バイク写真 セルフポートレート撮影

【旧東海道石畳 金谷坂】リベンジ・バイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

旧東海道石畳 金谷坂 足元とオートバイ

2023年 節分、SR125で旧東海道石畳 金谷坂を見に行きました。

こちらは「滑らない山石を敷いた石畳」にちなみ、受験シーズンになると学生さんが石畳途中にある「滑らず地蔵尊」に願掛けをするというスポットでもあります。

大井川鐡道の合格駅とセットで訪れるのが人気らしく、1~2月あたりに学生さんの団体を見かけることもあります。

私自身は受験や試験とは無縁な生活ですが、過去に旧東海道石畳前で撮影したバイク写真に後悔を感じており、リベンジしたくて向かった次第であります。

今回は、前回の大井川鐡道 合格駅に続くリベンジ・バイク写真撮影 第2弾となります。

2017年6月 旧東海道石畳 菊川坂にて

上はリベンジのきっかけとなった自撮り写真となります。

写真タイトルは「ハイウェイ・マジシャンに憧れるレコードブレーカー気取りの自撮り」といったところです。

この時の状況や服装については、以下の記事にて紹介済みです。

リベンジ・バイク写真撮影 旧東海道石畳 金谷坂編

バイク自撮り写真 旧東海道石畳 金谷坂
金谷坂 下り口にて
 

旧東海道石畳 金谷坂
石畳の雰囲気は良かった
 

バイク自撮り写真 旧東海道石畳 金谷坂
下り坂であまり引けなかった
 

旧東海道石畳 金谷坂 足元とオートバイ
以上です
 

リベンジ・バイク写真撮影 旧東海道石畳について

旧東海道石畳 金谷坂

2017年は菊川坂 下り口、2023年は金谷坂 下り口で挑戦しました。

金谷坂にした理由は、菊川坂よりも人目に付きにくいという理由です。

石畳は歩行者専用のため、バイクは石畳の近くに停車。

スペースが限られているため、電柱や赤い三角旗に悩まされましたが、最後はそれらを含めた風景として受け止めることにしました。

おわりに

旧東海道石畳とのバイク写真撮影レポでした。

今回も不完全燃焼さは残りましたが、2017年よりは多少成長したかな?と感じております。

今後も過去写真のリベンジ撮影に取り組めたらと思います。

旧東海道 金谷坂 石畳下り口

所在地:〒428-0048 静岡県島田市菊川1738

地図とクチコミ

合格駅とオートバイ【大井川鐡道 合格駅】お散歩ツーリング前のページ

コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川次のページzapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

関連記事

  1. 日本国旗と門松のある鳥居 バイク自撮り写真
  2. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【しだれ桜】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    しだれ桜とバイクの写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦し…

  3. 散り際の桜と女性ライダー
  4. ケイトウと野焼きの煙とバイク乗り セルフポートレート写真
  5. アロエの花とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【冬の花】バイク写真 セルフポートレート撮影

    お散歩ツーリング中に自撮りした、バイクと冬の花との写真記録です…

  6. 池の黄葉とバイク乗り
最近の記事
  1. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  2. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  1. オートバイと蕎麦屋

    SR125/2022年

    掛川・朝のお散歩ツーリングの〆は【蕎麦招人 仟(せん)】
  2. 曇天の下、緑に包まれた池の前に停めたSR125。水面には木々が映り込み、梅雨のはしりを感じさせる静かな風景

    SR125/2024年

    バイク散歩写真☆緑の池とサツキ/YAMAHA SR125
  3. キックスクーター ペダル

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター修理】★15年以上前の記憶を頼りに自転車屋探し
  4. 彼岸花とオートバイ セルフポートレート写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #2【彼岸花×階段】
  5. 小さなトンネルとバイク

    SR125/2019年

    【橋詰川橋梁】小さなトンネルで、バイク写真撮影
PAGE TOP