SR125/2020年

【用宗ツーリング】しらすとモスク

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

モスクと女性ライダー

2020年11月15日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR1300)で静岡県の港町・用宗(もちむね)に行ってみました。

今回は用宗でのしらすランチと、モスクとのバイク写真撮影について書き留めてみました。

まずはしらすから!

「竹造」しらす釜揚げラーメン

竹造 しらす釜揚げラーメン しらす釜揚げラーメン
竹造 生しらす丼 生しらす丼

静岡県はしらすや桜えび漁を行っている漁港がいくつかありますが、用宗もその一つであります。

最初に行こうとしたカフェが混雑している様子だったため、視界に入った向かいのお店「竹造」さんでランチにしました。

こちらのお店は用宗産の生しらすや生桜えびをメインとしたメニューが多く、生しらすが苦手な私は一瞬困ってしまったのですが、「しらす釜揚げラーメン」という素敵なメニューのおかげで最高のランチを楽しめました。

しらす釜揚げラーメンは塩ラーメンで、ネギのかかったしらすの下はキャベツが敷き詰められております。

ぢつは前日も自作の釜揚げしらす丼とキャベツ炒めを食べて限りなく食材がかぶっていましたが、釜揚げしらす大好きなので、まったく飽きることなく完食致しました。

 竹造 看板
 竹造 駐車場

上写真の位置から店内を見ると、カウンターしか見えないのでテイクアウト専門かと思ってしまいましたが、奥に飲食スペースがありました。

注文は先に食券を購入します。静岡おでんは現金で別払いのような感じでした。飲み物はセルフでお水・お茶に加えてコーヒーもありました。

ラーメンのスープが美味しくて、コーヒーまで飲めなかったのが残念です。

ちなみにしらす釜揚げラーメンは千円でした。生しらす丼も似たようなお値段だったと思います。

竹造

所在地:〒421-0121 静岡県静岡市駿河区広野4丁目11−14 地図

モスクとのバイク写真に憧れて

モスクとオートバイ

今回は以前より憧れていたモスクとのバイク写真撮影を果たすことが出来たので、その経緯について書き留めたいと思います。

上写真のモスクは、2019年秋に建てられた「静岡マスジド」であります。イスラム教の礼拝所ですね。前述の竹造さんからほど近い場所にあります。

ランチを待っている最中、スマホで周辺地図を見ていた旦那の「モスクがある!」の一言で漁港散策よりモスクを優先。

私はイスラム建築やそれらに伴う装飾が大好きで、静岡マスジドが完成したニュースをテレビで見た時、「モスクの前でバイク写真を撮ってみたいな。。。」なんて感じたことを思い出し、実行するなら今しかない!と興奮しながら向かった次第であります。

いつものようにこっそりバイク写真撮影を済ますつもりでしたが、日曜だったせいかモスク敷地内は多少の賑わいが。。。

加えて周辺は住宅街で、手持ちのレンズで写真を撮るにはちょっと厳しい条件でした。

どうしたものかと駐車場からモスクを凝視していたら、こちらの様子を伺っていたムスリム男性から気兼ねなく中に入ってくれと声をかけてもらいました。

モスク内の写真もOKとのことで、更には「もし時間があれば、これからバーベキューするので一緒にどうですか?」とのお誘いも!

このお声掛けをチャンスに、モスク前にバイクを停めて写真を撮りたいことを伝えたらOKとの了承を得ることが出来たため、急いで妄想を実行に移します。

冒頭写真は「旦那に撮ってもらいましたぁ♪」と行きたいところですが、今までの経験上、私の写真撮影イメージはどう頑張っても旦那には通じないため撮ってくれとは頼みません。

購入したばかりの三脚(以下参照)を取り出し、旦那と声を掛けてくれたムスリム男性の前で自撮りを遂行致しました。

一人は身内と言えども、やはり人前での自撮りは恥ずかしいし緊張するものであります。

焦って三脚にカメラを逆付けしてしまうし、ぢっくりと位置決めが出来なくて雑な感じが否めないのですが、モスクとのバイク写真撮影が達成できた事は嬉しく、エキサイティングなひと時を過ごさせてもらいました。

