SR125/2018年

バイクで行くカフェ【お茶ぼっこ】☆山道沿いのピラミッドを目指して

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年11月2日、温暖な静岡でも数日前に冷え込みを感じたため、2年前にバイクで出掛けた地蔵峠のイチョウの黄葉が気になり見に行ったのですが、黄葉以前に葉っぱが少なくて何となくイチョウの木にも元気がないように見え、期待していた光景は拝めませんでした。

2年前の同じ頃は少しばかり黄葉には早かったものの、自分だけの黄葉&バイク写真を楽しめたのですが。。。


ずっと気になっていた山道沿いのピラミッド

イチョウの木の下でおにぎりも食べるつもりでしたが、近くには車が停まっていたためすぐさま撤退。

とりあえず山方面に向かって走り出したものの、どこかで引き返せねばと思っていた時、山道沿いにあるピラミッド型のカフェを思い出し、とりあえず向かってみたところ営業中でした。

カフェ「お茶ぼっこ」
お茶ぼっこ

営業して12年程だそうで、前車ビラーゴの時から気になっていた建物でした。コーヒーやお茶が飲めるというのは、何年か前に見たテレビの情報番組で知ったのかな。

ピラミッド型のお店もメニューのお菓子も店主手作りとの事で、不器用な自分には驚きの連続でした。

平日だったせいか他にお客はおらず、店内で暫し寛がせてもらいました。

抹茶セット:300円
抹茶セット
他にコーヒーと紅茶セットがあり、この2つに関してはシフォンケーキが付くのかな。価格はどれも300円。

店内からSLが見れます。この日は残念ながら出会えませんでした。
大井川鐵道

私はロングツーリングをしないため、基本的にバイク乗車中に飲食店に寄ることはないのですが、たまに利用する条件として、店内から自分のバイクが見えることを重要視しております。

バイク越しに見える大井川が良かったです。
大井川とバイク

抹茶セットを完食し、お代を払って店を出ようとしたら、初来店ということでシフォンケーキを試食させてもらった事で、調子に乗って今秋手に入れた自撮りカメラCASIO【EXILIM EX-FR100】で遊ばせてもらいました。

店内にて店主と記念撮影

店内に1つだけ背もたれ付きの椅子があり、最初この椅子に店主がふんぞり返って出迎えてくれたため、店内の特等席かと睨み、初来店だけどふんぞり返る常連客のイメージで写真を撮らせてもらいました。

店主のさり気なく写ってくれた演出とブログ掲載OKに感謝です。ちなみに背もたれ椅子は特等席ではないと言っておりましたが、座り心地は良かったです。

カシオのエクシリムFR100の使い道として、飲食店でインターバル撮影という案が思いついたのですが、予習不足で今回は叶いませんでした。

私のイメージでは、コース料理や飲み会などの食事の席に使ったら美味しそうで楽しげな写真が撮れるかな。。。?なんて思っているのですが、なかなか自分にはチャンスがないのと、シャッターは自分で決めたいという思惑があって、挑戦するのはいつになるのやら。。。といったところです。

カシオのエクシリムFR100についてはAmazonのリンクを貼っておきます。

「お茶ぼっこ」周辺の景色

店内からの眺めも良いけど、この日は天気が良かったので外からの景色も断然美しく。

バイクと大井川
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN /

青空!山!川!が美しいお店の駐車場でした。

眼下には大井川鐵道の線路も通っているため、タイミングが良ければバイクとの2ショットも狙えるかも。
バイクと山と線路
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN /

個人的には駐車場からの景色が気に入ったお茶ぼっこでした。次回はコーヒーセットを頂きたい!

お茶ぼっこ
所在地:〒428-0104 静岡県島田市川根町家山1806-15 Google マップ

オートバイと通過するSLSLとバイクのある風景に憧れて☆21年目のビラーゴ前のページ

【つるし猿(さるぼぼ)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影次のページオートバイとつるし猿

関連記事

  1. 早咲き桜とオートバイとビニールハウス

    SR125/2018年

    【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125

    2018年3月3日、静岡県の冬の風物詩的な風景であるレタス畑の…

  2. 夕暮れの茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    バイク写真撮影★茶畑のマジックアワーに期待したが。。。

    2018年11月27日、秋の快晴日は夕暮時の空が美しく、冬ほど…

  3. カエルとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【応声教院】カエルとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、SR125で静岡県菊川市にある応声教院(おうしょ…

  4. 芝桜とオートバイ

    SR125/2018年

    芝桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125

     OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 …

  5. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、応声教院(おうしょうきょういん)のカエルたちとS…

  6. 早苗田とバイクのある風景

    SR125/2018年

    早苗田とバイクのある風景とバイク保管庫を建てたその後☆YAMAHA SR125

    2018年6月1日、SR125で水田に寄り道。代田とバイクのあ…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. 千框の棚田

    SR125/2024年

    棚田でのバイク写真に苦戦★YAMAHA SR125
  2. オートバイとノウゼンカズラ

    22年目のビラーゴ/2015年

    修理後の試運転とバイク写真☆22年目のビラーゴ
  3. バイクとジャンプする小人 セルフポートレート写真

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.9月」40代最後のバイク写真☆セルフポートレート撮影
  4. バイクとzapada

    SR125/2022年

    バイクでモーニング【珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川】
  5. ユリの花とアロハシャツを着たバイク乗り

    SR125/2021年

    金魚カラーを探すお散歩ツーリング
PAGE TOP