バイク生活と体調の変化

更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

水田とオートバイ SR125 XSR900

アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。

9年ぶりくらいに、重めの更年期らしき不調が出ております。

新たな敵は、気分の落ち込み。

今回は、少し良くなったと思ったのでバイクに乗ったら、無理があったみたいで再びダウンした記録です。

体調変化:一歩進んで二歩下がる

5月に起きた更年期らしき不調が少し落ち着き、一人でお散歩ツーリングした際は大丈夫だったため、2日後に旦那とランチツーリングに行ってみました。

上記の通り、ランチツーリング自体は楽しかったです。

帰りは趣味のバイク写真撮影も楽しめました。

ただ、その後が大変でした。

帰宅してから息切れ・立ち眩み・不眠・肩こり・背中の痛みが出てしまい。

バイクに乗っている最中は楽しいので、知らず知らずのうちに体に負荷がかかっていたのかな。

行こうとした近場のお店がお休みだったため、走る距離が伸び、その後は趣味のバイク写真撮影の場所探しでムキになってしまったのが悪かったかも。

以前もそんなパターンで膝痛になりました。

とどめは、旦那が夜の10時からDAZN(‪‪‪ダゾーン)見たいから早く風呂に入りたいということで、帰宅後に休む間もなく夕飯準備をしたのも体力的にきつかった!

不眠・背中痛・気分の落ち込み トリプル攻め

風邪をきっかけに出てしまった更年期らしき症状は、日によってコロコロ変わるような印象です。

ランチツーリング以降の変化を書き留めてみました。

①不眠

この日のランチツーリング以来、不眠が続いています。

少し前から飲み始めた市販薬、「命の母」が合わなかったのかな。。。?

一応、眠気を感じて布団に入るのですが、眠りが非常に浅い。

途中、体がグワーッと熱くなり、とてもじゃないが眠れないこともありました。

夜中なのに妙に覚醒しており、目はギラッギラ!(助平なことを考えていたわけではない)

「こうなったら何時まで起きていられるか挑戦してやる!」と試したところ、2時間半は眠れませんでした。(これはこれですごいな!と一人で感心)

どうにも眠れないので、夜中の3時に起きてブログ作業でもやろうかと思ったけど、肩こりや背中の痛みが悪化しそうでやめときました。

息苦しさを感じていた10日前は、赤ちゃん並みの睡眠だったため、この差は何?という戸惑いを感じました。


②背中の痛み

以前から、背中の痛みには時々悩まされていました。

背中の痛みも、更年期による症状の1つだと知ったのはつい最近でした。

今回の場合は、連休明けに風邪をひいたこと、1週間ほどずっと寝ていたことで血行不良になり、肩こり⇒背中の痛みが出てしまったのかなぁ。。。と推測。

前述の息苦しさも、肩こりと多少は関係あるかと思っております。

あとは、運動不足による背筋の弱さも、私の場合はおおいに当てはまります。

体調がまだ本調子ではない中でのお散歩ツーリングは、更年期で背筋の乏しい自分には不利だったかもしれません。

③気分の落ち込み

不眠も背中の痛みも辛いけど、気分の落ち込みも厄介です!

このまま思い詰めると、鬱っぽくなってしまいそうな感覚があります。

私自身は能天気なタイプで無縁だと思っていただけに、どうして気分がこんなに塞ぐのかがわからなく、ますます悪循環してしまいそうな恐ろしさを感じました。

すべては自律神経の乱れだと言い聞かせ

気分の落ち込み、今回の場合は不眠も関係しているのかな。。。

思考力も低下しちゃって日々の作業も上手く対応できず、嫌になってしまう気分になります。

いまのところ、「自律神経の乱れのせいだ!」と言い聞かせ、なんとか耐えているといったところです。

風邪だと思って診てもらったお医者さんに、「自律神経の乱れか、更年期からの症状だと思われる」と言われたことが、私にとっては救いとなりました。

とりあえず市販薬を「ルビーナ」に切り替えて様子見中です。

おわりに

いちおうバイク写真ブログのつもりですが、パソコンに向かうのもしんどいため、写真整理がまったくもって捗りません!

写真ブログ改め、更年期ブログにしようかな。。。

個人差のある症状ですが、自分なりの記録として今後も書き留めてみようかと思います。

ちなみに私のバイク生活は、更年期と密接に絡んでおります。

一度はプレ更年期で諦めかけたバイク生活の反動もあり、趣味のバイク写真撮影が続いているといったところです。

今回の不調もなんとか乗り切り、閉経ツーリング写真を目指したい!

テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原「オアシス/牧之原」レトロ喫茶☆ランチツーリング③前のページ

「2023.5月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真次のページサツキとオートバイ 自撮りバイク写真

関連記事

  1. マスキングテープを指に巻いた状態の写真

    バイク生活と体調の変化

    指の関節の違和感|水仕事で試したテープの貼り方と使い心地メモ

    この記事は私個人の暮らしの記録であり、医療的な助言・改善効果を目的…

  2. ハルシャギクと女性バイク乗り

    バイク生活と体調の変化

    更年期★お散歩ツーリング後の不眠の経過

    アラフィフ女性バイク乗り・不眠の記録です。更年期で体調…

  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    バイク生活と体調の変化

    更年期の息苦しさ★原因はバイク?

    アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。1週間以上…

  4. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    バイク生活と体調の変化

    更年期と女性バイク乗りの記録★プロローグ

    昨年末あたりから、閉経を意識するようになったアラフィフです。…

  5. バイクポートレート レーダーサイト

    バイク生活と体調の変化

    アラフィフ 女性バイク乗り(更年期)の現状

    先日、40代最後のお誕生日記念に、海の見えるカフェで一人乾杯を…

  6. 草地に停めた黒いバイク(YAMAHA SR125)の奥を、鉄橋を走る電車が通過している。橋梁は低く、古びたレンガの橋脚が特徴。背景には緑の山々が広がり、静かな初夏の風景が広がる。

    バイク生活と体調の変化

    指の違和感と、久々のバイク散歩|生活の中で感じた変化

    異変の兆しは、まだ穏やかな景色の中に潜んでいたこの記事は私…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. バイクでワークマン
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. バイクと鳥居と女性ライダー

    SR125/2023年

    【開運】ツーリング☆事任八幡宮&占いカフェ「七夢」のカレー
  2. 旧東海道石畳 金谷坂 足元とオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【旧東海道石畳 金谷坂】リベンジ・バイク写真撮影
  3. SR125と桜並木

    SR125/2017年

    バイクで桜パトロール☆初回は咲き始めで2度目は散り始め
  4. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。

    女性バイク乗り 服装記録

    夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感
  5. 浸水した泥で汚れたバイク保管庫

    庭にバイク保管庫ができるまで

    バイク保管庫の浸水【静岡の大雨】~追記あり~
PAGE TOP