SR125/2021年

秋のフォトツーリング☆インターバル撮影による自撮りの練習

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ツルボの花と女性ライダー
秋の野花「ツルボ」と

2021年9月7日、本来なら残暑が厳しい頃ですが、この日はとっても涼しかったので、午後からSR125でお散歩ツーリングを楽しみました。

9月上旬なのでヒガンバナにはまだ早く、前月の朝活フォトツーリングで見送った稲穂目当てで出発です。

出遅れ気味の稲穂探し

稲刈りとオートバイ

稲刈り前の稲穂風景は、私の散歩コースでは前回の朝活フォトツーリングをした8月下旬がベストだった印象です。(写真はありません。。。)

前回は無理やり夏らしさを探したフォトツーリングだったため、黄金色の稲穂は仕方なく見送った次第であります。

やはりバイクでの写真撮影は、その時に出逢った旬の風景を撮るのがいちばんです。

列車と稲刈り風景を諦めて

稲刈りと電車

見かけた稲刈り風景は、列車通過も楽しめるポイントでありました。

この風景に自分のバイクも参加させたい!

と思ったのですが、写真撮影した範囲内では難しかったので諦めました。

上写真の中央の小道まで行くのもありですが、一人だと写真撮影は無理かな。。。

バイク写真では、列車と稲刈り風景の両方は難しかったので、今回はどちらか片方に絞ることにしました。

バイクと列車を絡めた自撮りの練習

オートバイと電車 東海道本線 いつもの手持ち撮影
 荒削りな自撮り写真

ぢつはこの日、新たに手に入れた三脚を試すという目的もありました。

三脚使用の練習として最適だったのが、バイクと列車を入れた自分撮りです。

以前から通過する列車とのバイク写真に憧れており、過去に何度か試しておりました。

今まではカメラとモニターが分離するカシオのEX-FR100での撮影がほとんどでしたが、今回初めて自分のメインカメラであるオリンパスのミラーレスでなんとか撮影に成功しました。

通過している電車を捉えたいので、誰かに撮影してもらうのが手っ取り早いのですが、ソロ活動の自分は三脚とカメラのタイマーに頼るしかありません。

カシオのEX-FR100については、以下の記事にて紹介済みです。

バイクと列車撮影の今後の課題

女性ライダーと線路
茶畑に埋もれたレール

今回、バイクと列車との自分撮りが出来たのは、踏切の警報機の音に頼ったからであります。

現段階では、警報機の音が聞こえる踏切近くでないと、バイクと列車との自撮りは難しいかも。。。

この日はとりあえず通過する列車と停車したバイクと自分を撮ることだけに集中したので、写真としては荒削りな状態であります。

ようやく愛用カメラで、列車と自撮りバイク写真のスタート地点に立てたといったところなので、今後は回数をこなして慣れていき、いずれは大井川鐡道の列車に挑戦できたらと思います。

最終目標はトーマスだけど、実現できるのはいつになるやら。。。

その前にレールを入れた列車+バイク写真にも挑戦したく、そのためには場所探しから始めたく思います。

新しく購入した三脚については、いずれレビュー記事を書きたいと思います。

オートバイと三脚とカメラFotopro(フォトプロ) FZ-158★バイク用三脚として使った感想前のページ

【倉沢川橋梁】レンガアーチ探検ツーリング次のページ倉沢川橋梁

関連記事

  1. サングラムカフェ 手まり寿司

    SR125/2021年

    フォトジェニック・ツーリング☆お茶カフェ【サングラム】のランチ

    2021年12月初旬、SR125で静岡県菊川市にあるカフェ【サ…

  2. 大井川橋とバイク乗り

    SR125/2021年

    【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産

    2021年12月10日、SR125で静岡県島田市にある【大井川…

  3. バイク写真自撮り 造船所とオートバイ

    SR125/2021年

    【セルフポートレート】造船所を背景にしたバイク走行写真に挑戦!

    2021年2月19日、造船所を背景にした自撮りバイク写真に挑戦…

  4. オオデマリとオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    遅すぎるツーリング宣言

    2021年4月29日、原付二種・アラフィフバイク乗り、遅ればせ…

  5. 茶畑の新芽と芝桜とオートバイ 自撮り

    SR125/2021年

    茶畑の新芽と芝桜★自撮り中にバイクが傾き大慌て!

    2021年4月2日、この日は趣味のバイク写真撮影として、収めて…

  6. YAMAHA SR125

    SR125/2021年

    お抹茶しるこツーリング「Tea time まるは」にて

    お店の裏庭で撮らせてもらいました2021年11月26日…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. 富士山とバイク乗り
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. バイク ゾロ目のオドメーター

    SR125/2020年

    【バイク写真撮影】ゾロ目のオドメーターを楽しみたい
  2. 駿河屋 本店 駿河屋ビル

    日帰り旅

    駿河屋 本店 駿河屋ビル「呪術廻戦」グッズ目当てで行った感想
  3. SR125と勝間田城跡の看板

    SR125/2017年

    【勝間田城跡】山道での方向転換に苦戦☆YAMAHA SR125
  4. ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影
  5. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?
PAGE TOP