2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。
3日前に道を間違えて蓬莱峡なる森へ迷い込んでしまったため、この日は蓬莱峡の反対側にある蓬莱橋へ行ってみました。
静岡県島田市にある蓬莱橋は世界一長い木造橋として、休日ともなると観光客で賑わっております。
3日前に迷い込んだ鬱蒼とした誰も居ない森とは対照的な場所でもあります。
蓬莱橋は2013年10月にもビラーゴ250で来たことがあるので、バイクで来るのは3年ぶりであります。
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /
この日は平日だったせいか駐車場も空いており、バイクに跨ったまま記念撮影スポットを探りました。
ビラーゴ250の時は記念撮影の為にバイクを動かすのが億劫でしたが、SR125にしてからは跨った状態で地面を蹴っての移動が多くなりました。
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ジェントルセピア
上の写真は手前よりバイク→蓬莱橋→山となっておりますが、3日前に迷い込んだ森は写真の山の中の一部であります。
<つづく>
蓬莱橋
所在地:静岡県島田市南2−22−14 Google マップ
コメント欄を間違えてたことに今 気付きました(^^;
selen
selenさん
コメント欄、大丈夫ですよ。
家族もバイク乗車に対して肯定的で、とても幸せな日々を過ごさせてもらっております♪