バイク写真撮影 成長記録

【茶畑の紅梅】バイクとの写真撮影記録

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

2024年もバイクとの写真撮影を楽しみにしていた梅の木ですが、強剪定されたようで幹だけになっていました。

近くで確認したところ、お花のつぼみは無く今年の開花は無理っぽい。

今後しばらくは、バイクとの写真撮影は難しく感じました。(もしかしたら、もう撮れないかも。。。?)

茶畑の中にある1本の紅梅だったため、「茶畑 梅子」と名付け、開花のタイミングが合った時はバイク写真撮影を楽しんでいました。

今回は感謝の意を込め、今まで撮影した「茶畑 梅子」とのバイク写真を振り返ってみました。

2019年「茶畑 梅子」とのファイト

紅梅と茶畑とオートバイ
緑の中の紅梅が美しく
 

紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125
精一杯のバイク写真
 

紅梅と茶畑とバイク乗り
精一杯の自撮り
 

カメラはオリンパス(OLYMPUS) PEN E-PL3、レンズはSIGMA 30mm F2.8 DNでした。

30mmを使っていた理由は、バイクをメインとした写真に精一杯だったのと、自宅で持て余していたレンズだったこともあります。

写真は1枚目のような感じにしたかったけど、斜め上からの光が強烈で、どう撮ればいいかわかりませんでした。

自撮りもしましたが、当時はセルフタイマーで連続撮影できない機種でした。

小さな三脚しか持っておらず、一発勝負で挑んだため、気力と体力の消耗が激しかったです。

2022年「茶畑 梅子」とのファイト

赤い橋と紅梅とオートバイ 自撮りバイク写真
赤い橋と「茶畑 梅子」
 

紅梅と赤い橋とオートバイ 自撮りバイク写真
「茶畑 梅子」はわき役に
 

2022年は「茶畑 梅子」の裏側にある赤い橋をテーマにしたバイク写真に挑戦。

山と竹やぶで日は陰っていましたが、3年前から妄想していた挑戦が叶い、自撮り中は楽しかったです。

カメラはオリンパス(OLYMPUS) PEN E-PL8、レンズはM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8でした。

三脚も購入し、カメラはセルフタイマーでも連続撮影可能な機種にバージョンアップし、レンズも風景ポートレートを目指して広角にステップアップしました。

2023年「茶畑 梅子」とのファイト

僅かな紅梅と茶畑とオートバイ 自撮りバイク写真
わずかに残った「茶畑 梅子」と
 

僅かな紅梅とバイク乗り 走行自撮り写真
走行自撮りも挑戦
 

僅かな紅梅とバイク乗り
また来るぜ!と走り去った2023年だった
 

少ししかお花は残っていませんでしたが、練習も兼ねて挑戦しておいて良かったと思います。

普段なら見送っていたと思われる開花状態でしたが、「茶畑 梅子」が呼び寄せたことにしておきます。

カメラは前年同様オリンパス(OLYMPUS) PEN E-PL8、レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rでした。

望遠レンズは写る範囲が狭いため、限られた場所での走行自撮りはフレームから外れてしまうことが多かったです。

2024年は違うレンズで挑戦したかっただけに、リベンジ出来ないのは残念です。

おわりに

紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125
この状態に戻るのは何年後?
 

お気に入りだった紅梅「茶畑 梅子」とのバイク写真撮影の記録でした。

2024年こそは!と張りきっていただけに、幹だけの姿は寂しさを感じました。

お散歩ツーリング中にバイク写真撮影を楽しみ、伐採されてしまった花のなる木は多いです。

「茶畑 梅子」は根元から伐採されていなかったので、いずれは花を咲かせるのかな。。。

数年後に期待したいと思いますが、私自身がバイクに乗れているかが気になります。

関連記事

2019年の「茶畑 梅子」との記録

2022年の「茶畑 梅子」との記録

2023年の「茶畑 梅子」との記録

桜とオートバイ 自撮りバイク写真桜とバイクと自分の写真を撮りたくて「自撮りの歩み」前のページ

横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて次のページ横須賀城跡の桜とオートバイ

関連記事

  1. 桜とバイク YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクの写真撮影を楽しみたい!「早咲き桜編」

    「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」ただそれだけの理…

  2. 無人駅の芸術祭 カーテンと女性バイク乗り
  3. 桜とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」

    「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」ただそれだけの理…

  4. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク写真撮影 成長記録

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ

    趣味の写真置き場的な感覚で始めた当ブログですが、タイトルにもあ…

  5. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的

    バイク写真撮影 成長記録

    アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化

    <2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡…

  6. 桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクと自分の写真を撮りたくて「自撮りの歩み」

    桜とバイクとのセルフポートレート(自撮り)写真に挑戦した5…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. MUSUBI COFFEE バイクブレンド 深煎り

    SR125/2023年

    MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)・バイク ブレンドを求めて「おっくる…
  2. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録
  3. 菊川赤レンガ倉庫とバイク乗り

    SR125/2022年

    【菊川赤レンガ倉庫】バイクで行ってみた
  4. 秋陽とバイク乗り カップル写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #11【秋陽】
  5. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚

    月別バイク写真まとめ

    7月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ
PAGE TOP