SR125/2019年

イチョウの落ち葉と、バイク写真☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクで紅葉狩り

2019年11月29日、静岡県の平地にも紅葉の見頃がやって来たとの知らせを聞き、SR125で紅葉探しに出掛けてみました。

この日は初冬を思わせる冷たい空気を感じたのですが、幸い風のない雨上がりの快晴だったため、バイク乗車よりも写真撮影を楽しむつもりで走り出してみました。

バイクでイチョウの黄葉を探しに行く

バイクで紅葉狩り

バイクにイチョウの落ち葉
バイクで紅葉狩り

テレビで見た紅葉情報通り、バイクで走っていると平地の名もなき場所でもイチョウの黄葉が進んでいました。

その中の一箇所にSR125を停め、しばらく周辺をぼんやり眺めて黄葉を満喫。

半分以上が散っている状態でしたが、時折りヒラリ、ヒラリと黄色い葉が落ちてくる様子にイチョウの息遣いのようなものを感じたり。偶然にもバイクの上に落ち葉が乗っかったところを記念撮影してみました。

晩秋の桜

散策中に桜も発見。晩秋に桜を見るのは初めてかも。

前回望遠レンズを持参しなくて残念な思いをしたので、今回は離れた場所にある桜を撮ることが出来て良かったです。なるべく荷物を減らしたくて望遠レンズは自宅待機が多いですが、今後は常に持参したいと思います。

バイク写真における「独占!女の60分」

バイクで紅葉狩り

バイクとイチョウと自撮り
バイクとイチョウと自撮り

到着時は誰も来ないであろうと思っていたイチョウ周辺ですが、写真撮影中に2台の車がやって来ました。

1台目は鳥撮りさんらしき男性で、白い巨大なレンズを付けたカメラと小さな椅子を持参してイチョウの生えた川沿いを歩いたりして判りやすかったのですが、2台目の車の動向が全く掴めず思うように自撮りが出来ませんでした。

いつものように周辺の景色を絡めたバイク写真を撮ったところで自撮りタイムに突入!という時に2台目の車が近くに停車。

写真撮影目当てならカメラを持ってすぐさま車から出てくると思うのですが(鳥撮りさんはそうだった)、ずっと車内に留まって出てきません。

せめて逆側を向いていたら自撮りも可能かと思ったのですが、こちら側を向いているので私の滑稽な自撮りシーンが丸見えかと思うといつもの調子で弾けることが出来ませんでした。

バイクとイチョウと自撮り

苦肉の策で座って自撮り作戦も試してみたものの、黄葉の落ち葉を前にした私のジャンピング自撮り欲は強く、相手が立ち去ることを期待してしばらく様子を伺っていたのですが、その場を離れる気配が全く無く。

もしかしたらイチョウの黄葉を見に来て、私が立ち去るのを待っているかしら。。。なんて考えもよぎってしまい、そうなると一刻も早く自撮りを済ませないと!と焦りを覚え、意を決して見知らぬ車を前に恒例のジャンピング自撮りをしたり、バイク周辺を走り回ったりと、私の精一杯を見せ付ける思いで弾けてみました。

開き直って弾けた私は勢いが止まらなくなってしまい、イチョウの木に隠れた太陽光を味方に付けるために執念深く粘ったりと、次第に近くで停車している車の存在を忘れておりました。

そのうち、ずっと停車していた車がようやく移動。私のすぐ目の前を通過したのですが、恥ずかしくて車内の方とは目を合わすことが出来ませんでした。

ちなみに「独占!女の60分」は、私が小・中学生だった頃に見ていたテレビ番組であります。

内容は今となっては覚えていませんが、アタッカーと呼ばれる女性リポーターが様々な案件にアタック(挑戦)し、その様子を伝える番組だった記憶です。

土曜日の正午に放送されていたので、お昼時にバイク乗車する事が多い私にとって、想像を上回る素敵な場所でバイク写真を楽しめそうなシチュエーションに出逢えた時、自分にとっての「独占!女の60分」と勝手に表現しております。

近距離乗車メインの私にとって、想像を上回るシチュエーションは滅多になく、今回は約2年ぶりの「独占!女の60分」状態でありました。

懐かしさを覚えて2年前の「独占!女の60分」を感じたバイク写真記録を見返したところ、写真も文章もお粗末だったのでリンクはせめて文章を修正してからにしたいと思います。

お茶の花とオートバイ秋の茶畑で、バイク写真☆YAMAHA SR125前のページ

晩秋のケイトウと、バイク写真☆YAMAHA SR125次のページケイトウとオートバイ

関連記事

  1. オートバイと船と富士山

    SR125/2019年

    【富士山と漁港】YAMAHA SR125 バイク写真撮影

    2019年12月16日、SR125で静岡県焼津市の小川港に行っ…

  2. 巨大タンクとバイクのある風景

    SR125/2019年

    小さなバイクで大きな工場を眺めに行く☆YAMAHA SR125

    2019年8月29日、夏休みの北海道旅行では静岡に帰ったら大好…

  3. レンゲ畑とバイク

    SR125/2019年

    レンゲ畑で、バイク写真撮影☆YAMAHA SR125

    2019年4月16日、前年に行き損ねたレンゲ畑にSR125で行…

  4. つるバラとオートバイ

    SR125/2019年

    初夏の野花と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年6月6日、この日は梅雨入り直前だったこと、梅雨明けは…

  5. ケイトウとオートバイ

    SR125/2019年

    晩秋のケイトウと、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年11月29日、SR125で平地の紅葉探しに出掛けた前…

  6. モクレンとバイクのある風景
最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  1. 手前にキョウチクトウのピンクの花が咲き、奥の木陰に小さくバイク(YAMAHA SR125)が停まっている。強い日差しと木陰のコントラストが印象的な写真

    カメラ関連・備品

    【オリンパス 12mm f2.0】広角単焦点レンズで撮るバイクの写真
  2. クリスマス飾りと鳥居

    SR125/2016年

    バイクにクリスマス装飾☆YAMAHA SR125
  3. バイクと月食

    SR125/2021年

    バイクで月食を見に行く
  4. くねくねフック

    バッグ・荷物収納関連

    100均「自由に曲がる くねくねフック」☆バイク散歩での一時的な荷物フックに使っ…
  5. イチョウの黄葉とバイク乗り

    SR125/2024年

    イチョウとバイク写真撮影&元ザッパー乗りが案内する小道にて
PAGE TOP