SR125/2018年

【セルフタイマー】2秒の全力写真☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年4月3日、SR125で茶畑に出掛けて自撮りに挑戦した前回ですが。。。

 
理想はバイク乗車している自分がスカーフをなびかせている写真ですが、セルフでは無理だったので歩き姿にしたところ、退屈な写真で終わりました。

茶畑でルマン式スタート

今までバイクを絡めた写真を趣味として撮っていましたが、そこに自分が入り込むとなると非常に難しさを感じていました。

今回もどうしたものかと悩んでいたところ、偶然撮れた写真がルマン式スタートのようだったので、面白がって似たような写真を量産してしまいました。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でたった一人のルマン式スタート。。。

少し離れた場所に居たお茶農家さんの目は気にせず思い切りました。

ちなみに上の写真3枚は連写ではなく、全てセルフタイマー2秒での全力写真であります。

量産したので並べたら偶然にも走っているような3枚が撮れていました。

2秒でも自撮り可能

前回記事を含め、今回初めてセルフタイマー2秒を使ったのですが、レンズが広角だったせいか意外と撮れる事に気が付きました。

茶畑でのルマン式スタートは猛ダッシュしているようですが、ぢつは走っておりません。

タイマー2秒なので、走る前には既にシャッターが切れております。

シャッターボタンを押したら1秒で体勢を整え、2秒目でダッシュする感じでしたが、写真には走り出す瞬間がちょうど良く写ったと思われます。

実際に猛ダッシュしてないので体力的な疲れはなく、カメラも近いため2秒待てば操作可能なので、その時その時で違った姿が映し出されるのは新鮮でつい夢中になってしまい。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクローム

シャッターボタンが手の届く範囲にあるのが条件かと思いますが、慣れてしまえば2秒という感覚は短さの中にも長さを感じるようになり、もう1つのタイマー12秒より断然使い勝手が良く感じました。(こんな撮り方している人はあまり居ないと思いますが。。。)

セルフタイマー2秒で感じた事

偶然撮れた写真ですが、茶畑が広がる風景の中をバイクで走ることが大好きな私にとって、それらに対する想いが少々滑稽ながらも現れているのでは。。。と感じたり。

「君が好きだ! ガバッ。。。!」的なシーン
茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑にダイブしているわけではありません。

加えてセルフタイマーの元祖とも言える動作の一瞬が撮れたようで、セルフタイマーによる自撮りに完全燃焼した感覚を覚えたと同時に、ポケット三脚+ミラーレスカメラでのセルフ撮影に限界を感じたりもしました。

牧之原大茶園
所在地:静岡県牧之原市布引原 Google マップ
牧之原の茶畑
周囲に広がる広大な茶畑が特徴です。
本当はこの特徴を生かした写真を撮りたかった。。。!

茶畑でバイクと自撮り【セルフィー】茶畑に吹く風を撮りたくて★YAMAHA SR125前のページ

鬼平犯科帳のエンディングに憧れたバイク写真☆YAMAHA SR125の四季次のページ桜とバイクのある風景

関連記事

  1. 夏の田畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【トウモロコシ畑】夏の田畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年7月17日、猛暑が続いておりますが、この日は曇っていて少しば…

  2. 茶畑のスプリンクラーとオートバイ

    SR125/2018年

    茶畑のスプリンクラーとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で新芽の出始めた茶畑へ出掛けた前回のお…

  3. タンポポと2台のバイク

    SR125/2018年

    カフェの駐車場で挑むバイク写真★原付二種&大型バイク

    2018年11月17日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR13…

  4. SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真撮影

    2018年3月15日、SR125で静岡県掛川市にある掛川桜を見…

  5. 小山城とオートバイ

    SR125/2018年

    50年前を思い出させるバイク☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で静岡県榛原郡にある小山城(こやまじょ…

  6. 早苗田とバイクのある風景

    SR125/2018年

    早苗田とバイクのある風景とバイク保管庫を建てたその後☆YAMAHA SR125

    2018年6月1日、SR125で水田に寄り道。代田とバイクのあ…

コメント

    • selen
    • 2018年 4月 18日 7:17pm

    むむっ!
    こちらはまだシ-ズンインしてませんでしたが、
    ナントその間にムヒカさんは、ジドリを極めつつあり・・・少しの焦りを感じております!
    それにしても楽しそう~(^^)
    今年こそは、私もアップできるジドリを私も狙っています(^^)v

    • mujica
    • 2018年 4月 18日 9:25pm

    selen さん
    コメントありがとうございます。
    自撮りは難しすぎて最終的には自分でも思いもよらない写真になってしまいました。
    素敵なバイク+セルフィーといきたいところですが、自分が入ると素敵な風景が危うくなってしまうのが悩みどころであります。
    シーズンインまだなんですね。
    もうそろそろでしょうか。
    北海道の風景とselenさんの写真を楽しみにしております♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    ミラーを純正に戻しました☆納車1週間後のYAMAHA SR125
  2. ビーンブーツ バイクコーデ

    バイク用ブーツ関連

    【L.L.Bean】サイドゴアのビーンブーツ・チェルシー☆バイク用にするためフリ…
  3. 冬紅葉と女性ライダー

    SR125/2020年

    40代★軽い寝違え状態でのお散歩ツーリングと冬紅葉
  4. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ
  5. 水の張った田んぼとバイク

    SR125/2020年

    水を張った田んぼでバイク写真撮影
PAGE TOP