20年目のビラーゴ/2013年

【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2013年12月初旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

ビラーゴでお散歩中、寒さで思わず小道に入り込んでしまった前回の続きです。

山の上の小道から眺めた茶畑が美しく、写真を撮ったものの少々茶畑が遠かったので場所を変えてみました。

virago250
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

冬の茶畑

バイクを停めた隙間から茶畑も撮ってみました。

冬の深緑の茶畑に防霜ファンがキラキラ輝く様子が美しかったのですが、私の写真では上手いこと表現できませんでした。

美しい茶畑を何とか撮れないものかと模索中、背後から何かを引きずるような物音が一定間隔で響き、驚いて振り返ったところ。。。

手押し車を引く
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

手押し車を引いて山道を上がっていく農作業中らしきお婆ちゃんとすれ違い。

この道路、車はほとんど通過しなかっただけに、唐突に現れたお婆ちゃんの存在は本当にびっくりでした。

どこから来たのかな? どこへ行くのかな?

virago250と手押し車
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

思わずビラーゴと記念撮影してしまった冬散歩でありました。

ニューラックモノレール茶畑のニューラックモノレールと記念撮影☆YAMAHA SR125前のページ

自転車屋さんで最後のバイク修理☆20年目のビラーゴ次のページサザンカとオートバイ

ピックアップ記事

  1. お散歩ツーリング トレカ第二弾【両面タイプ】期間限定で販売中

  2. お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップで販売中

関連記事

  1. virago250と棚田

    20年目のビラーゴ/2013年

    田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

    2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート

    2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託したので…

  3. virago250のバッテリー

    20年目のビラーゴ/2013年

    バッテリー液を補充☆20年目のビラーゴ

    2013年6月23日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  4. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

  5. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ

    2012年12月1日に冬眠したビラーゴ250のお目覚めは、約半年ぶりの…

  6. オートバイ アジサイ 写りこみ

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年の春頃から、ビラーゴ250とのお別れを漠然と考えるよ…

最近の記事
  1. PDAYで作ったトレカ
  2. 桜を眺めるバイク乗り
  3. PDAYで注文したトレカとフレーム
  4. Google Pixel 8a アロエ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  5. 富士山とバイク乗り
  1. バイク ゾロ目のオドメーター

    SR125/2020年

    【バイク写真撮影】ゾロ目のオドメーターを楽しみたい
  2. 茶文字とバイク

    SR125/2021年

    おしるこツーリング「お茶のさすき園」にて
  3. マジックアワーの茶畑と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【風景+バイク+人(乗り手)】を含めたバイク写真撮影に挑戦
  4. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2020年

    バイクで粟ヶ岳の「茶」文字を見に行った
  5. オートバイと三脚とカメラ

    バイク用カメラ三脚

    Fotopro(フォトプロ) FZ-158★バイク用三脚として使った感想
PAGE TOP