SR125/2024年

バイクとのアクスタ撮影★可動式マグネットクリップを使ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクと稲穂とアクスタ撮影 虎杖悠仁

秋の夕暮れライドついでに、バイクとのアクスタ撮影に挑戦してみました。

バイクとのアクスタ撮影は、夏のオタ活・一人写真部の自由研究としての試みです。

夏は暑さが厳しかったため、季節が変わってからの続きとなりました。

持ち出したアクリルスタンドは、呪術廻戦の虎杖悠仁です。

時間がなくて、日が暮れた田んぼでの挑戦となりました。

夕日とゆうじ

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

夕日と一緒に撮れたのは1枚だけでした。

その前に自撮りしていたので時間的余裕がありませんでした。

三脚をうまくセットできれば、アクスタとバイクとの自撮りも可能かも。

日が沈んでからの奮闘

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

隙あらば自分も入り込もうと思っていましたが、軽トラが来てしまい断念。

アクスタはマグネットで貼り付いていますが、バイクと一緒に背景も撮ろうとすると難しさを感じました。

最終的には手持ちで撮影

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

日が沈んでしまい、暗くなるのも早かった!

もう少し明るいうちに撮りたかったなぁ。。。

それでもアクスタの下にスペースがあるため、手持ちしても指が写りづらい点は良かったと思います。

ちなみにこのゆうじ君、靴下はいてない。忘れたのか?

帰り際の夕日と

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

田んぼでは日が沈んでしまい撤退したけど、帰り道では夕日が復活!

薄暗い中奮闘したけど、やっぱり暗くてバイクの存在は自分にしか分からないレベルで終わってしまいました。

夕日と拳を合わせた閃きは我ながら良かったと思ったのですが、リベンジするなら宿儺でやりたい。。。と感じたバイクとのアクスタ撮影でした。

以下より、ゆうじ君アクスタを選んだ理由と、アクスタ撮影時の小物についてのメモ書きです。

バイク写真目当てで選んだアクスタの形状

手のひらのアクスタ 虎杖悠仁

本当は宿儺推しですが、バイクとのアクスタ撮影練習のため、ゆうじ君を選んでみました。

選んだポイントは、下の空白部分の多さ!

想像通り、手持ちの際、指が写りにくい点は有利でした。

可動式マグネットクリップも購入

ダイソー 可動式マグネットクリップ 
マグネットクリップとアクスタ クリップ1本でも立ちます!

ダイソーで可動式マグネットクリップも購入。

バイクと一緒に撮りたかったので、マグネットならバイクに貼り付いて便利かも!と閃いた次第であります。

取り外す際は、バイクに傷が付かないように注意が必要かな。

マグネットクリップの注意点

ダイソー 可動式マグネットクリップ 角度も多少変えられる
マグネットクリップに貼ったメンディングテープ 雑!

そのまま挟むとアクスタに傷がつきます。

傷や挟んだ跡を防止するため、とりあえずメンディングテープをクリップに貼ってみました。

上記のような準備をしての実践でした。

おわりに

バイクとのアクスタ撮影に挑戦したレポでした。

本当の狙いは自分も入り込むという魂胆ですが、三脚の設置や場所選びで時間と集中力を要しそうで実践できておりません。

自分好みの宿儺アクスタも見つからず、バイクと一緒に撮るならフィギュアの方がいいかな。。。なんて最近は感じ始めており、なんとか気持ちを抑えようと必死であります。

稲穂とガーベラとバイク乗り秋の夕暮れライド☆YAMAHA SR125前のページ

11月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125次のページカラフルな紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

関連記事

  1. 呪術廻戦 Luminasta 宿儺とバイク画像

    SR125/2024年

    自宅でフィギュア撮影☆宿儺とバイクを撮りたくて

    2024年9月29日。予約したフィギュア、呪術廻戦 Lumin…

  2. 菊川赤レンガ倉庫とフィギュア 呪術廻戦 宿儺

    SR125/2024年

    バイクでフィギュア撮影★宿儺とレンガ倉庫を撮りたくて

    2024年10月末。気付くと2週間以上バイクに乗ってお…

  3. オートバイとジャンボ干支 2025 巳

    SR125/2024年

    バイクで見に行くジャンボ干支☆冬の8枚重ね着の記録

    2024年12月中旬。毎年恒例の静岡県島田市のジャンボ…

  4. 菊川 西福寺の山門と女性バイク乗り

    SR125/2024年

    バイク散歩☆7年ぶりの菊川観音 西福寺

    2024年11月下旬。バイク散歩途中、静岡県菊川市にあ…

  5. ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩☆12月の紅葉

    お散歩ツーリング中に見かけた冬の紅葉とのバイク写真です。…

  6. 富士山を拝むバイク乗り

    SR125/2024年

    富士山と茶畑とバイクのある日常風景

    2024年11月下旬。ようやく富士山が雪化粧したので、…

最近の記事
  1. 富士山とバイク乗り
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  4. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125
アーカイブ
2月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  3. バイクでワークマン
  4. 富士山と茶畑とバイク乗り
  5. Bluetooth リモコンシャッター
  1. 梅と茶畑と女性ライダー

    バイク写真 冬の風景

    【梅の花】バイクのある風景写真
  2. 1本桜とオートバイ

    鬼平ED風バイク写真

    【鬼平】エンディング風バイク写真☆YAMAHA SR125の四季④
  3. 屋台小屋とバイクと彼岸花

    SR125/2024年

    【彼岸花】秋のバイク写真撮影
  4. バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #6【彼岸花②】
  5. ズリ山展望広場からの眺め

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➁【日本一のズリ山階段&三笠天然温泉宿泊記】
PAGE TOP