SR125/2017年

斜面から挑む緊迫した記念撮影☆桜とYAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年4月12日、桜の木の下にSR125を置き、徒歩で橋を渡ってヒヤリ・ハット現場から眺める桜と記念撮影に挑んだ前回の続きです。

SR125が桜の花で隠れてしまうため、カーブの坂道を桜とSR125が入る限界の位置まで歩き、何とか撮れた写真が以下となります。

桜とSR125
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+スターライト

写真がカメラ女子風になっているのは、桜の奥にある車の存在を目立たなくするためです。

出掛けるのを待ってもみたのですが、その様子も無さそうだったので諦めました。

スターライト効果は前回の設定が残ったままで特に意味はありません。

初回はSR125の位置が前過ぎたので、戻って位置をずらして再びヒヤリ・ハット現場まで歩くという暇人ぶりを発揮してしまいました。

2週連続で同じ場所に出向いた理由として、①ヒヤリ・ハット現場の確認、②ヒヤリ・ハット現場からの桜とSR125の記念撮影、最後の③が土手から見上げるSR125と桜の記念撮影でした。

SR125と桜
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ジェントルセピア

前週は桜が咲き始めだったため、桜が開花した状態で土手から見上げた景色を撮りたいと思っており。

しかしながら前回とはバイクの位置もレンズも異なるため、土手の階段横の斜面へ行かなければ似たような写真が撮れないと思い、スパイダーマンの如く四つん這いになって土手の斜面を慎重に上って行きました。

SR125と桜
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス

写真下の板チョコみたいな斜面から記念撮影に挑んだのですが、土手に左ひざを着いて体の安定を保ったせいか、1週間以上経過した現在も紫色のあざが膝に残っております。

少しでもバランスを崩したら危険だし、ぷるぷるすると写真がぶれるので緊迫感のある状態だったのですが、実際に撮った写真を見たらイマイチで無理して頑張ることもありませんでした。

怪我をしてからでは遅いし、周りにも迷惑をかけるので今後は無茶な行動は控えたいと思いました。

土手から見上げたSR125と桜の記念撮影は、土手の際から撮った方が自分のイメージに近かったです。

SR125と桜
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス

とりあえず3つの目的を果たしましたが、桜の奥の民家を目立たなくするためにモヤがかかったような薄い写真ばかりになってしまい、旦那に「煙を焚いた?」と言われてしまい。

この「煙焚いた?」発言は、義父が趣味の写真で庭の桜を撮る際、雰囲気を出すために「煙を焚いてやったぜ!」と言った事に因んでます。

煙を焚く=火をおこすという事なので、桜の咲く土手でそんな行為をしたら通報されてしまうので、カメラ機能のアートフィルターで精一杯誤魔化した次第であります。

SR125と桜
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ

四隅を白くぼかしてやったぜ!

つづく

桜とSR125桜に見とれてヒヤリ・ハットしたので翌週現場を確認してみた☆YAMAHA SR125前のページ

萌える茶畑と☆YAMAHA SR125次のページ茶畑とオートバイ

関連記事

  1. SR125 チョーク

    SR125/2017年

    走り初めはチョークに翻弄されて☆YAMAHA SR125

    2017年1月7日、SR125の記録です。寒い時期に1…

  2. バイクと旧家と梅

    SR125/2017年

    バイクで旧家「河村家住宅」と梅を見に行った

    2017年2月3日、SR125で河村家住宅(島田市指定文化財)…

  3. 梅と富士山

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【早春の梅と富士山】

    2017年2月15日、空が澄んでいるうちに雪の積もった綺麗な富…

  4. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花でも見に行こうかとSR125に乗車中、道端の…

  5. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

  6. 上から見た桜とオートバイ
最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ヘバーデン結節
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. 御前崎の海

    SR125/2019年

    【御前崎】原付二種&大型バイクでの夫婦ツーリング
  2. キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    【花とバイク写真】中望遠レンズと広角レンズでの撮影比較
  3. SR125

    SR125/2016年

    運命の出会いから約1ヶ月後☆YAMAHA SR125を納車
  4. 海岸とバイクのある風景

    SR125/2019年

    【御前崎】バイクで夏らしい風景を探しに行く☆YAMAHA SR125
  5. 新緑の茶畑とバイク

    SR125/2020年

    新緑の茶畑でバイク写真撮影☆モノラックと苔
PAGE TOP