SR125/2024年

バイクとのアクスタ撮影★可動式マグネットクリップを使ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクと稲穂とアクスタ撮影 虎杖悠仁

秋の夕暮れライドついでに、バイクとのアクスタ撮影に挑戦してみました。

バイクとのアクスタ撮影は、夏のオタ活・一人写真部の自由研究としての試みです。

夏は暑さが厳しかったため、季節が変わってからの続きとなりました。

持ち出したアクリルスタンドは、呪術廻戦の虎杖悠仁です。

時間がなくて、日が暮れた田んぼでの挑戦となりました。

夕日とゆうじ

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

夕日と一緒に撮れたのは1枚だけでした。

その前に自撮りしていたので時間的余裕がありませんでした。

三脚をうまくセットできれば、アクスタとバイクとの自撮りも可能かも。

日が沈んでからの奮闘

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

隙あらば自分も入り込もうと思っていましたが、軽トラが来てしまい断念。

アクスタはマグネットで貼り付いていますが、バイクと一緒に背景も撮ろうとすると難しさを感じました。

最終的には手持ちで撮影

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

日が沈んでしまい、暗くなるのも早かった!

もう少し明るいうちに撮りたかったなぁ。。。

それでもアクスタの下にスペースがあるため、手持ちしても指が写りづらい点は良かったと思います。

ちなみにこのゆうじ君、靴下はいてない。忘れたのか?

帰り際の夕日と

バイクとアクスタ撮影 虎杖悠仁

田んぼでは日が沈んでしまい撤退したけど、帰り道では夕日が復活!

薄暗い中奮闘したけど、やっぱり暗くてバイクの存在は自分にしか分からないレベルで終わってしまいました。

夕日と拳を合わせた閃きは我ながら良かったと思ったのですが、リベンジするなら宿儺でやりたい。。。と感じたバイクとのアクスタ撮影でした。

以下より、ゆうじ君アクスタを選んだ理由と、アクスタ撮影時の小物についてのメモ書きです。

バイク写真目当てで選んだアクスタの形状

手のひらのアクスタ 虎杖悠仁

本当は宿儺推しですが、バイクとのアクスタ撮影練習のため、ゆうじ君を選んでみました。

選んだポイントは、下の空白部分の多さ!

想像通り、手持ちの際、指が写りにくい点は有利でした。

可動式マグネットクリップも購入

ダイソー 可動式マグネットクリップ 
マグネットクリップとアクスタ クリップ1本でも立ちます!

ダイソーで可動式マグネットクリップも購入。

バイクと一緒に撮りたかったので、マグネットならバイクに貼り付いて便利かも!と閃いた次第であります。

取り外す際は、バイクに傷が付かないように注意が必要かな。

マグネットクリップの注意点

ダイソー 可動式マグネットクリップ 角度も多少変えられる
マグネットクリップに貼ったメンディングテープ 雑!

そのまま挟むとアクスタに傷がつきます。

傷や挟んだ跡を防止するため、とりあえずメンディングテープをクリップに貼ってみました。

上記のような準備をしての実践でした。

おわりに

バイクとのアクスタ撮影に挑戦したレポでした。

本当の狙いは自分も入り込むという魂胆ですが、三脚の設置や場所選びで時間と集中力を要しそうで実践できておりません。

自分好みの宿儺アクスタも見つからず、バイクと一緒に撮るならフィギュアの方がいいかな。。。なんて最近は感じ始めており、なんとか気持ちを抑えようと必死であります。

稲穂とガーベラとバイク乗り秋の夕暮れライド☆YAMAHA SR125前のページ

4月のバイク風景|お散歩ツーリングの記録次のページ桜とバイク乗り、お花見する風景

関連記事

  1. イチョウの黄葉とバイク乗り

    SR125/2024年

    イチョウとバイク写真撮影&元ザッパー乗りが案内する小道にて

    2024年11月中旬。イチョウの黄葉と自撮りをしていた…

  2. 新緑の茶畑とバイク乗り

    SR125/2024年

    【動画】茶畑を走るYAMAHA SR125

    2024年5月上旬。茶畑にて走行自撮りをして、Clip…

  3. 海とオートバイとユリの花

    SR125/2024年

    夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月上旬。2カ月ぶりの夫婦ツーリングとなりま…

  4. 菊川赤レンガ倉庫とフィギュア 呪術廻戦 宿儺

    SR125/2024年

    バイクでフィギュア撮影★宿儺とレンガ倉庫を撮りたくて

    2024年10月末。気付くと2週間以上バイクに乗ってお…

  5. 夕陽と黄葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    夕陽と黄葉☆逆光 バイク写真撮影に挑戦

    秋らしいバイク写真を求め、SR125で桜の黄葉との夕陽写真に挑…

  6. ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩☆12月の紅葉

    お散歩ツーリング中に見かけた冬の紅葉とのバイク写真です。…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 夏のバイクポートレート 竹

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    熱中症予防を意識したバイクの写真自撮り
  2. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのヘッドライト・球切れの修理費
  3. バイクと小道とポカリスエット

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【ポカリスエット】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. 茶畑とオートバイ

    22年目のビラーゴ/2015年

    【茶畑】愛しのバイク散歩道☆22年目のビラーゴ
  5. 水田とオートバイ SR125 XSR900

    更年期の記録

    更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み
PAGE TOP