SR125/2018年

【東萩間公会堂】消えたレトロ建築と春の花★YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

東萩間公会堂跡地とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ライトトーン

2018年3月23日、レトロ建築と春の花が咲く景色を期待して以前訪れた静岡県牧之原市の【東萩間公会堂】へSR125で出掛けてみました。

消えたレトロ建築

東萩間公会堂跡地とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / デイドリームⅡ

久々だったので楽しみにして向かったのですが、近くまで来ているのに建物が見当たらず、少しばかり通り過ぎてしまいました。

何となく嫌な予感を感じつつ、以前訪れた時の記憶を頼りに近くまで行ってみたところ、この日の目的地であるレトロ建築【東萩間公会堂】は跡形もなく消えており。

昭和10年頃に建てられた古い建物なので、いずれは無くなってしまいそうな予感はしたのですが、自分が想像していたよりも早くその日は訪れていたようです。

取り壊されたのが何時なのかは分かりませんが、ガッカリ感が大きかった再訪でした。

前回訪れた時の様子⇒ひっそり佇むレトロ建築と☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

春に再訪した理由

2016年12月撮影
東萩間公会堂とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

上の写真にも少し写っておりますが、東萩間公会堂の右側には大きな木がありました。

私が初めて訪れた時は枝しかありませんが、ネットで見かけた写真には春にピンクの花を満開にした様子が写っており。

お花の種類は写真では分からなかったのですが、自分にはモクレンぽく見え。(後日調べたら桜でした!)

ぢつは2017年の春もピンクの花を咲かせた東萩間公会堂を見に行きたいと思っていたのですが、ソメイヨシノとの記念撮影に夢中で行きそびれてしまい、2018年の春こそは!と張り切って出向いた次第であります。

消えた春の花

東萩間公会堂跡地 切り株とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ライトトーン

存在していると思っていた建物が跡形もなく消えて第一の寂しさを感じつつも、この日の目的は木に咲いた花も含まれていたので、すぐさま右側に生えていた木も確認したところ、ばっさり切られておりました。

建物に加えて木も無くなっていたため第二の寂しさを覚え、跡地を前に呆然としてしまい。

木に咲いた花は私が勝手にモクレンと思い込み、今頃だったら満開かしら。。。なんて都合の良い想像をして様子見がてら出向いたので、仮に木が残っていても花が咲いていたかは分かりません。

この日の目的であった建物も木も消えていたという事実は本当に残念で、過去に見た風景にピンクのお花が加わった様子を想像するしかありませんでした。

東萩間公会堂とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

2017年の春だったら間に合ったのかなぁ。。。なんて思っても、今となってはどうにもならず。

まるはの看板と梅とオートバイバイクで日本茶カフェ「Tea time まるは」へ行ってみた☆YAMAHA SR125前のページ

洞穴とバイクのある風景☆YAMAHA SR125次のページ茶畑の洞穴とオートバイ

関連記事

  1. 小山城とオートバイ

    SR125/2018年

    50年前を思い出させるバイク☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で静岡県榛原郡にある小山城(こやまじょ…

  2. 茶畑の洞穴とオートバイ

    SR125/2018年

    洞穴とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月23日、SR125で静岡県牧之原市の【東萩間公会堂】へ出…

  3. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、応声教院(おうしょうきょういん)のカエルたちとS…

  4. 茶畑でバイクと自撮り

    SR125/2018年

    【セルフィー】茶畑に吹く風を撮りたくて★YAMAHA SR125

    2018年4月3日、SR125で静岡県牧之原市にある大きな茶畑に行って…

  5. 海とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【海と稲穂】台風前のバイク散歩☆YAMAHA SR125

    2018年9月3日、翌日に年内最大の台風が静岡県に接近ということで、「…

  6. オートバイとつるし猿

    SR125/2018年

    【つるし猿(さるぼぼ)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    2018年11月2日。時期的に秋祭りが多いようで、バイ…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. パッド付ひざ用サポーター
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ヘバーデン結節
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. バイクとアクスタ撮影

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影☆格闘編
  2. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2017年

    冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と
  3. まるよ茶屋 おむすびセット

    SR125/2023年

    まるよ茶屋/御前崎☆おむすびランチツーリング
  4. バイク乗りとヒメヒオウギズイセン(金魚草)

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【金魚草(ヒメヒオウギズイセン)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  5. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125
PAGE TOP