バイク写真 セルフポートレート撮影

50歳からのバイク写真撮影 #24【梅の花(夫婦編)】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

梅とオートバイ XSR900,SR125

2024年2月上旬。

毎年楽しみにしている梅の花が満開だったので、旦那と一緒にバイク写真撮影に挑戦してみました。

梅の花は全部で3種類。

ピンクの梅の花 ピンクの梅
花のがくが赤い梅 がくが赤い白梅
花のがくが緑の白梅 がくが緑の白梅

離れてみるとピンクと白の梅ですが、白梅は上写真のように「がく」が赤いものと緑のものがありました。

同じ白梅でも、近くで見るとそれぞれの可愛らしさがあり、ますます梅の花が好きになってしまいました。

ちなみに「がく」の赤い白梅は、花びらが既に散っている状態でした。

桜吹雪ならぬ梅吹雪を時おり浴びつつのバイク写真撮影でありました。

梅の花・XSR900・SR125のある風景

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
ライトを点けての自撮りは数年前からの願望だった
 


「コーヒー買ってくるぅ♪」的なシーン
 

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
ポーズに迷いが生じ、傾いてしまった旦那
 

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
広角レンズでも撮ってみた
 

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
アスファルトに舞っているのは梅の花びら
 

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
たくさん撮ったので次回に続きます
 

今回のファイト

バイクのライトを点けて自撮りをしたかった場所なので、試すことができて良かったです。

時おり風が吹いて梅吹雪を浴びることも叶いましたが、写真に撮るには難しかったです。

撮れても数える程でありました。

梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真
黒バイクの下に1つだけ写った例
 

次なる課題は梅吹雪とのバイク写真かな。

機会があれば挑戦したく思います。

あと、1台の時は気付かなかったけど、2台並ぶとSR125のライトが明らかに暗くて驚きました。

関連記事

前回のテーマは【白梅② (夫婦編)】でした。

梅の花を例にした、過去のバイク写真撮影の記録について

梅とオートバイ 夫婦バイク写真50歳からのバイク写真撮影 #23【白梅②(夫婦編)】前のページ

リベンジ・バイク写真撮影☆3年ぶりの「無人駅の芸術祭」にて次のページ無人駅の芸術祭 カーテンと女性バイク乗り

関連記事

  1. 鬼とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #21【赤鬼(夫婦編)】

    バイクで旦那とランチに行く途中、赤鬼を見かけたので帰りに立ち寄…

  2. シロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影

    2022年4月22日、ストールをなびかせたバイク写真のため、風…

  3. 散り際の桜と女性ライダー
  4. 藤の花とバイク カップル写真
  5. 門松とポーズを取るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】

    お正月らしいバイク写真を求め、門松目当てで神社に行ってみました…

  6. つるし猿とバイク乗り セルフポートレート写真
最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  2. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ヘバーデン結節
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. なら100年会館

    旅の記録

    【ダイワロイネットホテル奈良】ライブ遠征(なら100年会館)で宿泊してみました
  2. シューパロ湖

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり⑥【シューパロ湖】
  3. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125
  4. ガード下の暗がりでジャンプする人物と、停められたバイクを逆光で捉えたシルエット写真。人物の跳ねた姿はカエルのような動きを彷彿とさせ、雨宿り中の静かな空間にユーモアと勢いが加わった構図

    SR125/2022年

    お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編
  5. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用

    女性バイク乗り 服装記録

    多毛には厳しい?コミネ「ウインターウォームマルチバラクラバ」レビューと代用法
PAGE TOP