SR125/2022年

アラフィフ バイク乗り(虚弱体質)の現状

バイクポートレート レーダーサイト
辛うじてバイク生活を楽しんでおります!

先日、お誕生日記念に海の見えるカフェで一人乾杯をしてきました。


今回は、虚弱体質ながらもバイク生活が続いているポイントなどを書き留めてみました。

①走行距離
 
②服装
 
③ヘルメット
 
④お散歩ツーリングでの楽しみ

まずは走行距離から!

①走行距離

SR125メーター 1万㎞

50km以上100km未満が体に負担もかからず、自分には合っているようです。

少し走り足りないくらいがちょうどいい。

50km未満の時もありますが、距離はあまり気にせず目安程度としております。

今回はお誕生日記念で久々に100km以上走ったら、体は怠いし指関節痛も出てしまい、元に戻るまでに数日間もかかってしまいました。

ちなみに指関節痛とひざ痛対策として、サポーターは必需品となっております。


②服装

バイクと鹿の尻当て
下半身冷え対策に貢献してくれた毛皮の尻当て(前側にして使用)

お散歩ツーリングでの最初の不調は、強烈な下半身冷えでした。

2012年から予兆はあり、酷い時は夏でもバイクに乗れませんでした。

バイク用ジャケットって、へそ下くらいの丈がほとんどなので、下半身冷えが気になる私は非常に困りました。

現在は、尻が隠れる丈を基本に服を選んでおります。

布切れ1枚あるだけでも全然違います!

③ヘルメット

同行二人 ヘルメット

経年劣化で2017年9月にヘルメットを新調したのですが。。。

ヘルメットの重さで肩こりやめまいがするため、次第に使用頻度が激減。

気付いたら体調不良時に購入した、軽くて少し緩めサイズのヘルメットに戻っていました。

次に購入するヘルメットは、軽さ重視で選びたい!

④お散歩ツーリングでの楽しみ

virago250
初めてのバイク写真はガラケー(2010年9月撮影)

バイク写真撮影とカフェ巡りを楽しんでおります。

虚弱体質なので、連続可能なバイク乗車は30分といったところです。

走れないことはないですが、その後に何かしら体調に影響があるため、30分を目安に休憩をするようにしております。

バイクで遠くへお出かけすることのない私にとって、大好きなお散歩コースの風景を写真として残したく思い、現在に至っております。

カフェ巡りは2021年から始めました。

入ろうとしたカフェが定休日で、そのまま休憩せずに走ったらひざ痛になったことがきっかけです。

以前はバイク写真撮影に夢中でお店に入る時間すら勿体なく感じていましたが、最近は撮影場所も尽きてきたこともあり、カフェでの一人時間も満喫しております。

おわりに

御前崎 レーダーサイトとオートバイ
御前崎のレーダーサイトと

40代も最後の年となりました。

お散歩ツーリングに初めて不安を感じるようになった年は2013年です。(当時のバイクはビラーゴ250)

難聴に始まり、めまい・肩こり・冷え・食欲不振など、これといった病気はなく不定愁訴が続きました。

2016年に体力の限界を感じてバイク生活とお別れするつもりでしたが、現在の愛車であるYAMAHA SR125との出会いにより、原付二種生活が始まり現在に至っております。

体調不良はお医者さんに行っても悪いところはありませんと言われるし、ストレスや女性ホルモンの乱れで片付けられてしまうことが多かったです。

その後は自分なりに食生活・生活習慣の見直しやストレッチで少しずつ良くなった感じもしたのですが、コロナ禍による自粛生活でわがままな食生活が続いたせいか、指関節痛が出てしまいました。

右ひざを含めた関節痛は、お散歩ツーリングをすることで症状が強く出てしまいますが、根本的なところは更年期による年齢的なものが大きいような気がしております。

いつまでバイクに乗れるかは分かりませんが、今のところはささやかながらも前述のようなお散歩ツーリングが出来るだけでも感慨深く感じたお誕生日散歩でありました。

バイクポートレート 御前崎灯台【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング前のページ

バイク保管庫の浸水【静岡の大雨】~追記あり~次のページ浸水した泥で汚れたバイク保管庫

関連記事

  1. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

    旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしま…

  2. 喫茶オアシス ツーリング

    SR125/2022年

    レトロ喫茶「オアシス/牧之原」一緒に走るの最後かもツーリング

    2022年10月2日、バイク屋さんに預けたSR125を取りに行…

  3. 梅の花とバイク

    SR125/2022年

    3月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    カフェの駐車場にてメーターがキリ番に!2022年3月4…

  4. バイクポートレート イチョウと鳥居

    SR125/2022年

    【黄葉】イチョウとバイクの写真を撮りたくて☆SR125のある風景

    イチョウの落ち葉を独り占め2022年11月下旬に撮影し…

  5. Teatimeまるは 和紅茶スイーツプレートセット

    SR125/2022年

    今月(11月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    カフェの駐車場にて2022年11月6日、「今月のお菓子…

  6. オアシスとSR125

    SR125/2022年

    オアシス/牧之原☆レトロ喫茶 ランチ ツーリング

    2022年6月12日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

最近の記事

  1. テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原
  2. サツキとアゲハチョウとオートバイ 自撮りバイク写真
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. 浴衣を着たムートン抱き枕
  5. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

アーカイブ

  1. Number A Coffee モーニング

    SR125/2022年

    バイクでモーニング【Number A Coffee/掛川市】
  2. virago250

    21年目のビラーゴ/2014年

    唐突な不調に翻弄され★21年目のビラーゴ
  3. ストールとオートバイ

    SR125/2022年

    バイクと自撮り中、職務質問にあいました
  4. 日本国旗と門松のある鳥居 バイク自撮り写真

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    リベンジ・バイク写真撮影☆日の丸国旗と門松のある鳥居にて
  5. ハクモクレンとオートバイと秘仏の看板

    SR125/2020年

    【リラックス☆バイク写真撮影】バイクで旧家のハクモクレンに会いに行く
PAGE TOP