バイク写真撮影 成長記録

【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

桜とバイク YAMAHA SR125

「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」

ただそれだけの理由で撮影した、桜とバイクの写真記録です。

2016年秋に原付二種生活が始まり、趣味のバイク写真撮影も6年目となりました。

やはり桜の時期は写真撮影意欲も高まるため、バイクを納車して初めて迎える春は、開花を待ち望んでの撮影となりました。

当初はバイクと桜を撮ることに精一杯でしたが、ここ最近は自分とバイクを含めたセルフポートレート撮影(自撮り)に挑戦中です。

ステップアップを図ったことで、原点とも言える過去のバイク写真を一旦整理したい気持ちが沸き上がり、前回は早咲き桜とのバイク写真をピックアップしてみました。

早咲き桜編での予告通り、今回は桜の定番とも言えるソメイヨシノとのバイク写真を集めてみました。

まずは8枚、まとめて掲載します。

桜(ソメイヨシノ)とのバイク写真記録

時代劇の必殺シリーズをイメージ

桜とオートバイ
咲き始めの桜と
 

桜とバイク YAMAHA SR125
2017年4月4日撮影
 

上から見た桜とオートバイ
2017年4月12日撮影
 

SR125を納車して初めてとなるソメイヨシノとのバイク写真です。

最初の2枚は、バイク越しに存在する桜が気に入っております。

この頃、時代劇の必殺シリーズの再放送に夢中で、少なからず影響は受けていました。

劇中での真上からのカメラアングルとかね。

でもそのために高い場所へ行ったり、桜並木では不安定な場所からカメラを構えたりと、今となっては大人げない行動も多く反省しております。
 

桜とバイクのある風景

川沿いの桜とオートバイ
散り始めの桜と
 

土手の階段と桜とバイク
階段でのお花見は最高だった
 

桜とバイク
2017年4月12日撮影
  

前回の桜並木の延長上ですが、1週間後は散り始めでした。

同じレンズだと似たような写真になりそうで、この日は望遠レンズを持ち出してみました。

淡い写真になっているのは、桜の背景にある民家や車を目立たなくさせるためです。

撮影中は歩くのがだるいな。。。と感じましたが、後になって写真を見返した時、バイクメインの写真よりも全体的な風景が入っていた方が個人的には印象に残る気がしました。
 

1本桜と茶畑

桜と茶畑とバイクのある風景
2019年4月9日撮影
 

張り切って高速道路から見える1本桜の下に行きましたが、桜はほとんど散っており、日陰でバイク写真撮影にも不利な場所でした。

ソメイヨシノが開花する頃、茶畑の新芽も出始めます。

桜と茶畑の新芽、両方のバイク写真撮影を楽しむこともありますが、前年は茶畑に集中したく、ソメイヨシノとのバイク写真はお休みしました。
 

小さな1本桜

1本桜とオートバイ
2020年4月3日撮影
 

場所は異なりますが、2019年に果たせなかった1本桜とのリベンジ撮影といったところです。

いつか、この風景に自分も加わりたいと思い、2022年に挑戦してみました。


桜(ソメイヨシノ)とのバイク写真について

2017年から2020年の春に撮影した、ソメイヨシノ(たぶん。。。)とのバイク写真でした。

バイクは原付二種のYAMAHA SR125で、使用したカメラはオリンパスのミラーレス(PL3、PL6、PL8のどれか)です。

レンズはSIGMA 30mm F2.8 DN、キットレンズだったM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R、ボディキャップレンズBCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)のどれかです。

前述の通り、2016年秋に原付二種生活が始まったこともあり、上記期間はバイクとの風景写真にいちばん夢中だった時期とも言えますが、時おりバイクとの自撮りにも挑戦していました。

次回は最終章、桜とバイクとのセルフポートレート記録についての紹介です。

早咲き桜とオートバイ SR125「2022.3月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真前のページ

【バイク写真】散り際の桜並木でセルフポートレート撮影次のページ散り際の桜と女性ライダー

関連記事

  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的

    バイク写真撮影 成長記録

    アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化

    <2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡…

  2. 桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクと自分の写真を撮りたくて「自撮りの歩み」

    桜とバイクとのセルフポートレート(自撮り)写真に挑戦した5…

  3. 桜とバイク YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクの写真撮影を楽しみたい!「早咲き桜編」

    「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」ただそれだけの理…

  4. 紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【茶畑の紅梅】バイクとの写真撮影記録

    2024年もバイクとの写真撮影を楽しみにしていた梅の木ですが、…

  5. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク写真撮影 成長記録

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ

    趣味の写真置き場的な感覚で始めた当ブログですが、タイトルにもあ…

  6. 無人駅の芸術祭 カーテンと女性バイク乗り
最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  1. 手前にキョウチクトウのピンクの花が咲き、奥の木陰に小さくバイク(YAMAHA SR125)が停まっている。強い日差しと木陰のコントラストが印象的な写真

    カメラ関連・備品

    【オリンパス 12mm f2.0】広角単焦点レンズで撮るバイクの写真
  2. ひっつき虫と夕陽とオートバイ

    SR125/2020年

    秋のバイク写真撮影★ひっつき虫(植物)と夕陽
  3. 黒い金魚柄アロハを着たバイク乗りが、赤いカンナとオレンジのユリの咲く歩道脇で後ろ姿を見せて立つ。傍らにはYAMAHA SR125が停められており、夏の空に流れる雲が背景を飾る。柄と花の色を揃えた自己演出が光る一枚

    女性バイク乗り 服装記録

    アロハシャツを着てバイクに乗りたい!
  4. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
  5. バイクとアクスタ撮影

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影☆格闘編
PAGE TOP