SR125/2017年

バイクで旧家「河村家住宅」と梅を見に行った

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクと旧家と梅

2017年2月3日、SR125で河村家住宅(島田市指定文化財)という旧家を見に行ってみました。

旧家は、前回紹介したジャンボ干支から歩いてすぐでありました。

旧家「河村家住宅」の見学

旧家 河村家住宅 母屋

河村家住宅は江戸時代後期、寛政5年(1793)に建てられたそうです。

道沿いから住宅は見えず、最初に目に入るのは古そうな石畳と石垣。右に折れた位置に河村家住宅がありました。

河村家住宅の石畳 石畳
河村家住宅 脇屋 脇屋

母屋は綺麗に保たれていますが、隣接した脇屋の廃屋っぷりが印象的でした。(脇屋は危険なので立入禁止。)

母屋では2015年12月~2016年1月の日曜日に秘仏である冑佛(かぶとぼとけ)が特別公開されたポスターがジャンボ干支近くに展示してあったのですが、ポスターが過去のものなので現在も公開されているかどうかは不明であります。

河村家住宅から見える梅の花

河村家住宅から見える梅の花 梅の花
木蓮らしき蕾 木蓮らしき蕾

さらっと外観見学を済ませて戻ろうとしたところ、河村家住宅の石畳から眺める梅の木が美しかったです。加えて木蓮らしき蕾も青空に映えて美しかったです。

河村家の見学後に気付いたのですが、ジャンボ干支がある駐車場から河村家の屋根が見えました。

冒頭写真を撮った場所では手前の梅が開花して素敵な風景だったせいか、外回りの休憩中らしき車が私が到着した時には既に独占状態。

その車が居なくなったので何気に見に行ったら素敵な風景だったという次第であります。

終りに今回立ち寄った河村家住宅の地図を紹介しておきます。

河村家住宅

所在地:〒428-0009 静岡県島田市大代1882 地図

virago250と蓬莱橋めまい感に不安を覚えて二人乗り★20年目のビラーゴ前のページ

梅とのバイク写真撮影は逆光に悩まされ次のページ白梅とオートバイ

関連記事

  1. 酉のジャンボ干支とオートバイ

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【2017ジャンボ干支「酉」】

    2017年2月3日、温暖な静岡でも寒い日が続いていましたが、こ…

  2. オートバイと桜

    SR125/2017年

    咲き始めの桜と、バイク写真撮影

    2017年4月4日、桜パトロールと称し、桜の開花状況をSR12…

  3. SR125と茶畑のニューラックモノレール

    SR125/2017年

    産業用モノレールのレールと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年7月23日、茶畑のある山道でニューラックモノレールと記念撮影…

  4. SR125と夏の緑

    SR125/2017年

    夏の緑を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年6月16日、行きたい場所があったのですが道が分からず諦め、い…

  5. SR125と夕空

    SR125/2017年

    夕空とニャンコのメンチ切り☆YAMAHA SR125

    2017年11月初旬、田舎道で突如現る人気キャラとSR125を記念撮影…

  6. ロウバイとバイクのミラー

    SR125/2017年

    ロウバイとの落ち着かないバイク写真撮影

    2017年2月15日、梅と富士山、加えてキンカンとのバイク写真…

最近の記事
  1. 富士山とバイク乗り
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  4. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125
アーカイブ
2月の人気記事
  1. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  2. Bluetooth リモコンシャッター
  3. 富士山と茶畑とバイク乗り
  4. バイクでワークマン
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 事任八幡宮 拝殿

    SR125/2019年

    【事任八幡宮】お礼参りツーリング&親知らず抜歯手術後の経過
  2. DAYTONA(デイトナ)カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ

    バイク用グローブ

    【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッ…
  3. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【菜の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. バイクと桜と散歩する男性

    鬼平ED風バイク写真

    【鬼平】エンディング風バイク写真☆YAMAHA SR125の四季③
  5. 久延寺の山門とSR125

    SR125/2017年

    YAMAHA SR125で行く小夜の中山峠☆久延寺と扇屋の前で記念撮影
PAGE TOP