SR125/2017年

頭痛ツーリング★笹間川ダムでバイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

笹間川ダムとオートバイ

2017年10月27日、頭痛が気になりつつも、SR125で笹間川ダムを目指した前回の続きです。


体調がイマイチな時のバイク写真撮影

エメラルドグリーンを期待していたダム湖はドブ色で、頭痛は緩やかに継続中。

バイク写真撮影をしようとしても、頭痛が気になり集中出来ず。

もう帰るしかないと思ったのですが、こんな時こそ自撮りにtry。

出掛けたのに写真が無いなんて、後になってきっと後悔するでしょう。

周囲を散策する元気はなく、残された手段を考えたところ、自撮り以外に思い付かず。

笹間川ダムでは今まで他人と出会ったことがなかったので、ダム通路の独り占めが可能でありました。(今となっては非推奨ですが。。。)

頭痛時の上下運動は症状が悪化するため、ポケット三脚でカメラを設置したら、這うように移動してそのまま寝そべって撮影という、体力を温存した手段を取りました。

頭痛ながらも何となく楽しくなって、這ったり横になったりを繰り返していたところ、何気なく背後を振り向くと軽トラが佇んでいました。

前回に続き「またかよ!」と思うほど、人気のない場所でバイク写真撮影をしてると、高確率で軽トラが現れます。

あまりにも登場する機会が多いと天敵のような存在になりつつですが、そんな風に思ってはいけませんね。

詫びを入れ、慌ててバイクを端に寄せると軽トラに乗ったおじいちゃんは私の荷物をしげしげと観察しながら通過していきました。

きっと怪しく思えたのでしょう。

自分でも怪しいと思います。

今後は他人に怪しまれないバイク写真撮影を心がけたく思います。

通路は車1台が通過できる幅ですが、渡りきった先はもっと狭くて暗くて急な上り坂の道がありました。

ダムの向こう側の道路に出る近道だと思われますが、近距離といえどもバイクでも行こうと思わない険しい道へ進む軽トラには凄さを感じてしまいます。

急な動きで立ちくらみ

笹間川ダム オートバイと私物

今日は体調もイマイチだし、自撮りも中断されてしまったのでいい加減に帰ろうと思い、通路に置いた荷物を取ろうとしたところ、立ちくらみがしたのでやむなくその場に座り込み。

這ったり横になっていたところで、慌てて立ち上がってバイクを移動させたのが悪かったかも。

「頼む、誰も来ないでくれ。」と念じ、暫しダム通路で休むことに。

風もなく天気が良かったので寒さはなく、いつもは取水口辺りの水の音で激しく膀胱を刺激されて尿意に負けるのですが、前もってトイレに行ったおかげで水の音は気になりませんでした。

基本的に静かな場所ですが、意識がもやっとしているせいか、取水口の水の音と時折近くのトンネルを通過する車の音に何となく心地良さを感じてしまい。

アホ面して寝ているところを他人が見たら、行き倒れに思われちゃうのかなぁ。。。

しばらく休んだら、立ちくらみも収まったので笹間川ダムから撤退。

ずっと頭痛が気になるお出掛けになってしまいましたが、笹間川ダムは元気な時に改めて訪れたいと思いました。

笹間川ダム

所在地:〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡 地図

笹間川ダムとオートバイ頭痛ツーリング★「道の駅 川根温泉」と「笹間川ダム」前のページ

菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵次のページ菊川 西福寺の山門とオートバイ

関連記事

  1. 笹間川ダムとオートバイ

    SR125/2017年

    頭痛ツーリング★「道の駅 川根温泉」と「笹間川ダム」

    2017年10月27日、体調がイマイチながらも1年点検で絶好調…

  2. 上から見た桜とオートバイ
  3. 茶畑を散歩する犬

    SR125/2017年

    リアブレーキを利用した茶畑での坂道後退★YAMAHA SR125

    2017年4月12日、新芽が出始めた茶畑を背景にSR125と記念撮影に…

  4. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2017年

    冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と

    2017年1月7日、前年より16日間放置したSR125のご機嫌…

  5. SR125と桜並木

    SR125/2017年

    バイクで桜パトロール☆初回は咲き始めで2度目は散り始め

    2017年4月12日、桜パトロールと称し、桜の開花状況をSR125で再…

  6. 日坂宿本陣跡とSR125

    SR125/2017年

    東海道日坂宿本陣跡と藤文で記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年5月19日、SR125で東海道日坂宿に行ってみました。…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

  1. 体調いまいちでも、相棒と行っちゃうところがスゴイです。
    その気持ちが、とても分かるような。
    でも、ご無理はなさらず(^^)
    私もジドリの楽しさにハマってますが、
    そのショットは、思いつかなかった!

    • ムヒカ
    • 2017年 11月 03日 8:28pm

    selenさん
    コメントありがとうございます。
    今年の10月は本当に雨続きだった為、天気が良かったこの日は少々無理しちゃいましたが、やっぱり体調悪い時は家で寝てたほうが良いとつくづく感じたお出掛けでした(笑)

    • いっちゃん
    • 2017年 11月 05日 6:49pm

    二輪車はバランスが必要な乗り物なので、今回のように頭痛がある時には、控えられた方が良いかと。
    でも、天気が良いと出掛けたくなってしまいますよね。
    私も、この三連休は近場をお散歩ライドしていました。
    何卒、お身体ご自愛下さいませ。

    • ムヒカ
    • 2017年 11月 05日 7:41pm

    いっちゃんさん
    お気遣いありがとうございます。
    仰る通りで今後は気をつけたいと思います。
    3連休は私も近場を気持ちよく乗車してきました。
    やはり健康体がいちばんです♪

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 智満寺金剛力士立像

    21年目のビラーゴ/2014年

    バイクで千葉山 智満寺(上り坂&参拝編)★21年目のビラーゴ
  2. バイクでワークマン

    女性バイク乗り 服装記録

    冬のバイク服☆ワークマンとしまむらの防風パンツ比較
  3. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125
  4. 庭に落ちた椿の花

    庭にバイク保管庫ができるまで

    【床付きタイプ】ホームセンターでの大まかな見積りと感想★庭にバイク保管庫が出来る…
  5. バイクと鳥居と女性ライダー

    SR125/2023年

    【開運】ツーリング☆事任八幡宮&占いカフェ「七夢」のカレー
PAGE TOP