SR125/2017年

YAMAHA SR125で行く小夜の中山峠☆久延寺と扇屋の前で記念撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年6月6日、SR125で小夜の中山 小泉屋に立ち寄った前回の続きとなります。

小泉屋同様、以前バイクで出かけた時に手に入れたガイド資料を参考に、山門前での記念撮影目当て久延寺(きゅうえんじ)に行ってみました。

久延寺の山門とSR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

ぢつは少し前に訪れたばかりだったので、本当に記念撮影だけで終わりました。

2017年5月19日、SR125で東海道日坂宿へ行った際、旦那に様子と小夜の中山周辺マップを見せたところ「行きたい!」と言い出し、休日に車で久延寺も訪れた次第であります。

そのとき持参したカメラでは山門が入りきらず、別レンズで後日撮り直そうと思っての再訪でした。

千社札

山門にてちょっと変わった千社札?を発見。

その後、久延寺から少し離れた扇屋の前でも記念撮影。

SR125と扇屋
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ライトトーン

扇屋さんはこちらに記載通り、小夜の中山名物の子育飴を販売する江戸時代から続く茶店です。

扇屋さんを訪れるのはこの日で3度目となるのですが、初めて訪れたのは幼稚園時の遠足だった記憶です。

旦那と来た時は休日だったのでお店が開いており、店内を見た瞬間に幼稚園の時に訪れた記憶が一気に蘇りました。

扇屋の看板

子育て飴 看板

建物自体が当時のままだったので、尚更思い出しやすかったかもしれません。

子育飴を売るお婆さんが居た場所や飴が入っていた茶色い壺の位置まで思い出してしまい。

私は第二次ベビーブーム世代なので、当時はかなりの人数での遠足だったと思います。

扇屋さんへ訪れたのは子育飴を食べるのが目的だったため、お婆さんがひたすらマシンの如く園児一人一人に飴を渡し続けており、私もその流れの一部として子育飴を受け取りました。

子育飴は水飴なので壺に入っており、お婆さんが割り箸に付けて渡してくれました。

子育て飴

写真は休日に旦那が購入した物ですが、見た目は琥珀みたいで美しく、味は優しい甘味がありますが歯にくっつきやすいです。

歯があまり丈夫でない私は正直苦手で、幼稚園の遠足でも食べ切るのに難儀した記憶です。

当時は10円、現在は100円で食べられます。

すぐ近くにある久延寺ですが、遠足の時にきっと訪れていたかもしれません。

今回、久延寺に来たついでにお店が閉まった扇屋さん前でも記念撮影してみましたが、やはりお店は開いていた方が良いかもです。

SR125と扇屋
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ファンタジックフォーカス

休業の扇屋とSR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ファンタジックフォーカス

扇屋さんは土日祝のみの営業です。

周囲は紫陽花が咲いていたけど、まだ咲き始めとあって写真を撮るほどでもなく。

以上、2017年6月6日のSR125で出掛けた際の記録でした。

扇屋
所在地:静岡県掛川市佐夜鹿299 Google マップ

久延寺
所在地:静岡県掛川市佐夜鹿291 Google マップ

SR125と小泉屋「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125前のページ

夏の緑を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125次のページSR125と夏の緑

関連記事

  1. 茶畑とオートバイ

    SR125/2017年

    萌える茶畑と☆YAMAHA SR125

    2017年4月12日、SR125で近場の桜を見に行った前回ですが、ぢつ…

  2. 田んぼと山とバイクのある風景

    SR125/2017年

    稲穂パトロール・初夏~秋☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、黄金色の稲穂と記念撮影した前回の続きとなります。…

  3. 福用駅とSR125

    SR125/2017年

    大井川鐵道 福用駅にて☆YAMAHA SR125

    2017年3月16日、SR125の記録です。寝違えによる首コリ…

  4. 桜とバイクのある風景

    SR125/2017年

    早咲きの桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125

     2017年3月16日、梅とSR125の記念撮影をたっぷり楽し…

  5. SR125

    SR125/2017年

    赤男爵からの年賀状に驚く

    年末年始の旅から戻り、いつものように年賀状を見ていたところ、見…

  6. オートバイと桜

    SR125/2017年

    咲き始めの桜と、バイク写真撮影

    2017年4月4日、桜パトロールと称し、桜の開花状況をSR12…

最近の記事

  1. バイクとジャンプする小人 セルフポートレート写真
  2. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真
  3. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真
  4. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  5. かかしとバイク

アーカイブ

  1. 紅梅とバイクをまたぐ女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    梅とバイク写真☆セルフポートレート撮影
  2. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【菜の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  3. 葛の花とオートバイ

    SR125/2022年

    今月(9月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  4. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2021年

    ニーグリップで筋肉痛★強風時の大井川越え
  5. virago250

    23年目のビラーゴ/2016年

    23年間所有したビラーゴとお別れしました
PAGE TOP