旅の記録

【ダイワロイネットホテル奈良】ライブ遠征(なら100年会館)で宿泊してみました

なら100年会館
なら100年会館

2021年11月、ライブ遠征で「なら100年会館」へ行った際、【ダイワロイネットホテル奈良】に宿泊しました。

利用した感想はJR奈良駅から近く、「なら100年会館」もすぐ近くでライブ遠征には便利な立地でありました。

今回は【ダイワロイネットホテル奈良】を利用して良かった点や気になった点について書き留めてみました。

【ダイワロイネットホテル奈良】宿泊した感想

利用したプランは以下の通りです。(じゃらんnetで予約)

チェックイン 14:00〜25:00
 
チェックアウト 11:00
 
部屋タイプ:【禁煙】コーナーデラックスツイン
 
食事:朝のみ

早めのチェックインと遅めのチェックアウトで、全体的にゆったり過ごすことができました。

部屋も広めの角部屋にしたので静かで快適に過ごせ、よく眠ることができました。

パジャマもあったので、持参する必要もなかったです。

仮に車で出掛けても、ホテルの敷地内に平置きで駐車できるのは便利だと思いました。

ホテル近くにはコンビニ・スーパー・ドラッグストア・100円ショップ・土産店と買い物で困ることはなかったです。

食事も拘らなければ何かしらお店はありました。

ホテル目の前にある「まほろばキッチン」という農産物直売所での買い物も楽しかったです。

大浴場

利用した部屋のお風呂は洗い場と浴槽が独立したタイプでしたが、温泉の大浴場に惹かれて行ったところ、コロナウイルス感染対策のせいか、使用できる脱衣場のロッカーが限られており、しばらく脱衣場で待機することになりました。

目の前にお風呂があるのに入れない状況はもどかしく、待機している時間も勿体なく感じてしまいました。

大浴場の洗い場は清潔感がありディスタンスも保たれており、入浴自体はゆったりと過ごせました。

浴槽から外の景色は見えないようになっていましたが、温泉効果のせいか湯上り後は体が冷えにくかった気がします。

自分が出てからも脱衣場で待っている方がいたため、室内のお風呂で済ませるか、人の少なそうな時間帯を狙うのが良さそうです。

朝食

朝食ビュッフェの飛鳥鍋
飛鳥鍋

ビニール手袋の着用で、ビュッフェスタイルを楽しめました。

予約時のメールでは和定食スタイルとの記載がありましたが、状況によって変わるようです。

朝食は種類が多く、飛鳥鍋・茶粥・そうめんなど、その土地ならではのものがお試し的に食べられるのは良かったです。

どれも美味しく、デザートのプチケーキまで用意されているので、たくさん食べればお昼を抜いても大丈夫なくらいです。

ただ、最初は8時過ぎに朝食会場に向かったところ、混雑しており行列が。。。

特に予定はなかったので、「なら100年会館」周辺を散策して9時過ぎくらいに戻ったら空いていました。

予定が詰まっていると、混雑で食べ損ねてしまうこともありそうかと感じました。

なら100年会館と黄葉
なら100年会館と黄葉

【ダイワロイネットホテル奈良】の価格

価格は一人当たり11800円(税込)でしたが、時期によって変動すると思います。

宿泊プランは他にもあるので、正確な価格やホテル施設の写真は予約サイトより確認いただけたらと思います。

ダイワロイネットホテル奈良(旧D‐PREMIUM奈良):じゃらんnet / 楽天トラベル

ライブ以外は特に予定もなく、食事する場所もその他の観光も行き当たりばったりでした。

【ダイワロイネットホテル奈良】を拠点にした奈良観光については、別記事にて紹介できたらと思います。

ちなみにライブでは双眼鏡が大活躍でした。

ビクセン アクティ HP8x21双眼鏡【ビクセン アクティ HP8x21】「なら100年会館」で使った感想前のページ

お抹茶しるこツーリング「Tea time まるは」にて次のページYAMAHA SR125

関連記事

  1. 神戸メリケンパークオリエンタルホテル エグゼクティブラウンジ

    旅の記録

    【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】エグゼクティブラウンジを利用した感想

    2022年5月のGWに神戸メリケンパークオリエンタルホテルのエ…

  2. 別所温泉 花屋 渡り廊下

    旅の記録

    お風呂編【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記

    大理石風呂への渡り廊下2022年8月、長野県上田市にあ…

  3. BE KOBEと神戸メリケンパークオリエンタルホテルの夜景

    旅の記録

    【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】エグゼクティブルーム宿泊記

    2022年5月のGWに【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】…

  4. カワサキ グッズ

    旅の記録

    カワサキワールドのお土産☆購入グッズの使用レビュー

    2022年5月5日、神戸のカワサキワールドにて購入した、カワサ…

  5. 幕張メッセ国際展示場9-11 ライブ会場とグッズの案内

    旅の記録

    【幕張メッセ国際展示場9-11】座席や見え方の感想&利用したホテルと食事

    アーティストは布袋寅泰、クリスマスライブでした2022…

  6. 旅の記録

    神戸【カワサキワールド】生まれ変わったらニンジャ乗りになりたい

    白い建物が神戸海洋博物館2022年5月5日、神戸のカワ…

最近の記事

  1. ヒガンバナとオートバイ 自撮りバイク写真
  2. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  3. かかしとバイク
  4. バイクと小道とポカリスエット
  5. 永寶寺のトトロとバイク乗り

アーカイブ

  1. 永寶寺のトトロとバイク乗り

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.8月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  2. SR125

    SR125/2017年

    レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125
  3. POiデザイン ガードインナーSB

    インナープロテクター

    【バイク用インナープロテクター】POi デザイン ガードインナーSB
  4. ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影
  5. 女性ライダーと梅の木

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.1月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
PAGE TOP