SR125/2016年

【事任八幡宮/掛川】イチョウの黄葉ツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクと事任八幡宮の鳥居

2016年12月2日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。

写真撮影中に転倒した際に出来た擦り傷と打撲痛も癒えたので、10日ぶりにリベンジ撮影もかねて事任八幡宮へ出掛けてみました。

写真撮影は参拝後

事任八幡宮の鳥居とイチョウ

今回は最初にお参りをしてから写真撮影を致しました。

前回は写真撮影意欲が勝ってしまい、お参りも忘れて夢中になっていたところで足が滑って転倒。

挨拶もなしに写真撮影するのは良くなかったですね。

擦り傷と打撲に加え、履いていたブーツも壊れ、大いに反省いたしました。

予期せぬ黄葉

事任八幡宮の拝殿と落葉したイチョウの黄葉 拝殿
事任八幡宮 御神木と落葉したイチョウの黄葉 御神木

事任八幡宮は毎年お参りに行っておりますが、静岡県は温暖なせいか年の暮れでも紅葉が楽しめたりします。

この日は特に期待せずに伺ったところ、拝殿周辺が黄葉したイチョウの落葉で覆われ、誰しもが見惚れておりました。

イチョウの黄葉を踏みしめながら眺める御神木は神々しさも倍増でした。

落葉したイチョウの黄葉 
落葉したイチョウの黄葉 

拝殿へ向かう階段の両側は石垣になっており、そこから下を覗いた様子も美しかったです。

紅葉とイチョウの黄葉

少しばかりモミジが紅葉していましたが、こちらは年末にも見れるかと思います。

今回は転倒もせず、思いがけずにイチョウの黄葉も楽しめ、素敵なリベンジ撮影を楽しむことができました。

事任八幡宮の周辺風景

冬の田んぼとバイクのある風景

駐車場近くから眺める田んぼ風景が印象的で、バイク写真撮影に挑戦。

しかし、思いっきり逆光でどうしても光が入ってしまい。。。

撮る位置をずらしたりしたものの、やはり真横からSR125を撮りたいと思い、カメラを持って悩んでいるところに宮司さんが通り掛かり。

そのままスルーされるかと思っていたら、「バイクと一緒に撮りましょうか?」と思いがけないお言葉をかけていただきました。

宮司さんて高貴な印象で、そんな方が10日前に境内の太鼓橋で転倒した穢れだらけの自分に声をかけてくれるなんて思いもよらず。

驚いて一瞬黙り込んでしまったのですが、せっかくなのでお願いしてカメラのズーム操作も教えてしまいました。

宮司さんはカメラを持ったと同時に「逆光だよ!」と言い放ち、「眩しくて液晶が全く見えない!」と言いながらも2枚撮ってくれました。

ブログ掲載するには修正いらずの距離でちょうど良かったです。

2枚目はズームが利用されていたため、掲載はできかねます。

10日前は転倒と打撲痛でかなり沈んでおりましたが、この日はパワーアップした気分でありました。

事任八幡宮

所在地:〒436-0004 静岡県掛川市八坂642

他の写真やクチコミは<地図とクチコミ>からも確認できます。

クリスマス飾りと鳥居バイクにクリスマス装飾☆YAMAHA SR125前のページ

秋と冬の狭間にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125次のページススキとセイタカアワダチソウとSR15

関連記事

  1. クリスマス飾りと鳥居

    SR125/2016年

    バイクにクリスマス装飾☆YAMAHA SR125

    2016年12月2日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。…

  2. 稲束とバイクのある風景

    SR125/2016年

    ガードレールの稲束と☆納車1週間のYAMAHA SR125

    2016年10月の3連休に納車したSR125ですが、保証期間が1ヶ月と…

  3. セイタカアワダチソウとSR125

    SR125/2016年

    セイタカアワダチソウを背景に☆納車3週間のYAMAHA SR125

    2016年10月23日、納車から3週間のSR125の記録です。…

  4. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月5日、納車から4週間のSR125の記録です。地…

  5. SR125

    SR125/2016年

    運命の出会いから1週間後☆YAMAHA SR125

    2016年9月、SR125と運命の出会いを果たした1週間後、バイク屋さ…

  6. 森のカーブとオートバイ

    SR125/2016年

    恐怖で神秘の森を速攻でUターン☆納車2週間のYAMAHA SR125

    2016年10月中旬、静岡の茶畑である牧之原台地を開墾した幕臣…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  5. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  1. 筏場のわさび田

    日帰り旅

    夏の伊豆【筏場のわさび田】へ行ってみた
  2. バイクとジャンボ干支 辰

    SR125/2023年

    バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った
  3. SR125とレタス畑

    SR125/2017年

    女子カメラ風?☆YAMAHA SR125が淡い理由
  4. アロエの花とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【冬の花】バイク写真 セルフポートレート撮影
  5. 初冠雪した富士山とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #13【富士山②】
PAGE TOP