
お誕生日ライドを逃した9月。
ランチとバイク写真を口実に、ようやくプチツーリングへ。
迷ったのは服装。
ここ数ヶ月、更年期のせいか体温の調節がうまくいかず、ひたすら暑い。
アロハを着て走りたい気分だったけど、自撮りもしたくて、季節の雰囲気に合いそうな格好にしました。
前回のお散歩ツーリング記録はこちらから。
2025年10月初旬|晴れのち曇り
体感:暑いけど走行中は心地よく。写真撮影は可能だが、服は汗だく。
気温:27℃|湿度:58%(参考値)
歩数:2929歩
※主な使用レンズは望遠ズーム。歩数が多いほど構図探しの苦戦度にしておく

ようやく、季節とバイクが並ぶ場所に立てた気がした
服装メモ(上)
①YAMAHA:60周年記念ポロシャツ+アームカバー
②ラフ&ロード:インナープロテクター
③L.L.Bean:サンウォッシュ キャンバス パーカ
その他:ストール(グリーン系)、メッシュグローブ(デイトナ)
服装メモ(下)
①しまむら:春夏用ハーフ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③しまむら:冷感デニムパンツ
④L.L.Bean:サイドゴアブーツ+コットンラグソックス
服装コメント
体が熱く感じるため、夏物と秋物が混在した服装となった。
結果として、バイクで走る分にはこの格好でちょうどよかった。
写真撮影時は、冬以外は何を着ても基本的に暑いもの。
インナープロテクターや上着を脱げば少しは楽になるが、面倒なのと、置く場所もないので結局着たままがほとんど。
そのため、自分の暑さの許容範囲を、長年の勘で見極めて走るようになった。
今回着用した上着「サンウォッシュ キャンバス パーカ」は、厚手の綿素材。
初秋のバイク散歩にぴったりだが、現在、L.L.Beanの公式サイトでは、シャツはあるけどパーカは販売なし。
時間経過で色あせも出ているが、気に入っているのでなかなか手放せずにいる。
撮影コメント
キバナコスモスをはじめ、お花が満開だったので、ランチとお花とのバイク写真を兼ねてお店を選んだ。
撮影と掲載は、お店の方に許可済み。
駐車場には他の車も停まっており、思うような構図は取れず。
暑さもあってバイクの向きを変えるのも一苦労。
足元が砂利というのも地味に厄介で、汗と根気の勝負だった。
何年か前にも、同じキバナコスモスに惹かれて旦那と訪れたことがあった。
その時は思うように写真が撮れず、今回はそのリベンジとなった。

小さな祝福を受け取る秋の午後
今回は以上です。
どこに行くでもないけれど、服だけは毎回迷う──
そんなお散歩ツーリングの記録でした。
関連記事
今回使用したアイテムの詳細記事です。よろしければご覧ください。
【L.L.Bean/エルエルビーン】コットンラグソックス|夏でもビーンブーツを履きたくて
ラフ&ロード バイク用インナープロテクター|夏でも快適・自由度高し!
ダイソーのパッド付ひざ用サポーター|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた
【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ】を使った感想
ヤマハポロシャツについては、以下の記事にて記載しています。
⇒ バイクでアロハシャツ|コットン製とレーヨン製の涼しさ比較























