SR125/2021年

無人駅を背景にしたバイク走行写真に挑戦!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り

2021年3月11日、無人駅を背景にしたバイク写真撮影に挑戦してみました。

場所は大井川鐵道の川根温泉笹間渡駅です。

前回紹介した、笹間川ダムでの続きとなります。


積載した三脚を使いたかった

川根温泉笹間渡駅とオートバイ

三脚は無理やり使うものではないですが、「ここで自撮りバイク写真を撮りたい!」という時、持参していると便利なものであります。

笹間川ダムでは、三脚を使用するようなバイク写真撮影が出来ませんでした。

まだ数えるほどしか使っていない三脚。。。

せっかく持参したので、練習も兼ねて使ってみたい気持ちが高まりました。

周辺を見学中、誰も来ないことをチャンスと思い、さっそく無人駅を背景にしたセルフポートレートに挑戦してみました。

1枚1枚が練習の積み重ね

練習写真①

春の花とオートバイ

早咲き桜らしきお花が咲いており、お花は写真に入れたいと思いました。
お花は桜か桃かは判りませんでしたが、気分的に早咲き桜にしておきます!

練習写真②

無人駅とオートバイと自撮り
「この辺りかな?」

バイク走行写真に挑戦したかったので、バイクの入る位置を確認しました。
傾きかけた日差しが、上手いこと当たってくれることに期待したい!

結果

川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り 後ろ向き版
 タイムオーバー

場所がそれほど広くないため、前方と後方写真が1枚ずつ撮れれば。。。といったところでした。

無人駅を背景にしたセルフポートレートを試した感想は、以前、造船所を背景に挑戦した写真撮影とほぼ一緒です。

走りながらの自撮りは難しいですね。

途中でクルマが来たため、タイムオーバーで無人駅から撤退しました。

趣味のバイク写真なので、1枚1枚が練習みたいな感覚です。

撮影回数を重ねたり、実際に撮れてしまった写真を見て、自分なりに改善していけたらと思います。

開花が待ち遠しい川根温泉笹間渡駅

川根温泉笹間渡駅と花のつぼみ

川根温泉笹間渡駅 駅舎から見た花のつぼみ 駅舎から見た景色
花のつぼみ 桜らしきつぼみ

駅舎から見える木に花のつぼみが付いておりました。

桜かな?

開花が待ち遠しいですね。

川根温泉笹間渡 駅名標 駅名標
川根温泉笹間渡駅のレール レール

SLはコロナの関係でこの日は運休中でした。

出掛けに別の駅で普通電車を見かけましたが、写真は撮り損ねました。

乗車もカメラ操作も俊敏なバイク乗りになりたい!と思ってしまったお出かけでした。

川根温泉笹間渡駅

所在地:〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡 地図

笹間川ダム湖とオートバイ【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面前のページ

オドメーター・ゾロ目の風景でのバイク写真撮影次のページゾロ目のオドメーター オートバイ

関連記事

  1. 大井川鉄道 抜里駅の白い地蔵
  2. リフレクション セイタカアワダチソウとバイク

    SR125/2021年

    リフレクション写真に挑戦★バイクとセイタカアワダチソウ

    2021年10月8日、セイタカアワダチソウとの自撮りバイク写真…

  3. ユリの花とアロハシャツを着たバイク乗り

    SR125/2021年

    金魚カラーを探すお散歩ツーリング

    過去記事のリライトによる、2021年7月16日の記事となります…

  4. バイクに跨る女性ライダー

    SR125/2021年

    バイク乗車姿勢★ハイウェイ マジシャンによるハードレッスン

    2021年6月5日、SR125のバッテリー交換後、テスト走行で…

  5. アロハシャツを着た女性ライダーと茶畑

    SR125/2021年

    茶畑・お散歩ツーリング★水平が出ない小型三脚に苦戦

    2021年7月22日、涼しくなった夕方を狙い、SR125で茶畑…

  6. 笹間川ダム湖とオートバイ

    SR125/2021年

    【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面

    2021年3月11日、SR125で笹間川ダムへ行ってみました。…

最近の記事
  1. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  2. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  3. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. 秘境カフェツーリング

    SR125/2018年

    秘境カフェ【Antique Cafe Road】原付二種&大型バイクで行った感想…
  2. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ
  3. 川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り

    SR125/2021年

    無人駅を背景にしたバイク走行写真に挑戦!
  4. 731部隊 ボイラー室跡

    旅の記録

    ハルビン・731部隊跡の見学と悪魔の飽食(2010年夏)
  5. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録
PAGE TOP