バイク写真 セルフポートレート撮影

50歳からのバイク写真撮影 #9【つるし猿】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

つるし猿 さるぼぼ

2023年10月中旬。

50代女性が、オリンパス(OM SYSTEM)のミラーレスカメラでバイクとのセルフポートレート撮影(自撮り)に挑戦する記録です。

今回は、「つるし猿」がテーマとなります。

つるし猿(さるぼぼ)は、「大幟」の重しとして付いていたものです。

つるし猿とYAMAHA SR125のある風景

つるし猿 セルフポートレート写真
つるし猿でバイクが隠れてしまった。。。
 

つるし猿 セルフポートレート写真
つるし猿と服の色合いが偶然にも一緒だった
 

つるし猿とバイク乗り セルフポートレート写真
運良く自分・バイク・つるし猿との3ショットが叶いました
 


つるし猿を掲げるおじさま(掲載許可済み)
 


帯も素敵だったので撮らせてもらいました

今回のファイト

最後にバイクのライトを点灯させた自撮りを目論んでいたところ、大幟を片付けるため地元の方がやってきました。

不審者でない事をアピールするため、大幟に惹かれて写真を撮っていたことを伝えたところ、片付けるのを少し待ってくれる気づかいをいただき、ありがたく思いました。

さすがに自撮りを待ってもらう勇気はないため、バイク写真撮影はこれにて終了。

つるし猿は風でゆらゆらと動くため、自撮りは風まかせとなりました。

バイクももう少し分かりやすく撮りたかったな。

それでも優しいおじさまのおかげで、お祭りに参加したようなバイク写真を撮ることができて良かったです。

初めて言われた「単コロ」

帰り支度をしていたら、大幟を片付けるために人がたくさん集まってきました。

その中に元SR400乗りの方がおり、私のSR125を不思議そうに眺めていました。

キックのないSR125は、キックのあるSR400乗りの方からするとどう感じるのでしょうかね。

穴のあくほど観察され、最後に「単コロはいいよな!」と共感してくれたところで解放。

最初、「単コロ」の意味がわかりませんでした。

でも、車体を見ながら言っていたので、すぐに単気筒エンジンだと気付くことができました。

「ポンポン」は今まで何度か言われたことがありますが、「単コロ」は初めてで新鮮さを感じてしまいました。

関連記事

大幟とつるし猿とのバイク写真撮影は5年ぶりでありました。

大幟と女性バイク乗り YAMAHA SR12550歳からのバイク写真撮影 #8【大幟】前のページ

50歳からのバイク写真撮影 #10【秋桜②】次のページコスモスとバイク乗り セルフポートレート写真

関連記事

  1. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【菜の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    春のお散歩フォトツーリング 第二弾は菜の花!ちなみに第一弾…

  2. 門松とポーズを取るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】

    お正月らしいバイク写真を求め、門松目当てで神社に行ってみました…

  3. 桜紅葉と落ち葉 オートバイ セルフポートレート写真
  4. 赤い橋と紅梅とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    「赤い橋と紅梅」バイクのある風景ポートレートに挑戦

    2022年2月下旬、お散歩ツーリング中に撮影した、バイクとのセ…

  5. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【萌える茶畑】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影(夫婦編)

    リベンジバイク写真撮影となりました今回は新芽の生えた茶…

  6. 門松とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    門松とバイク写真☆セルフポートレート撮影に挑戦

    年末(2022年)のお散歩ツーリング中に撮影した、門松とバイク…

最近の記事
  1. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  2. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  3. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  1. 合格駅とオートバイ

    SR125/2023年

    【大井川鐡道 合格駅】お散歩ツーリング
  2. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ
  3. パンパスグラスとバイク乗り YAMAHA SR125

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    8月のバイク写真撮影【パンパスグラス】
  4. 桜とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」
  5. オタ活バイク写真 茶畑と志々雄真実

    SR125/2024年

    リベンジ・オタ活バイク写真ツーリング★茶畑と志々雄真実
PAGE TOP