静岡マスジドの見学

静岡マスジド

せっかくなので、モスク内も見学させてもらいました。

メジャーなモスクのような圧倒的な装飾はありませんが、クリーム色を基調としたシンプルで可愛らしい印象を受けました。

アラビア語、まったく分からないのですが、見ているだけで楽しいです。

アラビア語のコーラン
お願いして、コーランの中を見せてもらいました。

アラビア語カリグラフィー
モスクの壁に描かれたアラビア書道?も素敵です。これは神(アッラー)を意味するのかな。

イスラムの教えについても話してくれたけど、そちらは難しくて意識が遠のきそうになりました。。。

最後はアラビア語を背景に旦那と一緒に記念撮影もしていただきました。

イスラム寺院って近寄りがたいイメージがありますが、ムスリムの方たちはけっこう友好的な印象を受けました。話しかけるまでが緊張するんですけどね。。。

モスク内部の見学ですが、男女とも露出の少ない服装で女性はスカーフで髪を隠す必要があります。(夏場のノースリーブや短パンはダメだと思います。)

見学可能なモスクのほとんどは、入り口で上着やスカーフなどを貸し出してくれますが、最初から見学目的なら予め用意するのがスムーズかも。

今回はバイク乗車時に付けているスカーフが大活躍でありました!

写真テーマはインチキ・ムスリム、バイクで礼拝!
モスクとオートバイ

ちなみにモスクとのバイク写真撮影の閃きは、過去に見学したイスラム寺院での光景が元となっております。

過去のモスク見学については、バイクネタが無くなったら投稿しようかな。。。

大崩海岸にて

大崩海岸の駐車場とオートバイ

大崩海岸 石部洞門

バイク乗車途中に写真を撮る概念のない旦那ですが、珍しく停車したので写真を撮る事ができました!

小さな駐車場でしたが、ビュースポットなのか車やバイクの出入りが多かったです。

駐車場の向かいには、廃道の石部洞門が見えます。車で走っていると必ず目に入るのですが、駐車場から見るのは初めてでした。

大崩海岸のカーブミラー

二人揃ってバイク並べて記念撮影!とかしないので、カーブミラーを利用して記念撮影しときました。

柿とオートバイと女性ライダー紅葉にはまだ早かったバイク散歩前のページ

【ラフ&ロード バイク用ホルスターバッグ】積載量と使用感について次のページ荷物を入れたラフ&ロード ホルスターバッグ

関連記事

  1. SR125/2020年

    【梅雨】梅の木の下でバイク写真撮影

    2020年6月9日、SR125で梅の実との出逢いを期待したとこ…

  2. 菜の花とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2020年

    菜の花とバイク写真撮影☆自分好みの色合いを楽しむ

    2020年3月26日、SR125で再び土手沿いに咲く菜の花を見…

  3. 紅葉と他撮り風バイク写真

    SR125/2020年

    【実演】紅葉と、他撮り風バイク写真撮影

    2020年11月25日、SR125で紅葉目当てで里山へ行ってみ…

  4. 耕された畑とバイク

    SR125/2020年

    土と楽しむバイク写真撮影

    2020年3月26日、SR125で畑に立ち寄ってみました。…

  5. 萌える茶畑とバイク

    SR125/2020年

    バイクで茶畑の新芽を探しに行く

    2020年4月3日、茶畑パトロールと称し、SR125で茶畑の新…

  6. 水の張った田んぼとバイク

    SR125/2020年

    水を張った田んぼでバイク写真撮影

    2020年4月8日、SR125で茶畑に出掛けた前回の続きとなり…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0

    カメラ関連・備品

    OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0でバイク…
  2. 紅梅とバイクをまたぐ女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    梅の花とバイク写真☆セルフポートレート撮影(自撮り)に挑戦
  3. バイクのシートと燃料タンクの隙間対策

    SR125修理/メンテ

    バイクシートの接触による燃料タンクの傷とガタツキ対策
  4. 喫茶ん 看板と女性ライダー

    SR125/2022年

    おしるこツーリング「喫茶 ん」にて
  5. 三脚を積載したオートバイ

    バイク用カメラ三脚

    バイク(原付二種)への三脚積載と固定【暫定】
PAGE TOP