SR125/2021年

里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

2021年4月23日、SR125で里山を走行中、ピンクのツツジが目に留まりました。

停車して周辺を見渡すと、自分が求めていた初夏の花植物や、大好きな被写体が揃った場所でありました。

普段はバイクと一緒に写真撮影できる場所探しに悩まされますが、この日は撮りたいものがてんこ盛りというファンタスティックな展開に大興奮。

今回は、初夏の植物3点と、個人的に大好きな被写体とのバイク写真撮影について書き留めてみました。

初夏の植物①:藤の花

ツツジと藤の花とオートバイ

次回のバイク乗車はGW明けになりそうなので、藤の花とのバイク写真撮影をするなら今日しかない!と思っておりました。

出掛けに公園の藤棚にも立ち寄ったのですが、車が停車していたのでそのまま通過。

前年は藤の花とのバイク写真撮影に苦戦しましたが、写真撮影を意識せず、バイクと一緒にお花を眺めている時間は優雅で癒やしのひと時でありました。

初夏の植物②:ツツジ

2色のピンク色のツツジ
里山カフェのツツジ

上記でも記載済みですが、SR125とカフェ敷地内のお花を可能な限り写真撮影してみましたが、ピンクのツツジだけは場所的に難しく、バイクが目立たない出来栄えとなってしまったのが心残りでありました。

そのため、里山走行中に見かけたピンクのツツジに反応してしまったかもしれません。

初夏の植物③:タケノコ

タケノコとオートバイと女性ライダー

藤の花と同様、タケノコとのバイク写真撮影も前年が初挑戦で不完全燃焼に終わったため、2021年もリベンジしました。

タケノコがあるところには、当然ながら竹も存在します。

竹とのバイク写真も、私にとっては憧れのテーマであります。

タケノコと竹のバイク写真については、次回に改めて紹介したいと思います。

廃屋と竹と初夏の花

廃屋とツツジと竹とオートバイ

通りすがりのバイク乗りさんですが、偶然にもSR125に乗っているような写真が撮れました。

ご本人様からすれば、自分のバイクが隠れて他人のバイクに乗っているような写真になってしまい申し訳ないのですが。。。

廃屋とピンクのツツジ、古そうな竹と青い服のバイク乗りさんが、自撮りした写真よりも初夏の里山に馴染んでいるように感じております。

ちなみに廃屋は、わざわざ出向いて見に行くことはないですが、通りすがりに出逢ったものを眺めるのは大好きです。

昔ながらの造りが見えたり、現役だった頃を想像したりすると、懐かしいような寂しいような、ちょっと表現し難い気持ちになったりします。

ツツジと藤の花とタケノコとオートバイ
ツツジと藤とタケノコが揃ったポイント

以上、藤の花とタケノコ目当てで里山へ向かったら、ツツジと竹と廃屋とのバイク写真撮影も楽しむことが出来たお散歩でした。

初夏の里山とオートバイ里山カフェ・ツーリング☆初夏のお花とバイク写真撮影前のページ

「自撮り中がバレないかも!」なバイク写真撮影に挑戦次のページタケノコとオートバイと写真を撮る女性ライダー

関連記事

  1. 橋の上の女性ライダーと電車と花

    SR125/2021年

    バイクのある風景的な自撮り写真に挑戦

    2021年9月24日、SR125で倉沢川橋梁のレンガアーチを見…

  2. 初夏の里山とオートバイ

    SR125/2021年

    里山カフェ・ツーリング☆初夏のお花とバイク写真撮影

    2021年4月23日、SR125で静岡県島田市にある里山カフェ…

  3. セルフポートレート イチョウとバイク

    SR125/2021年

    バイクポートレート★イチョウの落ち葉に要注意

    12月に入りましたが、茶畑の広がる私の大好きなバイク散歩道は、…

  4. あかいささふねとオートバイと桜

    SR125/2021年

    【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!妄想編

    2021年3月24日。「UNMANNED 無人駅の芸術…

  5. 桜と梅と女性ライダー

    SR125/2021年

    【里山バイク散歩】梅・早咲き桜・ホトケノザ・芽キャベツ

    2021年2月25日、三脚撮影の練習も兼ねて、SR125で里山…

  6. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング

    消化不良中に閃いたバイク写真アングル。ピンチはチャンス!…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. バイクでワークマン
  1. Google Pixel 8a アロエ

    スマホ関連の記録

    Pixel 8aレビュー|スマホカメラは一眼の代わりになる?
  2. 陽に照らされたコスモス

    19年目のビラーゴ/2012年

    満開のコスモスに囲まれて☆19年目のビラーゴ
  3. SR125と茶畑のニューラックモノレール

    SR125/2017年

    産業用モノレールのレールと記念撮影☆YAMAHA SR125
  4. 早苗田とバイクのある風景

    SR125/2018年

    早苗田とバイクのある風景とバイク保管庫を建てたその後☆YAMAHA SR125
  5. バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ
PAGE TOP