SR125/2018年

2018年も素敵なバイク写真を目指して☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年も前年以上の素敵なバイク写真を目指すつもりですが、まずは健康と交通安全を祈りたいところであります。

ブログに関しては自分がバイク生活を終えた時、思い出として読み返したくなるような内容を目指しているので、後から読んで恥ずかしさを感じる内容は避けたいと思って書いております。

文章も写真も拙いですが、ちょっとした隙間時間に見ていただけるようなブログを目指したいと思います。

走り初め前のプチ儀式

2018年1月19日、今年初めてのバイク乗車という事で、SR125に交通安全パワーを注入。

こちらはお正月の旅行で購入した錫杖(しゃくじょう)の形をした交通安全お守りです。
オートバイに付けた錫杖型交通安全お守り
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R /

交通安全パワー注入中のSR125。
SR125に付けた交通安全お守り
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R/

お守りは底面の蓋を取るとマグネットが付いており、SR125のタンクに貼り付け可能でした。

ただタンクバッグのような磁力はないため、エンジンをかけていると振動で傷が付きそうだったので、適当なところで切り上げてプチ儀式終了!

エンジンは一発始動、交通安全パワーも注入されたところで早速お出掛けです♪

静岡の冬の風物詩的な風景

向かった先は昨年末から気になっていたレタス畑のビニールハウス。
レタス畑のビニールハウスとオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)/ドラマチックトーン

レタス畑のビニールハウスとオートバイ
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R/

レタスを覆うビニールハウスは静岡の冬の風物詩的な風景で、2017年1月もビニールハウスとバイクを絡めた写真に挑んだものの、どうにも自分のイメージ通りにいかず、2018年もビニールハウスが撤去される前に再挑戦しようとやって来た次第であります。

良さげに思えた場所も実際に行ってみると写真を撮るには難しく。

レタス畑のビニールハウスを撮るには天候も味方に付けたかったのですが、この日は私がバイク乗車している間だけ曇っており光が足りず。

周辺をうろちょろしていたら収穫作業の気配を感じたので直ぐに撤退。

と言ってもそれ以前に気になる事があり、写真を撮っていても全くもって落ち着かなかったのが撤退のいちばんの理由でした。

写真撮影も落ち着かないほど気になる事とは、BS朝日で再放送されている「新 必殺仕置人」を見たかったからであります。

「新 必殺仕置人」は以前見たことがあるので録画するまでもないかと思っていたのですが、夢中になって見ていた割には内容を全く覚えておらず、新鮮な感覚で再び視聴を楽しんでおります。

私にとっての必殺シリーズは、バイク写真におけるイメージを駆り立てるものを感じており、その事に関しては以下の記事で紹介済みであります。

必殺シリーズが始まるのが夕方4時で、その前にバイクの水拭きと買い物を済ませるにはのんびりと写真を撮っている時間が勿体無く、そのぶん乗車の方に時間を費やしたいと思ってしまった走り初めでありました。

つづく

オートバイと桜咲き始めの桜と、バイク写真撮影前のページ

【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?次のページ桜とオートバイ

関連記事

  1. 東萩間公会堂跡地とオートバイ
  2. 海とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【海と稲穂】台風前のバイク散歩☆YAMAHA SR125

    2018年9月3日、翌日に年内最大の台風が静岡県に接近ということで、「…

  3. 茶畑の洞穴とオートバイ

    SR125/2018年

    洞穴とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年3月23日、SR125で静岡県牧之原市の【東萩間公会堂】へ出…

  4. 亥のジャンボ干支とオートバイ
  5. お茶ぼっこ

    SR125/2018年

    バイクで行くカフェ【お茶ぼっこ】☆山道沿いのピラミッドを目指して

    2018年11月2日、温暖な静岡でも数日前に冷え込みを感じたため、2年…

  6. 野花咲く田園とバイクのある風景

    SR125/2018年

    野花咲く田園とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    曇り空で奇跡的に猛暑が和らいだ2018年7月17日、夏の田畑とSR12…

最近の記事
  1. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  2. ヘバーデン結節
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. 桜と茶畑とバイク乗り

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.4月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  2. リフレクション セイタカアワダチソウとバイク

    SR125/2021年

    リフレクション写真に挑戦★バイクとセイタカアワダチソウ
  3. バイクと彼岸花

    SR125/2018年

    【ヒガンバナ】橋の上のバイク写真に憧れて☆YAMAHA SR125
  4. SR125と廃屋

    SR125/2016年

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125
  5. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
PAGE TOP