SR125/2019年

バイクで茶畑の新芽を見に行く☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

新緑の茶畑とオートバイ
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ポップアート

2019年3月27日、SR125で茶畑の新芽を見に行きました。

親知らず抜歯後、ようやく噛み合わせも落ち着き、まずは前回予告した事任八幡宮へ2度目のお礼参りに行く予定でしたが。。。

3月も下旬という事で、近くでは桜の開花を含めた春らしい瞬間が溢れており、お礼参りよりも春らしい景色を優先させてしまいました。

狙っていた撮影ポイントは全て外し

茶畑の新芽とオートバイ
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ポップアート

この日のために以前より気になるバイク写真ポイントをチェックしていたのですが、いざその場所に行こうとしたものの、どうしても見つけ出す事が出来ませんでした。(私にとってはよくあるパターン)

気になっているポイント周辺の道を、執念深く2~3往復したけど判らなかったので最終的には諦め、次なるバイク写真ポイントに向かったものの、周囲は民家だらけでバイクと一緒に写真を撮るには難しい場所で断念。

狙っていたポイントを立て続けに外してしまったため、どうしたものかと思っていた時、前日のローカルニュースで見た、とある公園の満開になったお花を思い出して向かったところ、公園の駐車場は満車となっており条件反射でそのままスルー。

こうなると私の行き先は限られてしまい、何度かバイク写真撮影で訪れたことのある茶畑に自然と向かっておりました。

3年連続の萌える茶畑

静岡県を象徴したイメージ写真って、新芽が生え揃った新緑の茶畑に富士山!というパターンが多いですが、私がいちばん好きな茶畑風景は新芽が生え始めたばかりの頃で、この想いについては以下の記事にて紹介済みなので今回は割愛します。


新芽っていつも間にか生えている事が多いので、2019年も写真を撮るには出遅れた感があるのですが、せっかくなので撮ってみました。

新芽の生えた茶畑と生えていない茶畑

中央の道を境に、右側の茶畑が新芽が生えたもので左側はまだのようです。

新芽が出ていないお茶の木は緑が濃く、新芽が出ている木は少し明るい緑色になっております。

初夏の頃になると新芽も眩しいくらいの黄緑色になるのですが、それまでは気にしない限り深緑色の状態で見えているかもしれません。

単色カラーも悪くはないのですが。。。
茶畑
電信柱の側にSR125がいます

パッチワーク風の茶畑

萌える茶畑

今回目にした茶畑は、木によって新芽の生え方にバラつきがあるようで、私が大好きなグラデーションも含め、緑のパッチワーク風の光景が広がっておりました。

3年連続で訪れてしまった茶畑なので、最初は茶畑の新芽を絡めたバイク写真を撮ろうと張り切っていたのですが、茶畑に来る前に無駄とも言える動きが多かったため、いざ茶畑で写真を撮ろうと思っても既に気力・体力不足で少し歩いただけで疲れてしまい集中できませんでした。

そんなんで、バイクと新芽の生えた茶畑撮影をサクッと済ませ、前年出来なかった茶畑での自撮りを楽しんでみました。

茶畑でバイクと自撮り
CASIO EXILIM / EX-FR100 /

僅かな距離ですが、茶畑を自分の足で走り、次なるポイントへ向かいます!

事任八幡宮 拝殿【事任八幡宮】お礼参りツーリング&親知らず抜歯手術後の経過前のページ

バイクで山桜を見に行く☆YAMAHA SR125次のページバイクと桜と散歩する男性

関連記事

  1. 巨大タンクとバイクのある風景

    SR125/2019年

    小さなバイクで大きな工場を眺めに行く☆YAMAHA SR125

    2019年8月29日、夏休みの北海道旅行では静岡に帰ったら大好…

  2. 海岸とバイクのある風景
  3. 茶畑と梅

    SR125/2019年

    【大寒】バイクで早春を探しに行く☆YAMAHA SR125

    2019年1月23日、1年でいちばん寒さの厳しい大寒の時期にS…

  4. 富士山とミラーの太陽とオートバイ

    SR125/2019年

    富士山と太陽と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年4月16日、この日はレンゲ畑を絡めたバイク写真目当て…

  5. つるバラとオートバイ

    SR125/2019年

    初夏の野花と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年6月6日、この日は梅雨入り直前だったこと、梅雨明けは…

  6. バイクで紅葉狩り

    SR125/2019年

    イチョウの落ち葉と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年11月29日、静岡県の平地にも紅葉の見頃がやって来た…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. 日帰り旅

    【Hondaウエルカムプラザ青山】F1マシンと展示バイクを見てきました
  2. 野焼きの煙とオートバイ

    SR125/2019年

    【野焼き(田んぼ)の煙】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  3. 宇津ノ谷峠 明治のトンネル

    SR125/2021年

    夫婦ツーリング☆宇津ノ谷峠・明治のトンネルと歴史集落に行ってみた
  4. 桜とオタ活バイク写真 志々雄真実

    SR125/2024年

    オタ活バイク写真・ツーリング★桜と志々雄真実
  5. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
PAGE TOP