SR125/2021年

里山バイク写真撮影☆レンギョウの花・ツクシ

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

レンギョウとオートバイ

2021年3月19日、レンギョウの花とツクシとのバイク写真撮影を楽しんでみました。

レンギョウは、今までバイクと一緒に写真撮影したことがなかったため、初挑戦となりました。

前回記事、屋外アートとのセルフポートレートに挑んだ続きとなります。


自撮り中も気になっていた黄色い花

レンギョウの花とちゃばらのカーテン
レンギョウの花越しに見る「ちゃばらのカーテン」

この日は、屋外アートとのバイク写真撮影をいちばんの目的にしていたにも関わらず、道沿いに咲く黄色いお花にも激しく反応しておりました。

屋外アート「ちゃばらのカーテン」のテスト撮影時は、レンギョウも写真に入れようと試すも、防霜ファンが気になり断念。

屋外アート撮影後は、気力の消耗でレンギョウとの写真撮影は次回に見送ろうかと弱気になり、その場でしばらく立ち止まってしまいました。

ちゃばらのカーテン 屋外アートとオートバイ 茶畑越しのレンギョウの花①
茶畑とレンギョウとオートバイ 茶畑越しのレンギョウの花②

バイク写真、迷ったら撮る!

レンギョウの花とオートバイ

迷ったら撮るのが、自分の気持ちにとっては最善かと思います。

私は綺麗に咲き誇るお花を見ると、バイクと一緒に自撮りをしたくなってしまうのですが、今回のレンギョウに関しては、自撮りする気力も体力も残っていませんでした。

積載した三脚を再び出すのも面倒に感じてしまいました。

これがバイク写真撮影におけるネックなのは仕方ありませんが、自撮りは無理でもせめてバイクとお花だけの写真は撮ろうと思いました。

まずはレンギョウの花とSR125を撮ってみましたが、手ブレ補正機能がオフのままでありました。

三脚を使用することが増えたので、今後は切り替え確認も怠らないようにしたいです。

自分が好きな分野のバイク写真

レンギョウとオートバイ

セルフポートレートを意識した自撮りも楽しいですが、自分の好きな分野のバイク写真撮影は疲れを忘れさせる楽しさがあります。

私は里山を走ることが多いため、道中に見かけるお花とのバイク写真が多いです。

初めてのバイク写真も、道中で見かけたお花でした。

私にとって、お花とのバイク写真撮影は原点でもあり好きな分野かもしれません。

普段の生活ではお花に興味を持つことは少ないため、最初は自分でも気付かなかったけど、今まで撮った写真を見ているうちに気付くことができました。

バイク写真に限らず、自分が好きな分野を知ることで、さらなる楽しさが生まれたり、インスピレーションが高まるかもしれません。

ツクシとのバイク写真撮影

ツクシ
今年初めて見るツクシ!

ツクシとオートバイ
ツクシとバイク写真、2度目の挑戦

レンギョウの花とSR125を撮影中、ツクシの存在に気付きました。

以前よりツクシとのバイク写真に憧れており、2020年に初挑戦したことは以下の記事にて少しばかり紹介済みです。

レンギョウとツクシとオートバイ
欲張りなので、レンギョウ・ツクシ・バイクも入れてみました。

低い位置に生えている野花とのバイク写真撮影は、地面に張り付くような体勢で辛いのですが、狙っている間の夢中になれる感覚は大好きです。

ツクシとのバイク写真はまだまだ満足いかないので、機会があったら再挑戦したいと思います。

次回に続きます。

無人駅の芸術祭 カーテンと女性バイク乗り【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!前のページ

バイクでソロ花見+写真撮影☆源平桃・桜ほか【大井川鐵道 大和田駅にて】次のページ古い住宅に咲く源平桃とオートバイ

関連記事

  1. タケノコとオートバイと写真を撮る女性ライダー

    SR125/2021年

    「自撮り中がバレないかも!」なバイク写真撮影に挑戦

    切望していた初夏のテーマ「タケノコ」とのバイク写真撮影中に閃い…

  2. オオデマリとオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    遅すぎるツーリング宣言

    2021年4月29日、原付二種・アラフィフバイク乗り、遅ればせ…

  3. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング

    消化不良中に閃いたバイク写真アングル。ピンチはチャンス!…

  4. ユリの花とアロハシャツを着たバイク乗り

    SR125/2021年

    金魚カラーを探すお散歩ツーリング

    過去記事のリライトによる、2021年7月16日の記事となります…

  5. 宇津ノ谷峠 明治のトンネル
  6. 大井川鉄道 抜里駅の白い地蔵
最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バイクでワークマン
  1. EtsHaim(エスハイム) ネックストラップ アレンジ

    カメラ関連・備品

    【EtsHaim(エスハイム) ネックストラップ】ミラーレス一眼カメラ用のハンド…
  2. 大井川と島田市街

    19年目のビラーゴ/2012年

    涼を求めてお山へ☆19年目のビラーゴ
  3. 鉄塔とオートバイとバイクジャケット

    SR125/2018年

    鉄塔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  4. 桜とバイクのある風景

    鬼平ED風バイク写真

    鬼平犯科帳のエンディングに憧れたバイク写真☆YAMAHA SR125の四季
  5. 茶畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    新緑の茶畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
PAGE TOP