20年目のビラーゴ/2013年

田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

2012年にビラーゴでお散歩中に発見した千框(せんがまち)の棚田ですが、10月という時期だったため収穫も終わりひっそりしておりました。

棚田はどの季節に行ってもそれなりの美しさがあるのですが、やはりいちばん美しい田植え時期は外せないと感じて翌年再訪した次第であります。

virago250と棚田
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

紫陽花と棚田

この日はタイミング良く道沿いの紫陽花も満開で、暑かったけど素敵な風景に心癒されました。

ちなみに紫陽花越しに見える坂道は2012年10月に散策した小道となります。

道沿いの紫陽花を眺めながら坂道を上がっていくと、棚田と紫陽花と集落を眺めることが出来ました。

紫陽花が咲く千框の棚田

この素晴らしい風景にビラーゴも加わりたかったのですが、写真が無いことから諦めたと思われます。

記憶が曖昧ですが、ガードレールが入ってしまうのが嫌だったかもしれません。

紫陽花を諦めて棚田との記念撮影に挑戦したようですが、カメラ機能のアートフィルターを利用した強引な写真が何枚か残っていることから苦戦した様子が伺えました。

virago250と棚田
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR / ドラマチックトーン

virago250と里山
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR / ドラマチックトーン

最終的には棚田すらも諦めかけていたかも。。。?

千框の棚田
所在地:静岡県菊川市倉沢 Google マップ

1993年のマイツーリングパスポート謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート前のページ

【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ次のページオートバイ アジサイ 写りこみ

関連記事

  1. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート

    2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託したので…

  2. サザンカとオートバイ

    20年目のビラーゴ/2013年

    自転車屋さんで最後のバイク修理☆20年目のビラーゴ

    2013年12月下旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  3. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

  4. virago250と蓬莱橋

    20年目のビラーゴ/2013年

    めまい感に不安を覚えて二人乗り★20年目のビラーゴ

    2013年10月14日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  5. ビラーゴ250と稲穂

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車中に起きためまい★20年目のビラーゴ

    2013年9月17日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  6. virago250のバッテリー

    20年目のビラーゴ/2013年

    バッテリー液を補充☆20年目のビラーゴ

    2013年6月23日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

最近の記事

  1. テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原
  2. サツキとアゲハチョウとオートバイ 自撮りバイク写真
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. 浴衣を着たムートン抱き枕
  5. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

アーカイブ

  1. イチョウの落ち葉と茶畑

    SR125/2021年

    【初冬の茶畑】お散歩ツーリング風景写真
  2. オートバイと赤い花

    19年目のビラーゴ/2012年

    19年目のビラーゴ★バイク写真撮影の難しさを感じ
  3. SR125

    SR125/2017年

    赤男爵からの年賀状に驚く
  4. 東リベ缶コーヒーとオートバイ

    SR125/2022年

    東リベ缶コーヒーで、バイク写真撮影
  5. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    二人乗りでもめまい感★ビラーゴ・20年目のタンデム記録
PAGE TOP