カメラ関連・備品

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0でバイク写真撮影をした感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

2023年7月、オリンパス(OM SYSTEM)のミラーレスカメラ用のレンズ、【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】を買ってみました。

こちらは、マイクロフォーサーズ用の広角単焦点レンズとなります。

プレミアムだけあって手の届かない存在のレンズでしたが、半年ほど前に価格が下がったとの情報を発見。

しばらく購入を迷っていましたが、2023年7月は中免(普通自動二輪免許)取得からちょうど30年だったこと。

翌々月の9月は誕生日ということで、30周年&50周年のダブル祝いとして購入に踏み切った次第であります。

ちなみに、レンズの主な使用目的は趣味のバイク写真撮影です。

今回は、上記レンズを使用した第一印象について書き留めてみました。

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】カメラに付けた感想

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 OM-D E-M10Ⅲ E-M10Ⅲにset!
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 MFの状態

コンパクトで嵩張らないところは、旅行やお散歩ツーリングで役立ちそうです。

フォーカスリングをスライドさせると、AFからMFに切り替え出来ます。

数値が表れるMFの方が見た目的にはカッコ良いですが、私はたぶん使うことはなさそうです。

レンズ保護フィルター

レンズフードを付ける予定なので、スリムタイプのレンズ保護フィルターを同時購入しました。


<追記>
レンズフードについては、別記事にてまとめてみました。


【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】使用した第一印象

2023年7月中旬、レンズフードが届くまで待つ予定でしたが、我慢できずにお散歩ツーリングに持ち出してみました。

蓮池とオートバイ SR125
広角!
 

蓮の花とバイクグローブ
すごく遠くに感じた蓮の花
  

割れたミラーとバイク乗り
ダサイおやじジャンパーは見逃してほしい
 

初使用した感想は、1年程使っていた単焦点レンズ「SIGMA 19mm F2.8 DN Art」に比べると、写る範囲が広くて戸惑いました。

でも逆に、上記レンズでは撮れなかった距離からのバイク写真撮影が可能になったりして、一長一短といった印象でした。

前述の通り、使い道はバイク写真撮影がメインですが、旅行でも十分使えそうです。

食べ物写真は、旅館の懐石料理とかで役立ちそう。

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】に期待しているところ

バイクと田んぼとバイク乗り

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】は、風景メインのバイクポートレートを視野に入れての購入でした。

上写真はテスト自撮りですが、今まで使っていた「SIGMA 19mm F2.8 DN Art 」より近い位置にカメラをセットしても、余裕でバイクが収まる点は期待通りでありました。

私は自撮りをする際、なるべくバイクやカメラから離れたくないと思っております。

誰も来ないかも?と思われる場所でも、人や車が通過することがあります。

そんな時、カメラやバイクに近い方が、すぐに対応できるという利点があります。

おわりに

ミラーレスカメラ用レンズ【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】をバイク写真撮影で試した第一印象でした。

使いこなせるかの不安はありますが、目標としてはこのレンズ1本でのお出かけを目指したい!

まずはしばらく、上記レンズでの写真撮影を楽しめたらと思います。

<追記>
初回は暑さで少ししか試すことが出来なかったので、レビュー第二弾を別記事にてまとめてみました。


私は<カメラのキタムラ 楽天市場店>でシルバーを購入しましたが、ブラックもありました。

バイク乗りとヒメヒオウギズイセン(金魚草)【金魚草(ヒメヒオウギズイセン)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影前のページ

【オリンパス 12mm f2.0】広角単焦点レンズで撮るバイクの写真次のページキョウチクトウとオートバイ

関連記事

  1. 本革製カメラバッグ

    カメラ関連・備品

    本革製のおしゃれなカメラバッグを買ってみた

    カメラ女子的なバッグです♪ 2023年7月中旬、カ…

  2. キョウチクトウとオートバイ
  3. ミラーレス一眼カメラ用ハンドストラップ 使用例

    カメラ関連・備品

    【ハンドストラップ】ミラーレス一眼カメラ用☆使い倒しとリピート品

    2024年正月、ミラーレス一眼カメラ用のハンドストラップを約9…

  4. SIGMA 19mm F2.8 DN ArtとOM-D

    カメラ関連・備品

    【SIGMA 19mm F2.8 DN Art】お散歩ツーリング用にカメラのレンズをコンパクト化

    お散歩ツーリング用にミラーレスカメラのレンズ【SIGMA 19…

  5. M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0とCONTAX メタルフード CG-1
  6. マップカメラで購入した中古レンズ

    カメラ関連・備品

    マップカメラで中古レンズを買った感想

    2022年6月、マップカメラの通販サイトで中古レンズを買ってみ…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. 富士山とバイク乗り
  4. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125
  2. バイクと稲穂とアクスタ撮影 虎杖悠仁

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影★可動式マグネットクリップを使ってみた
  3. 14系客車とSR125

    SR125/2017年

    元「急行はまなす」の青色に苦戦!☆14系客車とYAMAHA SR125の記念撮影…
  4. ヒガンバナと煙とオートバイ

    SR125/2019年

    【彼岸花×野焼きの煙】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  5. 梅とメジロ

    SR125/2020年

    単車乗りが単写で撮る梅とメジロ写真
PAGE TOP