SR125/2018年

50年前を思い出させるバイク☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年3月30日、SR125で静岡県榛原郡にある小山城(こやまじょう)へ行ってみました。

前日の新聞のローカル欄で小山城の桜が満開になったとの記事を見かけ、お城と桜とバイク写真が撮れそうなポイントを探したものの、この日は自分がイメージしていたような場所を見つけ出すことが出来ませんでした。

50年前を思い出させるバイク?

妥協して駐車場から見える風景を収めてこの日は帰ろうとしたところ、写真を撮っている最中より遠くからゆっくりとした気配がこちらに近付いて来る感覚を覚え。

その気配は気のせいではなく、SR125の前で止まり「このバイク90cc?」と興味深げにおじいちゃんが眺めておりました。

125ccでYAMAHAのバイクであることを告げると、おじいちゃんは「俺は50年前、SUZUKIの90ccのバイクに乗っていた。」と興味深い告白。

「昔乗っていたバイクに似てる?」と尋ねたところ、近くで良く見たらそうでもなかったようで、「(購入時)もう少しハイカラなバイクはなかったのか?」と逆に尋ねられ。

「ハイカラなバイク」という表現が面白く、一見失礼に思える質問も特に腹は立たず、「このバイクが欲しかったから買ったんだよ。」と答えたところ、「俺が当時乗っていたバイクの方がハイカラだった。」と自慢されちゃいました。

「俺のマシンの方がハイカラだった」と豪語しつつも、目の前にあるSR125を見て色々と質問をしてくるおじいちゃん。

タンポポとオートバイ
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ポップアート

バイク写真を撮ろうとするとス~っと入ってくるため、この場所での写真はどこかしらにおじいちゃんが写っており。

50年前のSUZUKI車が気になる!

駐車場では質問攻めだったため、おじいちゃんが当時乗っていたバイクを聞きそびれてしまい。

帰宅後、気になったので絶版車カタログを眺めて勝手に妄想。

絶版車カタログ

今から50年前というと1968年。

この頃のSUZUKIの90ccバイクをチェックしたところ4台ほどありましたが、SR125を見て近付いてきた事を踏まえると「A90」か「AS90」かなぁ。。。と勝手に判断。

「AC90」というのもあり、こちらは「AS90」がアップマフラーになったタイプですが、もしかしたらこちらもありうるかも。。。なんてカタログを眺めて楽しんでしまいました。

仮におじいちゃんが50年前に乗っていたバイクが上記3台のどれかだった場合、おじいちゃんの言った通り、ハイカラさは50年前のSUZUKI車の方がSR125より勝ってるかも。

ちなみに過去のSUZUKI車のリンクは特に貼らなかったので、興味のある方はセルフで調べてみてください。

画像はたくさん出てきます!

展望台小山城
所在地:静岡県榛原郡吉田町片岡2519−1 Google マップ
夜桜と城
桜が満開の時期はお城と桜がライトアップされ、夜桜が楽しめます♪

茶畑のスプリンクラーとオートバイ茶畑のスプリンクラーとバイクのある風景☆YAMAHA SR125前のページ

【セルフィー】茶畑に吹く風を撮りたくて★YAMAHA SR125次のページ茶畑でバイクと自撮り

関連記事

  1. カエルとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【応声教院】カエルとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、SR125で静岡県菊川市にある応声教院(おうしょ…

  2. SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真撮影

    2018年3月15日、SR125で静岡県掛川市にある掛川桜を見…

  3. ビニールハウス越しの桜とバイク

    SR125/2018年

    冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125

    2018年3月3日、ようやく春らしい気候に加えて寝違えによる首コリも治…

  4. 海とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【海と稲穂】台風前のバイク散歩☆YAMAHA SR125

    2018年9月3日、翌日に年内最大の台風が静岡県に接近ということで、「…

  5. 苔とバイクのある風景

    SR125/2018年

    苔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年9月24日、バイク乗車中、最高の苔と出会いました。前…

  6. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、応声教院(おうしょうきょういん)のカエルたちとS…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. マップカメラで購入した中古レンズ

    カメラ関連・備品

    マップカメラで中古レンズを買った感想
  2. 紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【茶畑の紅梅】バイクとの写真撮影記録
  3. カフェ ユノートル

    SR125/2022年

    ランチツーリング【カフェ ユノートル】にて
  4. 梅と茶畑と女性ライダー

    バイク写真 冬の風景

    【梅の花】バイクのある風景写真
  5. 無人駅の芸術祭とバイク乗り

    SR125/2024年

    【無人駅の芸術祭/大井川】バイクで行ってみた
PAGE TOP