バイク写真 セルフポートレート撮影

【風景+バイク+人(乗り手)】を含めたバイク写真撮影に挑戦

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

今までは「風景+愛車」というパターンが多かった趣味のバイク写真撮影ですが、最近は乗り手である自分を含めた写真への憧れが強くなり、2020年は誰もいない里山でセルフ撮影を楽しむ頻度が高かったです。

まずは2020年に自撮りしたバイク写真が、鬼平エンディング風に春夏秋冬揃ったので紹介します。

YAMAHA SR125の四季

【春】
桜と茶畑のある小道を走る女性ライダー
 

【夏】
ユリを見る女性ライダー
 

【秋】
マジックアワーの茶畑と女性ライダー
 

【冬】
アロエの花と走るオートバイの自撮り
 

新たなバイク写真テーマ

これからはバイク+風景に加え、人(乗り手)を交えた季節感のある写真に挑戦したいです。

人を交えたバイク写真は機会があれば撮ることもありましたが、他人となると気を使う部分が多いため、自分自身で挑戦することにしました。

セルフ撮影の理想は、自分と愛車と周辺風景をもうひとりの自分が撮影するというのがいちばんだと思ってますが、現実的に無理なので自作自演となっております。

セルフ撮影は難しいですが、ずっと憧れていた乗り手あってのバイク写真に近づけることを思うと楽しいです。

頑張ったところで何の得はありませんが、それが趣味の活動だと思っております。

コロナ前は、近場でセルフ撮影を楽しむお散歩ツーリングは地味な印象を感じる事もありましたが、自粛生活を経験してからは逆に強みになった感覚がありました。

近場で季節感を楽しむバイク散歩は、コロナ禍で振り回された日常での気晴らしには有り難さを感じるひと時でありました。

2021年は自信を持って取り組んでいきたいと思います。

渾身の自撮りで笑われる

年末、渾身の自撮りとも言えるアロエの花を交えた走行写真(上記の【冬】写真)を旦那に見せたら笑われました。

SNSをやっていない私としては、旦那のたった一つの「いいね!」を期待しただけに、心の中ではチキショーでした。

笑われた理由は、写真をあまり撮らない人から見たら、何の得にもならない必死の自撮りは滑稽だったかもしれません。(他にも理由はあるかもしれません。。。)

同時に旦那の反応を見たことで、自分のバイク写真が他人からすれば滑稽に思われているのでは。。。という不安も一瞬よぎりましたが、個人の趣味の公開日記としてブログは気にせず進めていきたいと思います。

終わりに上記写真4枚の記事を紹介します。写真を撮った時の様子や感想を書き留めております。




白梅とバイクのある風景【冬の花】バイクのある風景写真前のページ

里山バイク散歩☆走り初めは名もなき鳥居めぐり次のページツルの絡んだ木の鳥居とオートバイ

関連記事

  1. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【菜の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    春のお散歩フォトツーリング 第二弾は菜の花!ちなみに第一弾…

  2. 大幟と女性バイク乗り YAMAHA SR125
  3. アガパンサスとバイク乗り YAMAHA SR125

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【アガパンサス】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    6月のお散歩ツーリング中に見かけたアガパンサスとカンナの群生…

  4. バイクの前輪とヘッドライトを強調したローアングルの構図。右側にはオレンジ色のヒメオオギスイセンが咲いており、ヘルメットを被った人物の頭部も少し写っている。夏の草むらの鮮やかな緑と空の青が対比的な自撮り写真
  5. 藤棚とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【藤の花】風まかせバイク写真撮影

    風に揺れる藤の花!2022年4月22日、バイクと藤の花…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  4. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 門松とポーズを取るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】
  2. 稲刈り後の稲と蓮池とオートバイ

    SR125/2019年

    秋の蓮池で、バイク写真☆YAMAHA SR125
  3. 荷物を入れたラフ&ロード ホルスターバッグ

    バッグ・荷物収納関連

    【ラフ&ロード バイク用ホルスターバッグ】積載量と使用感について
  4. ビーチクルーザーのある風景

    ビーチクルーザー

    さよならビーチクルーザー☆お別れ前の一人儀式
  5. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている

    ムヒカイズム

    静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ
PAGE TOP