SR125/2018年

【セルフタイマー】2秒の全力写真☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年4月3日、SR125で茶畑に出掛けて自撮りに挑戦した前回ですが。。。

 
理想はバイク乗車している自分がスカーフをなびかせている写真ですが、セルフでは無理だったので歩き姿にしたところ、退屈な写真で終わりました。

茶畑でルマン式スタート

今までバイクを絡めた写真を趣味として撮っていましたが、そこに自分が入り込むとなると非常に難しさを感じていました。

今回もどうしたものかと悩んでいたところ、偶然撮れた写真がルマン式スタートのようだったので、面白がって似たような写真を量産してしまいました。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑でたった一人のルマン式スタート。。。

少し離れた場所に居たお茶農家さんの目は気にせず思い切りました。

ちなみに上の写真3枚は連写ではなく、全てセルフタイマー2秒での全力写真であります。

量産したので並べたら偶然にも走っているような3枚が撮れていました。

2秒でも自撮り可能

前回記事を含め、今回初めてセルフタイマー2秒を使ったのですが、レンズが広角だったせいか意外と撮れる事に気が付きました。

茶畑でのルマン式スタートは猛ダッシュしているようですが、ぢつは走っておりません。

タイマー2秒なので、走る前には既にシャッターが切れております。

シャッターボタンを押したら1秒で体勢を整え、2秒目でダッシュする感じでしたが、写真には走り出す瞬間がちょうど良く写ったと思われます。

実際に猛ダッシュしてないので体力的な疲れはなく、カメラも近いため2秒待てば操作可能なので、その時その時で違った姿が映し出されるのは新鮮でつい夢中になってしまい。

茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクローム

シャッターボタンが手の届く範囲にあるのが条件かと思いますが、慣れてしまえば2秒という感覚は短さの中にも長さを感じるようになり、もう1つのタイマー12秒より断然使い勝手が良く感じました。(こんな撮り方している人はあまり居ないと思いますが。。。)

セルフタイマー2秒で感じた事

偶然撮れた写真ですが、茶畑が広がる風景の中をバイクで走ることが大好きな私にとって、それらに対する想いが少々滑稽ながらも現れているのでは。。。と感じたり。

「君が好きだ! ガバッ。。。!」的なシーン
茶畑でバイクと自撮り
OLYMPUS E-M5 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) / ラフモノクロームⅡ

茶畑にダイブしているわけではありません。

加えてセルフタイマーの元祖とも言える動作の一瞬が撮れたようで、セルフタイマーによる自撮りに完全燃焼した感覚を覚えたと同時に、ポケット三脚+ミラーレスカメラでのセルフ撮影に限界を感じたりもしました。

牧之原大茶園
所在地:静岡県牧之原市布引原 Google マップ
牧之原の茶畑
周囲に広がる広大な茶畑が特徴です。
本当はこの特徴を生かした写真を撮りたかった。。。!

茶畑でバイクと自撮り【セルフィー】茶畑に吹く風を撮りたくて★YAMAHA SR125前のページ

鬼平犯科帳のエンディングに憧れたバイク写真☆YAMAHA SR125の四季次のページ桜とバイクのある風景

関連記事

  1. 春の茶畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    萌える茶畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で静岡県島田市にある中条景昭像公園の下…

  2. 芝桜とオートバイ

    SR125/2018年

    芝桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125

     OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 …

  3. オートバイに付けた錫杖型交通安全お守り

    SR125/2018年

    2018年も素敵なバイク写真を目指して☆YAMAHA SR125

    2018年も前年以上の素敵なバイク写真を目指すつもりですが、まずは健康…

  4. まるはの看板と梅とオートバイ

    SR125/2018年

    バイクで日本茶カフェ「Tea time まるは」へ行ってみた☆YAMAHA SR125

    2018年3月15日、SR125で静岡県掛川市にある掛川桜を見に行った…

  5. SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真撮影

    2018年3月15日、SR125で静岡県掛川市にある掛川桜を見…

  6. 早咲き桜とオートバイとビニールハウス

    SR125/2018年

    【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125

    2018年3月3日、静岡県の冬の風物詩的な風景であるレタス畑の…

コメント

    • selen
    • 2018年 4月 18日 7:17pm

    むむっ!
    こちらはまだシ-ズンインしてませんでしたが、
    ナントその間にムヒカさんは、ジドリを極めつつあり・・・少しの焦りを感じております!
    それにしても楽しそう~(^^)
    今年こそは、私もアップできるジドリを私も狙っています(^^)v

    • mujica
    • 2018年 4月 18日 9:25pm

    selen さん
    コメントありがとうございます。
    自撮りは難しすぎて最終的には自分でも思いもよらない写真になってしまいました。
    素敵なバイク+セルフィーといきたいところですが、自分が入ると素敵な風景が危うくなってしまうのが悩みどころであります。
    シーズンインまだなんですね。
    もうそろそろでしょうか。
    北海道の風景とselenさんの写真を楽しみにしております♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. PDAYで作ったトレカ
  2. 桜を眺めるバイク乗り
  3. PDAYで注文したトレカとフレーム
  4. Google Pixel 8a アロエ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. パッド付ひざ用サポーター
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. 富士山とバイク乗り
  4. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  1. サングラムカフェとSR125

    SR125/2017年

    涼を求めて日本茶専門店「サングラムカフェ」に行ってみた☆YAMAHA SR125…
  2. 里山カフェ ゆうふうの駐車場

    SR125/2019年

    里山カフェ【ゆうふう】原付二種&大型バイクで行ってみた
  3. オートバイと影

    21年目のビラーゴ/2014年

    休憩できないバイク★21年目のビラーゴ
  4. バッテリーが膨張したHTC U11

    スマホ関連の記録

    【au 故障紛失サポート】バッテリー膨張で2回使って機種変へ
  5. Bluetooth リモコンシャッター

    スマホ関連の記録

    100均のリモコンシャッター|ズームが動いて写真が撮れない時の設定
PAGE TOP