SR125/2018年

【セルフィー】茶畑に吹く風を撮りたくて★YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年4月3日、SR125で静岡県牧之原市にある大きな茶畑に行ってみました。

出掛けた目的は茶畑での自撮りですが、マンフロットのポケット三脚では厳しかったです。

でも、なんとか頑張ってみました。

自撮りが茶畑な理由

先月、お城の駐車場で元バイク乗りだった爺さんに声を掛けられました。

その時、「俺は50年前、SUZUKIの90ccのバイクに乗っていた。」との告白があり、自分もバイク乗車できないほど婆さんになったら「わしは50年前、YAMAHAの125ccのバイクに乗っていた。」と誰かに告白したい!なんて思いが湧き上がり。

ただ50年後の事は分からないし、自分が誰かに告白する機会もなさそうなので、今のうちにバイク乗車を楽しんでいる普段の自分を撮っておこうと思い立ち。

ツーリング先で出会った風景も素敵かと思いますが、体力も気力もない自分には近場の茶畑が広がる風景の中を走るだけでも充分癒されており、この行為はバイクを初めて所有した20年以上前から続いているため、普段の自分を撮るなら茶畑以外は考えられませんでした。

テーマは茶畑に吹く風

前車・ビラーゴ250の頃より、茶畑が広がる風景を眺めながら、スカーフをピラピラさせてのんびり走るのが大好きです。

本当は乗車している場面がいちばんですが、セルフでは無理なので、写真でもスカーフをなびかせたいと思い挑んでみました。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ドラマチックトーンⅡ

風は多少吹いているのですが、なかなかタイマーとタイミングが合わず。

ちなみに乗車中はこんなにピラピラさせてません。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

上写真でのイメージは、スカーフが左方向に波打つようになびく予定でしたが、撮れた写真は無情でした。

もっとなびかせるには更に強風でないと無理っぽく感じたりもしましたが、この日はこれが精一杯でした。

今回訪れた茶畑は、戦時中は大井海軍航空隊が置かれた飛行場で、近くには滑走路も存在したようです。

戦跡好き且つ茶畑好きとしては申し分ない場所でしたが、50年後に誰かに見せたくなるような写真には到底及ばなかったので、セルフィーは今後も懲りずに少しずつ挑んでいこうと思いました。

今回はバイク乗りらしさを写真に求めたので、仕方なくヘルメットを持ってみましたが、普段はヘルメットなんか持って歩いたりしません。

そう思った時点で普段の自分写真が失われているような気がしないでもないですが。。。

ふと、セルフィーって頑張って撮るようなものでもないと感じつつ、誰もいないのをいい事にもう少し茶畑で粘ってみることにしました。

長くなったので続きは次回に繰り越します。

牧之原大茶園
所在地:静岡県牧之原市布引原 Google マップ
牧之原大茶園とオートバイ
傾斜のある場所に多く存在する茶畑ですが、こちらは平坦で茶畑の間の道が碁盤の目のようになっているため、バイク停車はしやすいかと感じました。

小山城とオートバイ50年前を思い出させるバイク☆YAMAHA SR125前のページ

【セルフタイマー】2秒の全力写真☆YAMAHA SR125次のページ茶畑でバイクと自撮り

関連記事

  1. カエルとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【応声教院】カエルとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、SR125で静岡県菊川市にある応声教院(おうしょ…

  2. タンポポと2台のバイク

    SR125/2018年

    カフェの駐車場で挑むバイク写真★原付二種&大型バイク

    2018年11月17日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR13…

  3. 春の茶畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    萌える茶畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で静岡県島田市にある中条景昭像公園の下…

  4. 鉄塔とオートバイとバイクジャケット

    SR125/2018年

    鉄塔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年5月11日、SR125で茶畑に行った際、お茶農家さんと他愛も…

  5. 漁港の網干しとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【吉田漁港】網干しとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月1日、SR125で吉田漁港に行ってみました。3週…

  6. 新緑の茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    年に一度の期間限定バイク写真テーマ【萌える茶畑】とYAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で新芽の出始めた茶畑へ行ってみ…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  3. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 苔と落ち葉とオートバイ

    SR125/2020年

    苔とバイク写真撮影☆古刹にて
  2. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【萌える茶畑】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影(夫婦編)
  3. 荷物を入れたラフ&ロード ホルスターバッグ

    バッグ・荷物収納関連

    【ラフ&ロード バイク用ホルスターバッグ】積載量と使用感について
  4. シートを外したYAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのタイヤ交換費用☆レッドバロンで8年目の点検
  5. YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    ミラーを純正に戻しました☆納車1週間後のYAMAHA SR125
PAGE TOP