SR125/2016年

黒バイクに苦戦!★YAMAHA SR125と記念撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2016年10月、SR125を納車後、乗車に慣れる事に加えてバイク写真とも向き合っております。

サビサビだったビラーゴ250に比べると、まだまだ綺麗なSR125。

かつて汚バイクをごまかすために乱用したオリンパスカメラのアートフィルター機能の出番も少なくなるかと思いきや、そうは問屋が卸さなかった。

黒バイクって綺麗に撮るのが難しい。。。

そんなことで、やはりカメラ機能のアートフィルターを以前同様に乱用するパターンが増えそうです。

急カーブ看板とバイクのある風景
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / クロスプロセス

趣味の写真は雰囲気重視ということで開き直り!

アートフィルター大好きなので、オリンパスカメラで撮ったバイク写真の下には<カメラ/レンズ/アートフィルター名>を記載しております。

古バイク・型落ちミラーレス・キットレンズで今後も地味に楽しんでやろうと思います!

ちなみに今回の記念撮影は、静岡県の戦争遺跡である「大井海軍航空隊之跡」の記念碑であります。

大井海軍航空隊之跡とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

戦時中、牧之原台地に置かれていた大井海軍航空隊は、偵察員を養成する練習飛行場だったそうな。

写真は当時の隊門の一部であり、2014年8月に前車ビラーゴでも訪れております。

旧大井海軍航空隊跡隊門
所在地:静岡県牧之原市布引原 Google マップ

カーブとオートバイYAMAHA SR125☆四半世紀ぶりに乗車した感想前のページ

ハロウィン仕様のYAMAHA SR125☆バイク写真の新たな境地を発見次のページハロウィン仕様のオートバイ YAMAHA SR125

関連記事

  1. ススキとSR125

    SR125/2016年

    ススキとセイタカアワダチソウとダンプカーと☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年10月31日、納車から4週間のSR125の記録です。…

  2. ラリー車と紅葉

    SR125/2016年

    SR125と過ごした1ヶ月間と新城ラリー2016を振り返る

    2016年10月に納車したSR125ですが、保証期間が1ヶ月という事で…

  3. 大井川川越遺跡とSR125

    SR125/2016年

    日本家屋から眺めるYAMAHA SR125☆大井川川越遺跡にて

    2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。…

  4. カーブとオートバイ

    SR125/2016年

    YAMAHA SR125☆四半世紀ぶりに乗車した感想

    2016年10月、SR125を納車後、感覚をつかむために1日お…

  5. 東萩間公会堂とオートバイ

    SR125/2016年

    ひっそり佇むレトロ建築と☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。か…

  6. SR125とコスモス畑

    SR125/2016年

    立冬前のコスモス畑と☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月3日、納車から4週間のSR125の記録です。こ…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  4. 富士山とバイク乗り
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  1. 横須賀城 三の丸跡

    SR125/2022年

    横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編
  2. 大井川と島田市街

    19年目のビラーゴ/2012年

    涼を求めてお山へ☆19年目のビラーゴ
  3. 海とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【海と稲穂】台風前のバイク散歩☆YAMAHA SR125
  4. バイクとマツバウンラン

    SR125/2020年

    野花と楽しむバイク写真撮影☆マツバウンラン編
  5. 喫茶カンサー プリンとコーヒー

    SR125/2022年

    昔ながらの固めプリン【喫茶 カンサー】夫婦ツーリング
PAGE TOP