SR125/2017年

走り初めはチョークに翻弄されて☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

SR125 チョーク

2017年1月7日、SR125の記録です。

寒い時期に16日間放置されたSR125は最初エンジンがかからず、初めてチョークのお世話になりました。

SR125 チョーク

SR125のチョークは2段階になっており、手前に1つ引いて始動しなければ、もう一段手前に引くというシステムであります。

上の写真は1つ手前に引いた状態だったかな。

ビラーゴ250のチョークはハンドルの左側に存在して判りやすく、操作もレバー方式で調整可能だったのに対し、SR125のチョークはヒューエルコックの隣りで場所的にも少々不便さを感じたり。

2016年は一度だけ1つ手前に引いた事があったのですが、今回初めて2段階のフル活用をする事になりました。

チョークについては納車時の説明で、使用したらレバーを必ず戻すようにと教えられ。

戻さないとバイクがダメになってしまうような事を言われ、良くわからなかったので質問したところ、バイク屋さんが説明するのが面倒だったみたいで「旦那さんに聞いてください。」とスルーされ。

とりあえずフルチョークでエンジンは無事始動。

何となくエンジン音が安定しない感じでしたが、走ってしまえば落ち着くかと思いそのまま発進。

でもなぜか減速したり停止するとエンジンが止まってしまうため、猛烈にアクセルを煽りまくってしばらく走行。

周囲に自分の存在を誇示しているようで恥ずかしさを覚えつつ、やっぱりこの状態はおかしいと感じ、ようやくチョークを戻していない事に気が付きました。

自分ではチョークを戻したつもりが全てを戻していなかったみたい。

途中ながらも気付いて良かった。。。!

もし気付かなければ、バイク屋さんからの年賀状を持参してお店へ直行していたかも。。。

ビラーゴ250のチョークもちょっとしたコツがありましたが、SR125のチョークはまだ慣れるまでに時間を要しそうな気がしました。

チョークを戻したら2016年同様の安定した状態に戻ったので一安心。

YAMAHA SR125

2017年も安定した状態が続いてくれればと思います。

オートバイと大井川と富士山冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と前のページ

レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125次のページSR125

関連記事

  1. サングラムカフェとSR125

    SR125/2017年

    涼を求めて日本茶専門店「サングラムカフェ」に行ってみた☆YAMAHA SR125

    2017年6月16日、SR125で静岡県菊川市沢水加(さばか)へ立ち寄…

  2. オートバイと旧東海道石畳

    SR125/2017年

    【旧東海道石畳 菊川坂】バイクと石畳の写真を撮りたくて

    2017年6月6日、SR125で旧東海道石畳 菊川坂に立ち寄っ…

  3. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125

    2017年6月6日、SR125で旧東海道菊川坂の石畳に立ち寄った前回の…

  4. 福用駅とSR125

    SR125/2017年

    大井川鐵道 福用駅にて☆YAMAHA SR125

    2017年3月16日、SR125の記録です。寝違えによる首コリ…

  5. 斜めの地層とオートバイ

    SR125/2017年

    バイクで地層と稲穂のある風景を探しに行く☆YAMAHA SR125

    2017年も厳しい残暑を覚悟していたのですが、9月に突入した初…

  6. 久延寺の山門とSR125

    SR125/2017年

    YAMAHA SR125で行く小夜の中山峠☆久延寺と扇屋の前で記念撮影

    2017年6月6日、SR125で小夜の中山 小泉屋に立ち寄った前回の続…

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. ヘバーデン結節
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. 茶文字とバイク

    SR125/2021年

    おしるこツーリング「お茶のさすき園」にて
  2. YAMAHA XSR900、SR125

    SR125/2024年

    夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900
  3. 牛舎とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    バイク走行中に出会った【黒牛たち】☆21年目のビラーゴ
  4. 呪術廻戦 Luminasta 宿儺とバイク画像

    SR125/2024年

    自宅でフィギュア撮影☆宿儺とバイクを撮りたくて
  5. 赤い橋と紅梅とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    「赤い橋と紅梅」バイクのある風景ポートレートに挑戦
PAGE TOP