SR125とのお散歩ツーリング、始まりは9年前の今日でした。
せっかくの記念日ですが、ネタになるのは過去に撮った写真くらい。
そんなわけで、封印されていた一枚、昇華させていただきます。
SR125×鹿の毛皮
その場しのぎの民芸調カスタム
「なぜ毛皮を……?」
記憶は曖昧だが、おそらく尻が寒かった。
たぶん、どこかで目にしたバイクがムートンを敷いていた。
それを真似たかったのかもしれない。
「なぜ写真を……?」
客観的に確認したかったと思う。
見た瞬間、「これは違うな」と思いその場で封印。
写真を削除しなかったのは、自分でもわからない。
9年の間に、何が変わった?
・走行距離:相変わらず近場限定
・写真:バイク自撮りができるようになった
・SNS:1年ほど前に始めたが、今でも抵抗感は強め
・毛皮:二度と乗せていない(たぶん)
原付二種生活も9年目。
特に何も変わりません。
バイクで人生が変わることも、ありませんでした。
SR125に乗り、写真を撮り続けている、ただそれだけです。
写真を撮り続けているおかげで、今回のような変な瞬間が残っていることがあり、時間差でハッとさせられます。
おわりに
バイクのある日常は、時にカッコ良く、時に滑稽で、時に意味不明。
そんな積み重ねが淡々と続いています。
今回のような迷走写真、まだあるかもしれません。
なお、本当に恥ずかしいのは自撮り写真の方。
両方を含め、可能ならば今後もブログ記事にて昇華させたく思います。
関連記事
お散歩ツーリング、記念すべき初回の記事です。よろしければどうぞ。