイク写真撮影をしていなかったため、おぼろげな記憶しか残っておりません。

そのせいか、自分の中では少し前の記憶だったつもりが、改めて思い起こすと10年以上も経過していたことに、月日の早さを感じずにはいられませんでした。

8年前と変わらない写真撮影パターン

山とオートバイ
ガードレールの下はダム湖

笹間川ダム湖とオートバイ 自撮り
精一杯のセルフポートレート

ダム湖とのバイク写真撮影に心躍ったのですが、落ち着いて撮影できるようなスペースがなく、2012年と同じ場所での写真に終わりました。

天気も雲が多かったため、ガードレール沿いでの晴れ間は一瞬でありました。

曇り空になると、湖面も周囲の山も一気にくすんでしまうので、ダム湖の写真を撮るなら陽が差している方が好ましく感じました。

笹間川ダムの小道にて

笹間川ダムの天端とオートバイ ダムの天端を走行
山の日陰でオートバイと自撮り 山の日陰でイキってみた

先程のガードレール沿いではすぐに曇ってしまったのと、場所的に落ち着かないため、反対側の笹間川ダムのある小道に行ってしまいました。

ダムで三脚を使ったバイク写真撮影に挑戦しようかと思いましたが、中部電力の方が作業をしていたので見送りました。

仕方ないので山の日陰でイキってみましたが、写真を撮るなら太陽光を味方につけたいところです。

8年前も同じ場所でバイク写真撮影に挑んでおり、ガードレールの向こう側は、山の日陰でもっと暗いことをいい加減に学習したいと思いました。

同じ失敗を繰り返さないため、忘れないようにブログに書き留めた次第であります。

もしまたエメラルドグリーンの湖面に出逢うことができたなら、次回は別の撮影ポイントを開拓したいと思います。

このあと、別の場所にてバイク写真撮影に挑戦しました。

続きは改めて紹介したいと思います。

桜と梅と女性ライダー【里山バイク散歩】梅・早咲き桜・ホトケノザ・芽キャベツ前のページ

無人駅を背景にしたバイク走行写真に挑戦!次のページ川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り

関連記事

  1. 初夏の里山とオートバイ

    SR125/2021年

    里山カフェ・ツーリング☆初夏のお花とバイク写真撮影

    2021年4月23日、SR125で静岡県島田市にある里山カフェ…

  2. 大井川橋とバイク乗り

    SR125/2021年

    【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産

    2021年12月10日、SR125で静岡県島田市にある【大井川…

  3. 秋の道沿いに咲くツルボの花越しに、黒いバイク(YAMAHA SR125)に跨るライダーを見上げる構図。雲のある青空を背景に、静かに佇むバイクと人物が印象的な一枚

    SR125/2021年

    秋のフォトツーリング☆インターバル撮影による自撮りの練習

    秋の野花「ツルボ」と2021年9月7日、本来なら残暑が厳し…

  4. 倉沢川橋梁

    SR125/2021年

    【倉沢川橋梁】レンガアーチ探検ツーリング

    2021年9月24日、SR125でJR東海道本線のレンガアーチ…

  5. イチョウの落ち葉と茶畑

    SR125/2021年

    【初冬の茶畑】お散歩ツーリング風景写真

    イチョウの落ち葉と茶畑の共演お散歩ツーリング中にチラッ…

  6. あかいささふねとオートバイと桜

    SR125/2021年

    【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!妄想編

    2021年3月24日。「UNMANNED 無人駅の芸術…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. バイクでワークマン
  1. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている

    ムヒカイズム

    静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ
  2. 苔とバイクのある風景

    SR125/2018年

    苔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  3. SR125と赤い実

    SR125/2017年

    赤い実とバイク【紅葉からXmasへ】☆YAMAHA SR125
  4. ガード下の暗がりでジャンプする人物と、停められたバイクを逆光で捉えたシルエット写真。人物の跳ねた姿はカエルのような動きを彷彿とさせ、雨宿り中の静かな空間にユーモアと勢いが加わった構図

    SR125/2022年

    お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編
  5. SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真撮影
PAGE TOP