ブーツ関連

ビーンブーツでソックスイン☆試した靴下3種の比較

サイドゴアのビーンブーツ チェルシー
購入から3年経過したビーンブーツ

サイドゴアのビーンブーツ「チェルシー」をバイク用として使いたく、同じL.L.Beanのフリース・ソックスを購入したのは前回記事にて紹介済みです。


上記でも記載済みですが、L.L.Beanのフリース・ソックスと「チェルシー」の相性は抜群で、念願だったバイク乗車も叶いました。

しかし!

一度洗濯したら、思いのほかくたびれてしまったフリース・ソックスに落胆し、「厚い靴下なら、どれも同じなのでは。。。」と感じ、別の2種類の靴下でもソックスインした感想を書き留めてみました。

①しまむらのルームソックス的な靴下

しまむらの靴下でソックスイン

折り返し可能で、長さが「チェルシー」を履いた時にちょうど良さそうだったのと、数百円という手頃な価格に惹かれて購入。

バイクのちょい乗り時に試してみましたが、シフト操作も普段履きとしても大丈夫でした。

ただ厚手の靴下なので、自宅で愛用しているスリッパを履こうとすると、足が入らないのがネックです。

これはL.L.Beanのフリース・ソックスにも当てはまります。

ちなみに着用2回目にして、ひっつき虫を派手に付けてしまいました。

ひっつき虫とソックスイン 
ひっつき虫 なかなか取れなかった大物

ひっつき虫は繊維に絡みつくため、全部取り除いたら靴下の毛羽立ちが気になってしまいました。。。

②ワークマンの靴下

ワークマンの靴下でソックスイン
数年前に購入したワークマン靴下

冬の普段履きとして実用的な厚手ソックスといったところです。

ただ、このレベルの厚さだと、ビーンブーツ「チェルシー」でのバイク乗車は「かかと周り」の緩さが気になります。

でも、バイク乗車以外の作業ならば快適でした。

先月、引っ越しの手伝いをした際、ワークマン靴下と「チェルシー」の組み合わせが大活躍でした。

引っ越し作業は靴の脱ぎ履きが多く、初冬は床の冷たさも気になります。

上記の作業では、「チェルシー」をいちばん酷使したかもしれません。

脱ぎ履きの際にブーツを踏みつけたり、家人に蹴飛ばされたり、借りたトラックの荷台を洗う際、水しぶきにも対応できる「チェルシー」は頼もしかったです。

スキニーを穿いてワークマン靴下でソックスインしているため、足首周りは暖かく動きやすかったです。

荷物の埃などで引っ越し先や元の家の床も汚れているため、帰宅後は汚れたワークマン靴下を脱げば、自宅内が汚れずに済みます。

素足には五本指ソックス
五本指ソックス

ワークマンやしまむら、L.L.Beanのフリース・ソックスを含め、素足には五本指ソックスを着用しております。

ちなみにバイク乗車時は、靴下3枚重ねの時もあります(冷え性なんです!)。

3種の靴下を試した感想

ビーンブーツ バイクコーデ

自宅で愛用しているスリッパが入らないほどの厚い靴下であれば、「チェルシー」でのバイク乗車が可能であることがわかりました。(生地の厚さでかかと周りの空間が埋まるため)

ただ、家の中だと歩きにくかったり暑すぎたりするため、着用は屋外での活動時がメインとなります。

スニーカーなどと合わせるファッションとしてのソックスインは個人的に抵抗がありますが、ブーツを履いての実用的な作業時であれば、大いに有効だと感じました。

ビーンブーツはサイズ選びが難しく、物によっては左右の大きさや履き心地が異なったりするため、厚手の靴下を履くことで、それらが解消できたことは良かったです。

そういえば、L.L.Beanのカタログでビーンブーツを履いたモデルさんは、高い確率でソックスインしております。

もっと早くから真似ていれば、持て余していた「チェルシー」をより活用できたかもしれません。

今後はソールがすり減るまで、酷使できたらと思います。

ビーンブーツについて

私のビーンブーツのサイズは女性用の7です。

本来の足サイズは24.0ですが、冷え症と水虫対策のため、真夏以外は靴下を2枚重ねすることが多く、一般の靴は24.5を購入することが多いです。

冒頭写真のカラーは販売されていませんが、定番カラーのTan/brownは健在です。

L.L.bean公式サイト:ウィメンズ エル・エル・ビーン・ブーツ、7インチ チェルシー タンブル・レザー

おわりに

L.L.Beanのオンラインショップで買い物をするようになって5年が経過しました。

ブーツを含め、お散歩ツーリングでも活用できる服があるため、気付いたら身の回りはL.L.Bean商品で揃っていました。

定価購入することはほとんどなく、買い物はオンラインショップ内のセールを利用しています。
L.L.Bean セール

今回登場した「チェルシー」も、クリアランスセールで半額程度で購入した記憶です。

サイズが合えばラッキーなセールコーナーに、ここ数年夢中であります。

今後は自分自身の買い物履歴の整理も兼ねて、L.L.Beanでの購入品についてぼちぼち書き留めてみたいと思っております。

ビーンブーツ バイクコーデサイドゴアのビーンブーツ【チェルシー】バイク用にするためフリースソックスを購入してみた前のページ

バイクポートレート★イチョウの落ち葉に要注意次のページセルフポートレート イチョウとバイク

関連記事

  1. 靴下を利用したバイク用シフトガード

    ブーツ関連

    バイク用シフトカバーに最適だった靴下(追記あり)

    2020年夏、バイク乗車時用のブーツが経年劣化でダメになってし…

  2. 雨降りバイク乗車で汚れたブーツ

    ブーツ関連

    雨降り使用で汚れた本革ブーツ☆簡単お手入れ

    新しいブーツを履いてバイクに乗ったら、途中で雨に降られてしまい…

  3. ビーンブーツ バイクコーデ
  4. ワークマン 防寒ブーツ ラークスと防風パンツ バイクコーデ

    ブーツ関連

    【冬のバイクブーツ】女性だってワークマンの防寒ブーツを履いてみたい!

    ワークマンの防寒ブーツと防風ウォームパンツ着用2021年1…

  5. バイクでビーンブーツ 夏コーデ

    ブーツ関連

    L.L.Beanコットンラグソックス☆夏でもビーンブーツを履きたく買ってみた

    目的はバイク用ブーツ!指関節痛で、靴ひもを締める動作が…

最近の記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  2. 浴衣を着たムートン抱き枕
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. バイクと鯉のぼり
  5. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. 萌える茶畑とバイク

    SR125/2020年

    バイクで茶畑の新芽を探しに行く
  2. アジサイとバイクのある風景

    SR125/2019年

    アジサイと、バイク写真☆YAMAHA SR125
  3. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ
  4. SR125/2020年

    【梅雨】梅の木の下でバイク写真撮影
  5. カップル写真 青空とバイク

    SR125/2022年

    御前崎ツーリング☆巡視船「ふじ」と最後のバイク写真撮影
PAGE TOP