SR125/2017年

走り初めはチョークに翻弄されて☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

SR125 チョーク

2017年1月7日、SR125の記録です。

寒い時期に16日間放置されたSR125は最初エンジンがかからず、初めてチョークのお世話になりました。

SR125 チョーク

SR125のチョークは2段階になっており、手前に1つ引いて始動しなければ、もう一段手前に引くというシステムであります。

上の写真は1つ手前に引いた状態だったかな。

ビラーゴ250のチョークはハンドルの左側に存在して判りやすく、操作もレバー方式で調整可能だったのに対し、SR125のチョークはヒューエルコックの隣りで場所的にも少々不便さを感じたり。

2016年は一度だけ1つ手前に引いた事があったのですが、今回初めて2段階のフル活用をする事になりました。

チョークについては納車時の説明で、使用したらレバーを必ず戻すようにと教えられ。

戻さないとバイクがダメになってしまうような事を言われ、良くわからなかったので質問したところ、バイク屋さんが説明するのが面倒だったみたいで「旦那さんに聞いてください。」とスルーされ。

とりあえずフルチョークでエンジンは無事始動。

何となくエンジン音が安定しない感じでしたが、走ってしまえば落ち着くかと思いそのまま発進。

でもなぜか減速したり停止するとエンジンが止まってしまうため、猛烈にアクセルを煽りまくってしばらく走行。

周囲に自分の存在を誇示しているようで恥ずかしさを覚えつつ、やっぱりこの状態はおかしいと感じ、ようやくチョークを戻していない事に気が付きました。

自分ではチョークを戻したつもりが全てを戻していなかったみたい。

途中ながらも気付いて良かった。。。!

もし気付かなければ、バイク屋さんからの年賀状を持参してお店へ直行していたかも。。。

ビラーゴ250のチョークもちょっとしたコツがありましたが、SR125のチョークはまだ慣れるまでに時間を要しそうな気がしました。

チョークを戻したら2016年同様の安定した状態に戻ったので一安心。

YAMAHA SR125

2017年も安定した状態が続いてくれればと思います。

オートバイと大井川と富士山冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と前のページ

レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125次のページSR125

関連記事

  1. SR125

    SR125/2017年

    レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125

    2017年1月18日、SR125の記録です。温暖な静岡でも寒い…

  2. 畑無の池

    SR125/2017年

    行けなかった池にやっと行けた☆YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、SR125で以前から行きたかったけど行けなかった…

  3. 白梅とオートバイ

    SR125/2017年

    梅とのバイク写真撮影は逆光に悩まされ

    2017年2月3日、旧家の河村家住宅から見下ろす梅が美しく、梅…

  4. SR125と桜並木

    SR125/2017年

    バイクで桜パトロール☆初回は咲き始めで2度目は散り始め

    2017年4月12日、桜パトロールと称し、桜の開花状況をSR125で再…

  5. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花を見に行こうとSR125で出掛けたけど満開の…

  6. 桜とバイクのある風景

    SR125/2017年

    早咲きの桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125

     2017年3月16日、梅とSR125の記念撮影をたっぷり楽し…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. バイクでワークマン
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. 水羊羹と深蒸し茶のセット

    SR125/2022年

    7月(6月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  2. 秋の道沿いに咲くツルボの花越しに、黒いバイク(YAMAHA SR125)に跨るライダーを見上げる構図。雲のある青空を背景に、静かに佇むバイクと人物が印象的な一枚

    SR125/2021年

    秋のフォトツーリング☆インターバル撮影による自撮りの練習
  3. バイクでビーンブーツ 夏コーデ

    バイク用ブーツ関連

    【L.L.Bean/エルエルビーン】コットンラグソックス|夏でもビーンブーツを履…
  4. 無人駅の芸術祭とバイク乗り

    SR125/2024年

    【無人駅の芸術祭/大井川】バイクで行ってみた
  5. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2017年

    冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と
PAGE TOP