20年目のビラーゴ/2013年

田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

2012年にビラーゴでお散歩中に発見した千框(せんがまち)の棚田ですが、10月という時期だったため収穫も終わりひっそりしておりました。

棚田はどの季節に行ってもそれなりの美しさがあるのですが、やはりいちばん美しい田植え時期は外せないと感じて翌年再訪した次第であります。

virago250と棚田
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR /

紫陽花と棚田

この日はタイミング良く道沿いの紫陽花も満開で、暑かったけど素敵な風景に心癒されました。

ちなみに紫陽花越しに見える坂道は2012年10月に散策した小道となります。

道沿いの紫陽花を眺めながら坂道を上がっていくと、棚田と紫陽花と集落を眺めることが出来ました。

紫陽花が咲く千框の棚田

この素晴らしい風景にビラーゴも加わりたかったのですが、写真が無いことから諦めたと思われます。

記憶が曖昧ですが、ガードレールが入ってしまうのが嫌だったかもしれません。

紫陽花を諦めて棚田との記念撮影に挑戦したようですが、カメラ機能のアートフィルターを利用した強引な写真が何枚か残っていることから苦戦した様子が伺えました。

virago250と棚田
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR / ドラマチックトーン

virago250と里山
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR / ドラマチックトーン

最終的には棚田すらも諦めかけていたかも。。。?

千框の棚田
所在地:静岡県菊川市倉沢 Google マップ

1993年のマイツーリングパスポート謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート前のページ

【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ次のページバイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

関連記事

  1. virago250と蓬莱橋

    20年目のビラーゴ/2013年

    めまい感に不安を覚えて二人乗り★20年目のビラーゴ

    2013年10月14日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ

    2013年12月初旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  3. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

  4. バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年の春頃から、ビラーゴ250とのお別れを漠然と考えるよ…

  5. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ

    2012年12月1日に冬眠したビラーゴ250のお目覚めは、約半年ぶりの…

  6. 灯台とオートバイ

    20年目のビラーゴ/2013年

    御前崎で初バイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年7月16日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. バイクでワークマン
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. POiデザイン コンフォートアームサポーター

    インナープロテクター

    【肘用ソフトプロテクター】POiデザイン コンフォートアームサポーターを使った感…
  2. ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影
  3. 笹間渡発電所跡

    SR125/2022年

    笹間渡発電所跡と抜里のカニ☆川根ツーリング
  4. 日の丸と門松のある鳥居とオートバイ

    月別バイク写真まとめ

    1月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ
  5. 桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

    SR125/2024年

    桜とバイク写真☆スカーフを使ってみた
PAGE TOP