SR125/2024年

火曜日限定のバイク写真を求めて☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ふじのくに茶の都ミュージアムとオートバイ

2024年7月上旬。

静岡市で気温40℃を叩き出した猛暑も落ち着いたので、約ひと月ぶりのソロバイク散歩に出かけてみました。

天気も曇り空でバイク写真撮影もなんとか出来そうだったので、以前より挑戦したかった火曜日限定の場所へ向かってみました。

ふじのくに茶の都ミュージアム

冒頭写真は、静岡県島田市にある「ふじのくに茶の都ミュージアム」の入り口です。

今回、定休日の火曜日に向かった理由は、入り口でバイク写真を撮りたかったから!

以前、駐車場係のおじさんとお喋りした際、定休日ならバイクを停めて写真を撮ることは可能だと教えてもらい、お散歩ツーリングとミュージアム定休日の重なる日を待っていたのであります!

もじもじも自撮りなバイク写真

ミュージアム入り口を背景にしたバイク写真狙いでしたが、苦戦続きで上写真が精一杯でした。

誰もいないことを期待して向かったところ、造園作業中の車や移動販売のミニトラック、そのミニトラックと待ち合わせしていた乗用車が登場したりで動揺しっぱなしでした。

幸い、了承を得てバイク写真撮影をすることは出来ました。

ただ、両サイドから自撮りを観察されるシチュエーションだったため、思い切った動きはとれませんでした。

それでも、自分への視線が解放された瞬間を狙い、はっちゃけ自撮りを遂行しようとしましたが、どうしても視線が気になって思いきれず、中途半端なもので終わりました。

おわりに

アロハシャツを着たバイク乗り YAMAHA SR125
今年の夏は鯉アロハ!
 

定休日のミュージアム入り口で、バイク写真撮影に挑戦したレポでした。

当然ながら、ミュージアム敷地内にある木々のお手入れや、進入禁止のコーンは定休日ならではの光景でありました。

バイク写真目的で興奮していたせいか、そういった部分まで気が回りませんでした。

出掛けた時間帯も写真を撮るにはタイミングが合わなかったかも。

前回は夕日が入る時間帯だったので美しく感じたのですが、今回はそれほどでもなく「あれ?」といった印象が強かったです。

最終的には、新しくおろしたアロハシャツを撮ってその場から離脱。

ひとりで勝手に緊張して背中は汗だく、はぁはぁしちゃってお茶をがぶ飲みするも、体は全然潤わずといったところでした。

曇り空でも7月ともなれば、やっぱり暑い!

イメージしていたバイク写真は不完全燃焼に終わりましたが、4月からの妄想を果たせたことや、周囲の協力あってバイク写真に挑戦できたことは有難く思いました。

海と夫婦バイク乗り YAMAHA SR125、XSR900海での夫婦バイク写真に挑戦☆YAMAHA SR125・XSR900前のページ

お散歩ツーリング用のペットボトルカバーを新調次のページバイク用ドリンクホルダーとボトルカバー

関連記事

  1. 桜の黄葉とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩写真☆桜の黄葉/YAMAHA SR125

    2024年8月初旬。お散歩ツーリング中、秋を先取りした…

  2. ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩☆12月の紅葉

    お散歩ツーリング中に見かけた冬の紅葉とのバイク写真です。…

  3. 桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

    SR125/2024年

    桜とバイク写真☆スカーフを使ってみた

    2024年3月末。旦那と散歩がてら、桜とバイクの写真を…

  4. 青や紫の紫陽花を背景に、2台のバイク(YAMAHA SR125とXSR900)が並ぶ。 SR125に跨ったライダー(女性)と、XSR900の横に立つライダー(男性)が立ち話をしている様子をセルフタイマーで撮影。 山道沿いの緑に囲まれた場所で、夫婦バイクツーリングの一場面を演出した一枚

    SR125/2024年

    アジサイとの夫婦バイク写真☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月に挑んだ、アジサイとの夫婦バイク写真撮影の記録で…

  5. 遠州茶屋 掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ

    SR125/2024年

    遠州茶屋/菊川☆モンブランパフェ ランチツーリング

    2024年10月中旬。掛川栗のモンブラン目当てで、静岡…

  6. 宿儺アクスタとバイクのメーター YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイクでアクスタ撮影☆準備編

    2024年7月上旬、夏のオタ活・一人写真部の始動です。…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バイクでワークマン
  1. バイクのタンク 桜の写り込み

    SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真+自撮り
  2. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?
  3. 雨降りバイク乗車で汚れたブーツ

    バイク用ブーツ関連

    雨降り使用で汚れた本革ブーツ☆簡単お手入れ
  4. バイク用ドリンクホルダー

    ドリンクホルダー関連

    夏の必需品【ラフ&ロード バイク用ドリンクホルダー】の取り付け
  5. 夏の田畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【トウモロコシ畑】夏の田畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
PAGE TOP