20年目のビラーゴ/2013年

【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2013年12月初旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

ビラーゴでお散歩中、寒さで思わず小道に入り込んでしまった前回の続きです。

山の上の小道から眺めた茶畑が美しく、写真を撮ったものの少々茶畑が遠かったので場所を変えてみました。

virago250
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

冬の茶畑

バイクを停めた隙間から茶畑も撮ってみました。

冬の深緑の茶畑に防霜ファンがキラキラ輝く様子が美しかったのですが、私の写真では上手いこと表現できませんでした。

美しい茶畑を何とか撮れないものかと模索中、背後から何かを引きずるような物音が一定間隔で響き、驚いて振り返ったところ。。。

手押し車を引く
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

手押し車を引いて山道を上がっていく農作業中らしきお婆ちゃんとすれ違い。

この道路、車はほとんど通過しなかっただけに、唐突に現れたお婆ちゃんの存在は本当にびっくりでした。

どこから来たのかな? どこへ行くのかな?

virago250と手押し車
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

思わずビラーゴと記念撮影してしまった冬散歩でありました。

ニューラックモノレール茶畑のニューラックモノレールと記念撮影☆YAMAHA SR125前のページ

自転車屋さんで最後のバイク修理☆20年目のビラーゴ次のページサザンカとオートバイ

関連記事

  1. バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年の春頃から、ビラーゴ250とのお別れを漠然と考えるよ…

  2. ビラーゴ250と稲穂

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車中に起きためまい★20年目のビラーゴ

    2013年9月17日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  3. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    二人乗りでもめまい感★ビラーゴ・20年目のタンデム記録

    2013年10月14日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  4. 灯台とオートバイ

    20年目のビラーゴ/2013年

    御前崎で初バイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年7月16日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  5. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

  6. virago250と棚田

    20年目のビラーゴ/2013年

    田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

    2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  1. 鮎茶屋 鮎の塩焼き

    日帰り旅

    伊豆 大仁「鮎茶屋」の定食と「ふかせ菓子店」のピスタチオプリン
  2. 富士山とミラーの太陽とオートバイ

    SR125/2019年

    富士山と太陽と、バイク写真☆YAMAHA SR125
  3. 別所温泉 花屋 渡り廊下

    旅の記録

    【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記
  4. 鬼とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #21【赤鬼(夫婦編)】
  5. バイクポートレート 人参の花と茶畑

    SR125/2022年

    バイク写真目当ての里山お散歩ツーリング
PAGE TOP