SR125/2023年

cafe Rela(カフェ リラ)/島田市☆ランチツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチとバイク

節分ツーリングということで、SR125で静岡県島田市にある「cafe Rela(カフェ リラ)」にランチ目当てで行ってみました。

こちらは2022年秋頃にオープンした、低糖質・高タンパクをコンセプトにしたお店だった記憶です。

ローカル情報誌か何かで知り、健康が気になる年代なので広告をキープしていたのですが、旦那に捨てられてしまい、うろ覚えの記憶を頼りにお店を探して出掛けた次第であります。

今回は上記お店でのランチレポートとなります。

ワンプレートランチを食べてみた

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチ
ワンプレートランチ:1200円

プラス250円でドリンク、500円ほどでドリンク込みのデザートもセットにできますが。。。

とりあえず今回はランチのみで!

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ハンバーグ断面
ハンバーグ断面

メインは、おから入りハンバーグのきのこトマトソースです。

ハンバーグは噛まなくてもよいくらいに柔らかく、咀嚼力の弱い自分には食べやすかったです。

トマトソースの酸味はそれほど感じられず甘かったです。

サラダにかかっていた白いドレッシングが、ゴマドレのくるみバージョン?みたいな美味しさで好印象でした。

スープも玉ねぎがたっぷりで、程良く満腹感を味わえました。

ワンプレートランチは、大人のお子様ランチ的なメニューで安心感があっていいですね!

柔らかいハンバーグ万歳!

他のランチメニューとか

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ランチメニュー
写真の文字が見え辛いかな。。。

ランチメニューを要約すると、AからDまでの4種類。

A:ワンプレートランチ/1200円
B:パスタランチ/1000円
C:キーマカレー/890円
D:本日のガレットロールランチ/890円

Aのワンプレートランチのメインは月替わり。

Bのパスタはボロネーゼで、麺は糖質30%OFFの生パスタ。

Cのキーマカレーは、お子様でも食べられる甘さ。

Dのガレットはグルテンフリーといったところです。

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ドリンク デザートメニュー
ドリンク・デザートメニュー

こちらはまたの機会に試せたらと思います。

注文の流れ

cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチとバイク 愛車とランチ!
cafe Rela(カフェ リラ)島田市 店内 席は二人掛けのテーブルが6卓ほど

基本はセルフサービスとなります。

入店したら、レジにてメニューを受け取り好きな席へ。

メニューが決まったら、レジまで行って注文して支払いも済ませます。

食事が出来たら番号札を持って取りに行き、食後は返却口に返すという流れでした。

お水やおしぼりもセルフです。

カトラリーはテーブルの上にありました。

ちょうど窓際席が空いていたため、ガラス越しに自分のバイクを眺めながらの食事が叶いました。

店内はまだ新しいのでフレッシュ感もあり、トイレもスタイリッシュでありました。

駐車場がわからなかったので。。。

バイクでcafe Rela(カフェ リラ)島田市
許可を取り停車

駐車場らしき場所がわからなかったので、お店の近くにバイクを停めてよいか伺ったら、窓の近くならOKとのことだったので停めさせてもらいました。

他のお客さんは、お店の裏の方に歩いて行ったので、少し離れた場所にあるのかな。。。?

お店の近くに停められたことで安心してしまい、本来の駐車場はわからないまま終わってしまったcafe Rela(カフェ リラ)さんでのランチでありました。

CAFE RELA(カフェ リラ)

cafe Rela(カフェ リラ)島田市

所在地:〒427-0022 静岡県島田市本通り3丁目5−2

他のメニューや写真は<地図とクチコミ>からも確認できます。

バイクと赤い実のなる木  自撮り写真「2023.1月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真前のページ

バイクのウインカーが点滅しないので。。。次のページヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

関連記事

  1. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング

    美味しい静岡茶とハンドメイドのお菓子が100円でいただけます…

  2. バイクと鳥居と女性ライダー

    SR125/2023年

    【開運】ツーリング☆事任八幡宮&占いカフェ「七夢」のカレー

    バイクで静岡県掛川市にある事任八幡宮へ行ってみました。…

  3. キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

    SR125/2023年

    掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて

    2023年4月9日、夫婦ツーリングで静岡県掛川市にある、キッシ…

  4. 農園カフェM おばんざいセット

    SR125/2023年

    農園カフェM/掛川☆おばんざい ランチ ツーリング

    2023年12月上旬。バイクで静岡県掛川市にある「農園…

  5. バイクとジャンボ干支 辰

    SR125/2023年

    バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った

    新年らしいバイク写真を求め、静岡県島田市にて展示中のジャンボ干…

  6. ポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

    SR125/2023年

    一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動

    2023年8月初旬、新たに購入したミラーレスカメラ用レンズ【M…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  1. 白梅とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #22【白梅(夫婦編)】
  2. バイクと推し活写真 呪術廻戦 両面宿儺

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #18【両面宿儺(呪術廻戦)】
  3. バイク写真整理での書き出しメモ

    月別バイク写真まとめ

    バイク写真整理術|テーマ別にまとめて今後に生かす!
  4. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ
  5. 樽前ガローの苔

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の苫小牧「樽前ガロー」と室蘭の喫茶店「ランプ城」
PAGE TOP