SR125/2018年

2019ジャンボ干支・迎春バイク写真☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

亥のジャンボ干支とオートバイ
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ドラマチックトーン

今月は親知らず抜歯手術という恐怖イベントを控えているせいか、抜歯手術が決定した前月から何となく心が落ち着かなく、クリスマスや年の瀬らしさを味わうといった感情が麻痺しており。

旦那にその事を訴えたら、「ジャンボ干支でも見に行けば年の瀬らしさを感じられるのでは?」と提案されたので「なるほど!」と思いバイクを走らせてみました。

ジャンボ干支を見て麻痺した感情は取り戻せたか

ぢつはジャンボ干支をバイクで見に行くのは今回で2度目であります。

初回の2017年は節分の日に出かけたので見学者は誰もおらず、ジャンボ干支を絡めたバイク写真撮影に没頭できました。

今回は年賀状写真目当ての見学者でたいへん賑わっており、前回のようにバイクでジャンボ干支に近付くことは出来ませんでした。

入れ替わりにジャンボ干支前で記念撮影する見学者の存在にバイクとジャンボ干支の写真撮影は無理かと思ったのですが、なんとか撮影出来そうなポイントを発見。

バイクと亥のジャンボ干支
CASIO EXILIM / EX-FR100 /

条件は悪いですが、ここで写真撮影することにしました。

しばらくジャンボ干支周辺の様子を伺っていたところ、メシ時に入ったせいか見学者の少ない時間帯が発生。

チャンスとばかりに展示場所に設置されたテント下に潜り込み、ジャンボ干支とSR125の写真撮影に挑んでみました。

2019ジャンボ干支 全体像
亥のジャンボ干支とバイク
OLYMPUS E-PL3 / SIGMA 30mm F2.8 DN /

限られた場所で何とかジャンボ干支とバイクを収められないかと頑張ってみたのですが、途中でSR125の横に軽トラが駐車され、今回の写真撮影はあえなく終了いたしました。

この日最大の目的であった年の瀬らしさですが、残念ながらジャンボ干支を見ても感じることは出来ませんでした。

なんかもう心の一部に穴が空いており、その穴に冷たい風が強く吹き抜けている感じとでも言うのでしょうか。

ただこのような麻痺状態でも、写真を撮っている間は心の一部を吹き抜けていく冷たい風を忘れることは出来ました。

バイク乗車も含め、運転や写真撮影に集中できるということは、その間だけはマイナスな感情はどこかにしまい込まれている感覚はあります。

たぶん、毎回、バイク乗車を始めた頃からずっと今までがそうだったと思うのですが、今回は特にそんなことを強く感じた次第であります。

撮影場所【ジャンボ干支】
所在地:〒428-0009 静岡県島田市大代 県道81号線 Google マップ

芝桜とオートバイ【鬼平】エンディング風バイク写真☆YAMAHA SR125の四季②前のページ

飛行機が通過するバイク写真に憧れて★22年目のビラーゴ次のページだいだらぼっち広場とオートバイ

関連記事

  1. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、応声教院(おうしょうきょういん)のカエルたちとS…

  2. 茶畑の洞穴とオートバイ

    SR125/2018年

    洞穴とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月23日、SR125で静岡県牧之原市の【東萩間公会堂】へ出…

  3. お茶ぼっこ

    SR125/2018年

    バイクで行くカフェ【お茶ぼっこ】☆山道沿いのピラミッドを目指して

    2018年11月2日、温暖な静岡でも数日前に冷え込みを感じたため、2年…

  4. オートバイとつるし猿

    SR125/2018年

    【つるし猿(さるぼぼ)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    2018年11月2日。時期的に秋祭りが多いようで、バイ…

  5. 苔とバイクのある風景

    SR125/2018年

    苔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年9月24日、バイク乗車中、最高の苔と出会いました。前…

  6. バイクとレトロ建築

    SR125/2018年

    レトロ建築『榊原医院』とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年9月24日、彼岸花とバイクのある風景を撮りたくて、SR125…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. パッド付ひざ用サポーター
  2. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  3. 富士山とバイク乗り
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  1. バイク用ドリンクホルダーとボトルカバー

    ドリンクホルダー関連

    お散歩ツーリング用のペットボトルカバーを新調
  2. 防潮堤とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2020年

    趣味のバイク写真撮影☆テーマは【防災の日】
  3. バイクと推し活写真 呪術廻戦 両面宿儺

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #18【両面宿儺(呪術廻戦)】
  4. 御前崎灯台とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2022年

    【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング
  5. 海と夫婦バイク乗り YAMAHA SR125、XSR900

    SR125/2024年

    海での夫婦バイク写真に挑戦☆YAMAHA SR125・XSR900
PAGE TOP