バイク写真 セルフポートレート撮影

しだれ桜とバイク写真撮影☆同じ場所で3度目の挑戦

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しだれ桜とバイク 風景ポートレート

2022年4月5日、しだれ桜との風景ポートレート写真、桜を背景にした走行自撮りに挑戦してみました。

今回は同じ場所で、2020年と2021年に果たせなかったバイク写真撮影での記録となります。

まずは6枚、まとめて掲載します。

しだれ桜とバイク写真

風景メインのバイクポートレート

しだれ桜とバイク 風景ポートレート
しだれ桜・1本桜・茶畑の欲張りバイクポートレート
 

1本桜とバイク 風景ポートレート
散り際だった1本桜と
 

桜を背景にした走行自撮り

桜と走るバイク
運良く撮れた1枚
 

桜と走るバイク
唯一走っているように撮れた気がする1枚
 

桜と走るバイク
桜に向かってピットイン♪
 

しだれ桜と女性ライダー
上着のボタンが外れたままの自撮りでした(今更ながら直している)
 

2020年の桜とバイク写真

最近はバイクとのポートレートが多いですが、2020年の時点では自撮りする余裕はなく、バイクと周辺景色を撮ることに精一杯でした。

いつか、2020年に撮影したバイク風景に自分も参加できればと思い、今回実現した次第であります。

風景メインのバイクポートレートとしては、やっとスタート地点に立てたと言ったところで、機会があれば同じ場所でリベンジしたく思います。

2021年の桜とバイク写真

同じ場所での走行自撮りは、2021年に初挑戦しました。

2021年は桜の近くで走ることに意識が集中したせいか、以下の関連記事でも掲載通り、桜の木とバイクが重なってしまうし、他にもバランスの悪い写真を量産して終わりました。

そのため、2022年は桜から少し離れ、1直線だった走行を蛇行するように変更。

その結果、2022年は桜の近くで走っているようなバイク写真が運良く撮れたかな。。。といったところです。

超低速なので、走っているように見える写真となると、バイクの角度が重要なのかな。。。

こちらも気が向いた時に再挑戦したく思います。

走行写真は誰かに撮影してもらうのがいちばんだと思いますが、自撮りとなるとカメラのタイマー機能に頼るため、自分が挑戦すると停止しているような写真になってしまうことがほとんどです。

それでも綺麗な桜を見ると、走行自撮りに挑戦したい意欲が湧いてくるので、桜のパワーは偉大だと感じます。

しだれ桜と1本桜とのバイク写真について

使用カメラはオリンパスのミラーレス(E-PL8)で、バイクは原付二種のYAMAHA SR125です。

三脚利用のカスタムセルフタイマー、もしくはインターバル撮影での自撮りとなります。

2020年の桜・2021年の走行自撮りと今回とでは、使用したレンズが異なります。

2022年は出掛ける寸前まで過去に利用した望遠レンズを持ち出そうか迷いましたが、荷物を極力減らしたかったので、単焦点のパンケーキレンズ(M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8)で良しとしました。

桜の開花状況記録

2022年4月5日

しだれ桜:満開
1本桜ほか:1本桜は散り際で花は少なかったが、ほかは残っていた

2021年4月2日

しだれ桜:ほとんど散っていた
1本桜ほか:ピークは過ぎるもお花は健在

2020年4月3日

しだれ桜:咲き始め
1本桜ほか:満開

同じ場所で同じような日にちでも、年によって開花状況は異なります。

ちなみにこの場所に来る前、2カ所ほどソメイヨシノ目当てで桜の様子を見に行ったところ、お花はあまり残っていませんでした。

下の記事は最初に訪れた場所にて

満開のピークを超えたニュースを見ても、里山は桜が豊富で木によって開花状況も異なるので諦めてはダメですね!

散り際の桜と女性ライダー【バイク写真】散り際の桜並木でセルフポートレート撮影前のページ

4月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて次のページ桜と梅の実とオートバイ

関連記事

  1. 日本国旗と門松のある鳥居 バイク自撮り写真
  2. イチョウの黄葉 バイクポートレート
  3. 茶畑の新芽とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    静岡☆茶畑の新芽を探すお散歩ツーリング

    大好きな牧之原台地にて2023年4月初旬、新芽が生えて…

  4. バイクと推し活写真 呪術廻戦 両面宿儺
  5. 漁港と富士山とオートバイ XSR900・SR125

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #20【漁港と富士山(夫婦編)】

    走り初めらしいバイク写真を求め、旦那と静岡県焼津市にある小川漁…

  6. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【しだれ桜】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    しだれ桜とバイクの写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦し…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
アーカイブ
8月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. ススキとセイタカアワダチソウ

    19年目のビラーゴ/2012年

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ
  2. なら100年会館

    ライブ+観光記録

    【ダイワロイネットホテル奈良】ライブ遠征(なら100年会館)で宿泊してみました
  3. 富士山と船とオートバイ

    月別バイク写真まとめ

    12月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125
  4. 畑無の池

    SR125/2017年

    行けなかった池にやっと行けた☆YAMAHA SR125
  5. 竹と女性ライダー

    SR125/2022年

    【竹・梅と松】バイク写真撮影
PAGE TOP