SR125/2017年

夕空とニャンコのメンチ切り☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年11月初旬、田舎道で突如現る人気キャラとSR125を記念撮影した前回のおまけ的な記録です。

SR125と夕空
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN /

「日が短くなったなぁ。。。」と感じ、早めの夕空とSR125を記念撮影してバイクに戻る途中、ニャンコ発見♪

ボンネットの上で睨む猫

ボンネットの上で睨む猫

近付いたら不良漫画さながらのメンチを切られ。

更に間合いを詰めると、警戒して体勢を俊敏にチェンジ!

ボンネットの上で警戒するネコ

しばらくすると私の存在に慣れたらしく、顔を突き出し気味の体制が緩まり、表情も気持ち落ち着いた感じに変化したような気がしたけど気のせいかな。。。

ボンネットの上に佇む猫

今までバイクで出掛けた際に何度かニャンコとは出会っているのですが、遥か遠くだったり警戒心が強くて逃げられたりとなかなか撮れるチャンスがありませんでした。

意外なところを散歩している様子は見ているだけでも和んでしまい、いつかその様子を撮りたいと思っているのですが、バイク写真以上に難しいかも。。。

今回出会った子はなかなか肝が据わっているようで、逃げ出さないだけでも写真を撮る分にはありがたい存在でした。

トーマス号とSR125田舎道・突如現る人気キャラ3連発☆バイク散歩にて前のページ

行けなかった池にやっと行けた☆YAMAHA SR125次のページ畑無の池

関連記事

  1. 福用駅とSR125

    SR125/2017年

    大井川鐵道 福用駅にて☆YAMAHA SR125

    2017年3月16日、SR125の記録です。寝違えによる首コリ…

  2. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

  3. レタス畑前のSR125

    SR125/2017年

    レタス畑のトンネル支柱と☆YAMAHA SR125

    2017年1月18日、静岡の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウスと…

  4. SR125と夏の緑

    SR125/2017年

    夏の緑を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年6月16日、行きたい場所があったのですが道が分からず諦め、い…

  5. SR125と池の紅葉

    SR125/2017年

    【紅葉パトロール】+【一人集会】☆YAMAHA SR125

    2017年11月下旬、SR125で静岡県菊川市にある畑無の池に紅葉目当…

  6. SR125と勝間田城跡の看板

    SR125/2017年

    【勝間田城跡】山道での方向転換に苦戦☆YAMAHA SR125

    連日の熱帯夜による寝不足で体が弱り、歯肉炎で歯茎が腫れて1週間。。。…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • selen
    • 2017年 11月 16日 10:08pm

    ははは(笑)
    見つめ合っている時の、
    ムヒカさんの表情を想像してしまいました(^^)

    • ムヒカ
    • 2017年 11月 16日 11:44pm

    selenさん
    コメントありがとうございます。
    警戒するニャンコの表情が好きでぢりぢり近づくスリルが堪らない私は表情もデンジャラスかもしれません。
    気を付けないと!

    • いっちゃん
    • 2017年 11月 17日 10:01pm

    私の通勤車は、にゃんこ達のたまり場になっているようです。
    直接見たことはないのですが、駐車場に止めていると、ボンネットに複数の足跡が残っています。
    毎度、洗い流すのも億劫なので、ボンネットのチャームポイントだと思っています。

    • ムヒカ
    • 2017年 11月 18日 2:57pm

    いっちゃんさん
    コメントありがとうございます。
    車のボンネット、きっと居心地が良いのでしょうね。
    私も実家にいた頃は車には乗られるし、バイクのシートの中にも侵入されました。
    ただシートの中でおしっこをされるようになってからは困ってしまい、侵入できないようにシートをロープで縛る習慣が付いた事を思い出しました(笑)

最近の記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
  3. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  4. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
アーカイブ
5月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. バイクとハイキングコース

    SR125/2016年

    蓬莱橋の先にある神秘の森に迷い込む!☆納車2週間のYAMAHA SR125
  2. 小さなプラントとSR125

    SR125/2017年

    【工場昼景】NEWアイテムで挑む山の中の小さなプラント☆YAMAHA SR125…
  3. 南天の実と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【南天】バイクポートレート
  4. 新緑の茶畑とバイク乗り

    SR125/2024年

    【動画】茶畑を走るYAMAHA SR125
  5. ケイトウとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで7年目の点検(原付二種 SR125の1年点検)
PAGE TOP