SR125/2017年

バイクで旧家「河村家住宅」と梅を見に行った

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

バイクと旧家と梅

2017年2月3日、SR125で河村家住宅(島田市指定文化財)という旧家を見に行ってみました。

旧家は、前回紹介したジャンボ干支から歩いてすぐでありました。

旧家「河村家住宅」の見学

旧家 河村家住宅 母屋

河村家住宅は江戸時代後期、寛政5年(1793)に建てられたそうです。

道沿いから住宅は見えず、最初に目に入るのは古そうな石畳と石垣。右に折れた位置に河村家住宅がありました。

河村家住宅の石畳 石畳
河村家住宅 脇屋 脇屋

母屋は綺麗に保たれていますが、隣接した脇屋の廃屋っぷりが印象的でした。(脇屋は危険なので立入禁止。)

母屋では2015年12月~2016年1月の日曜日に秘仏である冑佛(かぶとぼとけ)が特別公開されたポスターがジャンボ干支近くに展示してあったのですが、ポスターが過去のものなので現在も公開されているかどうかは不明であります。

河村家住宅から見える梅の花

河村家住宅から見える梅の花 梅の花
木蓮らしき蕾 木蓮らしき蕾

さらっと外観見学を済ませて戻ろうとしたところ、河村家住宅の石畳から眺める梅の木が美しかったです。加えて木蓮らしき蕾も青空に映えて美しかったです。

河村家の見学後に気付いたのですが、ジャンボ干支がある駐車場から河村家の屋根が見えました。

冒頭写真を撮った場所では手前の梅が開花して素敵な風景だったせいか、外回りの休憩中らしき車が私が到着した時には既に独占状態。

その車が居なくなったので何気に見に行ったら素敵な風景だったという次第であります。

終りに今回立ち寄った河村家住宅の地図を紹介しておきます。

河村家住宅

所在地:〒428-0009 静岡県島田市大代1882 地図

virago250と蓬莱橋めまい感に不安を覚えて二人乗り★20年目のビラーゴ前のページ

梅とのバイク写真撮影は逆光に悩まされ次のページ白梅とオートバイ

関連記事

  1. 駐車場に停めたオートバイ

    SR125/2017年

    たまには実用的なバイク乗車を【2017走り納め】☆YAMAHA SR125

    2017年冬至、年内最後の乗車はいつもと趣向を変え、実用的な乗車をして…

  2. SR125と夏の緑

    SR125/2017年

    夏の緑を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年6月16日、行きたい場所があったのですが道が分からず諦め、い…

  3. 福用駅とSR125

    SR125/2017年

    大井川鐵道 福用駅にて☆YAMAHA SR125

    2017年3月16日、SR125の記録です。寝違えによる首コリ…

  4. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

  5. SR125と勝間田城跡の看板

    SR125/2017年

    【勝間田城跡】山道での方向転換に苦戦☆YAMAHA SR125

    連日の熱帯夜による寝不足で体が弱り、歯肉炎で歯茎が腫れて1週間。。。…

  6. 茶畑とオートバイ

    SR125/2017年

    萌える茶畑と☆YAMAHA SR125

    2017年4月12日、SR125で近場の桜を見に行った前回ですが、ぢつ…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. バイクでワークマン
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. ロウバイとバイクのミラー

    SR125/2017年

    ロウバイとの落ち着かないバイク写真撮影
  2. 樽前ガローの苔

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の苫小牧「樽前ガロー」と室蘭の喫茶店「ランプ城」
  3. 庭の整地

    庭にバイク保管庫ができるまで

    【庭の整地と費用】庭にバイク保管庫が出来るまで
  4. リーシュコードでグローブホルダー

    バッグ・荷物収納関連

    【バイク用グローブホルダー】不要品だったリーシュコードを活用
  5. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2021年

    ニーグリップで筋肉痛★強風時の大井川越え
PAGE TOP